• ベストアンサー

嗚呼、無情。

born1960の回答

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.2

 今、公園の中にはたくさんのセミの死骸が落ちてます。 なかにはアリたちにもてあそばれているものもあります。  彼らは彼らなりに成虫として1週間ほど繁殖のために生きて、その役割を終わったので、あとは食物連鎖ではありませんが、他の虫たちの餌になったり、もちろんそのまま土にかえったりするのでしょうが、 みていてどことなく無常を感じます。我々の人生に置き換えて、我々はこのセミ達のように人生を全うできるのか?などと考えてしまう自分がいますね。

lovekubo
質問者

お礼

ありがとうございます。 蝉は限られた一週間という時間を、鳴いて鳴いて鳴きまくって『俺はここに生きてるぞ!』てアピールしまくって、悔いもなく満足しながらその生涯を終えるのではないかと思いますね…。 儚くも美しい生き方だと思うのです。。。 その人が満足であれば、その人生は素晴らしいものなのでしょうね。 私も、最期の時には『悔いはないな』と思えるような生き方をしていきたいですね。 あなたもまた、悔いがなく生きれますように。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ああ無情 子供向けでラストが・・・・

    今から20年以上にああ無情の子供向けの本を読んだのですが、 終盤、この続きは大人になってから大人向けのああ無情を読んで くださいというすごい落ちで、高校生くらいにはじめてちゃんと読んで 感銘を受けたことがあります。 そこで質問なのですが、このバージョンのああ無情(レ・ミゼラブル) を知っている方はいませんか? 何社から出ていた世界名作シリーズだったかを知りたいのです。 訳者も。 お願いいたします。

  • 映画「ああ無情」

    「ああ無情」という映画を15年ぐらい前テレビで観ました。確か金曜ロードショーです。 もう一度観たくてレンタルビデオ店で探したのですがありません。 「レ・ミゼラブル」というビデオを見つけたのですが、内容はほとんどいっしょですが、俳優などが違う気がします。 誰かわかる人がいたら教えてください。

  • 世の中は無情…?

    みなさんへ 世の中は、無情だと思いますか? それとも、 そうではないと思われますか? 教えて下さい。

  • レ・ミゼラブル フランス文学研究

    レ・ミゼラブル フランス文学研究 こんにちは。フランス文学専攻の大学3年のものです。 いま、レ・ミゼラブルの第二部の三章、死んだ女へ約束を果たすを読みこんでいるところなのですが、参考文献として出されたレ・ミゼラブル百六景だけでは情報が足りません。この題目で卒業論文も書く気でいるのですが、お勧めのレ・ミゼラブルに関する研究書はありますか?また、手軽なインターネットのサイトなども教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 滑舌を良くする方法を教えてください。

    僕は、ラ行がうまく言えないので、ラ行を言えるようになる滑舌を良くする方法を教えてください。 いろいろな方法が知りたいのでいくつか挙げて貰えると嬉しいです。 今言いたい単語は、"レ・ミゼラブル"と言いたいのですが、"レ・ミゼァブゥ"という風にに聞こえます。 どうしても直したいので、よろしくお願いいたします。

  • レ・ミゼラブルの再演予定

    東宝演劇「レ・ミゼラブル」の再演予定をご存知でしたら教えて下さい。今年は「レ・ミゼラブル イン コンサート」ですがレギュラーのレミゼは来年再演されるでしょうか??

  • ミュージカル「レ・ミゼラブル」の曲

    カテゴリ違いの気もしますが、ミュージカル「レ・ミゼラブル」の曲について教えてください。 「レ・ミゼラブル」の音楽でテーマになる曲(ミゼラブルといったらこの曲!のようなもの)のタイトルを教えてください。 また、テーマ曲以外でインパクトの強い曲があれば、そのタイトルも教えてください。 適当に選んでBGMに弾いてほしいと楽譜集を渡されましたが、ミュージカルを全然見たことがないので困っています。助けてください。

  • レ・ミゼラブルの和訳の種類について

    新潮文庫から出ている全5巻佐藤朔氏訳のレ・ミゼラブルは所有しているのですが、前に一度、本屋で違う方が訳された全4巻のレ・ミゼラブルを見かけ、内容や文脈から少し違う印象を受けました。 それで、今現在和訳されているレ・ミゼラブルの種類、あるいは和訳している翻訳家の方の数ということになりますが、それは何種類ほどあるものなのでしょうか? 長い分そう何十種類もはないと思いますが…。 大好きな作品なので、色んな和訳を読んでみたいです。ご存知の方よろしくお願いします。

  • レ・ミゼラブル・・・?だったかなぁ?

    いつもお世話になっております。 質問です。 たぶん、「レ・ミゼラブル」だったと思うんですが、 ある女性(奥様?)が男性(だんなさま?)にプレゼントをしたいんでだけれども、お金がなくて、自分の何かを売る・・・・という下りがあったと記憶しています。 自分の記憶では「前歯だったのでは?」と思っているのですが、「でも前歯なんて・・・ありえないか」という思いがあり、「髪の毛だったかも?」なんて思っています。 どなたか「何を売ったのか」おわかりの方、教えてください。 ※レ・ミゼラブルじゃないけど、こんなん話しもあるよ、でも構いません! よろしくお願いします!

  • ヴィクトル・ユゴー作『レ・ミゼラブル』について。

    映画「レ・ミゼラブル」(出演:リーアムニーソン、ユマサーマン)を見てとてもおもしろかったので是非原作を読みたいと思いました。しかし私は翻訳物は読んだ事が無いのでどの作品から手をつけていいものかわかりません。この翻訳家なら読みやすいというのがあれば教えてください。