• ベストアンサー

AQUOSのLC-46XF3について

neko_mamaの回答

  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.3

追記しておきます カタログを見ていただくとグレード順に紹介しています。 XF3はクアトロン3機種の中で一番下です 違いは音質です、映像技術はLX3とXF3で同じです。 同じ画像エンジンなのに違いが感じられるのは、設置場所が違ったり表示設定が違うからです 下段に置いて少し見下げる感じで見るのと、上段の棚にあって見上げる感じで見るのとでは全く違います。 上にあれば店内照明の影響も受けますしね。 あと表示モードが数段階ありまして、2機種を横並びで置いてあっても輝度調整が違えば見え方がずいぶん違います。  HDMI端子3系統ありますよ  画面に近すぎると眼球をキョロキョロ動かすか、頭を左右に振らないと全体が見えません なので適度に離れる必要があります。 自分の場合は42型ですが 画面から2m以上離れて見ています スーパーマーケットで段ボールをもらってきて46型の大きさを作って置いてみると良いです 売り場だと空間が広いので部屋に設置するイメージが湧きませんからね。 46型:高さ73.4cm 横幅112.7cm

thincl
質問者

お礼

画質的には、同じなんですね。 だったら、LX3の40にしときます。 あと、ANO.1のお礼でも書いたんですが、 PC・X箱・PS3共にHDML接続しているんですが、 これに関しては、注意事項とかありますか。 PC接続は出来るみたいですけど、注意点とかありますか。

関連するQ&A

  • アクオス LC-46XF3に外付けHDDは可?

    昨年、実家でシャープ アクオス LC-46XF3を購入したようです。 最近になって、録画機がほしいとのことで、探しているようです。 見たらすぐ消すだけだと思うので、HDDでいいと思うのですが、レグザのようにPC用の外付けHDDを接続することは可能なのでしょうか? USBはついているようなんですが。 また、もし付けられるのなら、HDDレコーダーのようなリモコンもついて立派なものを買うよりも、PC用の外付けHDDで十分ことが足りると思うのですが、メリットデメリットがあるのなら教えて下さい。

  • AQUOS と REGZA

    32Vのテレビを購入しようと思っています★ それでAQUOSとREGZA だったら どちらが画質いいですか? AQUOSだったら 「LC-32E9」 REGZAだったら 「32AS2」 です(^o^) それと搭載機能だったり速さだったり横から見た感じだったり…… 総合的に見ていい方も 教えて下さい(;_;)

  • シャープ アクオス LC-22GD6 22V型液晶テレビをもっています

    PCの購入予定者です。 シャープ アクオス LC-22GD6 22V型液晶テレビを持っています。 ひとり暮らしで部屋が狭いため、この液晶をPCのデスクトップ液晶としても利用したいと考えています。 あと他に何を購入すればよいでしょうか。 OSは問いません。。

  • 液晶TVレグザかアクオスか悩んでいます。

    今度引っ越しで新しいTVヲ購入しようと思っているのですが、 以下の機種でどちらが良いか悩んでいます。 1.REGZA 55J10 2.AQUOS クアトロン プロ LC-52XL20 どちらも評判は良いようですが、 ・レグザの方が安い。 ・ただ、少し大きい。 ・レグザは直下型LEDなのでXL20より綺麗なのではないか? レグザにしようかなという気持ちが強くなって来てはいますが、観る部屋は12畳くらいです。55インチだと少し大きいのではないかと思っていて悩んでいます。 アドバイス頂ければ幸いです。

  • AQUOS 32型・・

    三月中旬に、新しいTVを買おうと計画していまして、 AQUOS の 32型が良いのですが、種類がいっぱいあって困ってます。 今のところの候補は下の四品です。 AQUOS LC-32GS10 (32) 発売日:2006年12月22日 最安価格(税込) : \157,240 4位↑/650製品中 AQUOS LC-32BD1 (32) 発売日:2006年 3月 1日 最安価格(税込) : \104,900 10位↓/650製品中 AQUOS LC-32GH1 (32) 発売日:2006年 9月 1日 最安価格(税込) : \115,780 16位↑/650製品中 AQUOS LC-32GS20 (32) 発売日:2006年12月22日 最安価格(税込) : \162,800 24位↑/650製品中 色々、機能などの面でどれが一番良いでしょうか? 画質はできるだけ綺麗で、残像がない、音が綺麗なのが良いです。 あと、一緒にまた新しいDVDレコーダー AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC32 http://kakaku.com/item/20276010291/ も購入しようと考えてます。 どう思いますか?

  • 液晶テレビ(アクオス)について

    6,7年程前に50万円程で購入したアクオス(LC-37AD5)が先日故障しました。 そこでシャープに修理を依頼したのですが、古い型番の為部品がないという事で修理代金(21、000円)で同等のテレビに交換させて頂きますと言われました。 同等のテレビであればと思い納得し、後日新しいテレビが納品されたのですが、このテレビが以前のアクオスに比べて明らかに画質が悪いのです。 型番は(LC40H7)と書いてあったので色々調べてみたところ、価格は50,000円代で売っているTVですし、昔に比べて液晶テレビ自体が安くなっているのは分かるのですが、画質の悪さ等から考えてもどうしても同等の物とは思えません。 そこで質問です。 (LC-37AD5)と同等の画質、またはスペックの現在のアクオスTV、もしくは後継機といえる現在のアクオスTVはどれになるのかを教えて頂きたいのです。 お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願い致します。

  • テレビの購入で迷っています。アクオスのLC-46LX3とレグザの47Z

    テレビの購入で迷っています。アクオスのLC-46LX3とレグザの47Z1で迷っています。妻はアクオスが気に入っているみたいですがその理由は見た目のようです。 この二つは何が違うのでしょうか? ちなみにこの二つに絞った理由は量販店でみてきてとても画面が綺麗だったからです。 この他にも良いテレビがあれば教えていただければ幸いです。

  • にシャープAQUOS LC-26E8

    http://search-g.com/s/%E3%81%AB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97AQUOS+LC-26E8 寝室用にシャープAQUOS LC-26E8を購入しました。 テレビのコンセントは1カ所しかないので、2分配させています。 部屋は離れているので、10mのアンテナ線を使って繋いでいます。 購入してチャンネルの設定をしたのですが、何度やっても設定されないチャンネルが3局あります。 マニュアルを見て、あれこれとやってみましたが、それでもダメです。 もう1台のビエラは問題なく全局見れています。 電波状況を調べてみると60以上出ているので、電波が弱いとも思えません。(BSは全局見れています。 NHKだけは弱いみたいで映りがよくないです) 試しに、ビエラの方のアンテナ線を外し、繋いで設定をしてみましたが同じです。 アンテナの問題ではなく、テレビ機器側の問題でしょうか? 分配させている場合、間にブースターを入れると、電波状態を改善できますか?

  • アクオス

    液晶アクオス等のテレビの購入を考えていますが、LC-32AD5、GD7、GD2、3の違いはどんなところでしょうか?AD5は中でも安いですがどういうところで安くなっているのでしょうか?またシャープ以外でおすすめはありますか?

  • 地上デジタル・BSデジタル対策のために、「SHARP AQUOS LC

    地上デジタル・BSデジタル対策のために、「SHARP AQUOS LC-20E7-B」を購入しました。アナログのビデオデッキ 「Victor BSチューナー内蔵S-VHSビデオカセットレコーダー HR-V200」と「Victor ステレオHiFiビデオカセッター HR-D530」を使っています。 地上デジタル・BSデジタルチューナーが内蔵されたデジタルテレビのアナログ出力を、ビデオデッキ等のアナログ録画機器の外部入力に接続することにより、アナログの標準画質で録画・再生することは可能であると聞きましたが、「SHARP AQUOS LC-20E7-B」には、アナログ出力端子が見当たりません。「HR-V200」と「HR-D530」はもう撮りためたビデオ再生するためだけにしか使えないのでしょうか? アンテナのケーブルはS5C-FBで、部屋にはVHF/UHF/BS混合のアンテナ端子が一つしかありません。市販の分波器等を間にかませることにより、HR-V200とHR-D530でも録画できるようになるのでしょうか?「HR-V200」と「HR-D530」をこのまま処分してしまうのはもったないと考えております。撮り溜めたビデオテープも沢山ありますし。どなたか、お詳しい方お助け下さい。宜しくお願い申し上げます。