• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:4歳の息子)

4歳の息子が物に執着心を持たず負けん気がなく、叱っても理解しない

cana-chocoの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。cana-chocoといいます。 保育士をしています。 8月末にご出産ということ、おめでとうございます!もう少しですね。 息子ちゃんは、自分にとって「大切なもの」「大好きなもの」が分かっているんですよね。 すごく素敵なことだと思いますよ。 自分が好きなものを大切に出来るって、そうそう出来ることじゃないですよ。 「欲しいほしい!」とねだっても、すぐに飽きてしまう子もいます。 というか、こどもって飽きっぽいので、それが多かったりします。 この時期は、女の子のほうが成育が早いので、 どうしても男の子のほうは、幼く見えてしまいがちです。 言葉も女の子のほうが達者なので、男の子はちんぷんかんぷんなことも多いですよ。 よくいえば、幼くて可愛いです。 自転車も、与える時期がすこし早かったのかもしれませんね。 小学生になれば、まわりのお友だちが自転車で遊びに行き始めます。 そうすれば、負けん気というよりは「かっこいいなあ」という、憧れと 「一緒に遊びたい!」という気持ちで、練習もこども自ら頑張れると思います。 心と体が、自転車に興味を持つようになるまで、待つほうが良いかもしれません。 大人がさせようとすると、こどもにとっては苦しいばかりですし、 時期がくれば、きっとこどもなりに考えると思います。 1人目は、大人も一緒にがんばって教えますが、 2人目、3人目は、親が教えなくても、いつのまにか習得していたりします。 「乗りたくない!」のなら、「じゃあ、帰ろっか」と、そのまま帰っていいと思います。 今はまだ、その時期じゃないだけですから。 そんな時に、がんばれって励ましても、大人もイライラしちゃうだけですもん。 自転車じゃなくても、たとえば「電車」でも、きっと挫折はあります。 でも、こどもが大好きなものならば、自分で乗りこえられると思います。 叱られたことに関しても、大人の話が長くなると、頭がごちゃまぜになるのかもしれません。 「どうしていけなかったのか」は、わかっていると思います。 きっと、言葉でどういっていいのか、分からないだけかもしれません。 小学生になっても、女の子でも、「どうしていけなかったの?」と聴くと、 ちんぷんかんぷんな答えをいう子って、わりと多いですよ。 叱り方のポイントとしては、いけなかったことをワンポイントで叱る。 「どうしていけないのか」も、あれこれ盛り込むと、わからなくなってしまうので、 出来るだけ短く、今は「いけないこと」を伝え続ける時期かもしれません。 こどもに、何かをさせようとすると、 ちっとも思い通りにいかなくて、大人がイライラしてしまいます。 こどもは、自分の成長に必要な遊びを、必要な時期にきちんとしているので、 実は、そのまま放っておいて大丈夫なんですよ。 そのうち、こどもの方から「やりたい」というようになると思います。 赤ちゃんが生まれたら、きっと赤ちゃん返りもあるでしょうし、甘えたくなるしで、 まあ言ってもまだ4歳だし、まだ出来なくってもいいかーと思ってあげると、 大人の心が楽ちんだと思いますよ。 暑い日がつづく中、大きなおなかを抱えて、息子ちゃんも抱えて、ご苦労様です。 おなかの赤ちゃんも、きっとがんばっているママの事、おなかの中で感じています。 どうか、お体を大切に。日々をお過ごしくださいね。

babo-873
質問者

お礼

返答有難うございます。また、お心遣いも有難うございます。 返答文を読んで、納得させられた部分がほとんどでした。 私の姉の子供が近くにいるために、どうしても比べてしまい、姉の子ができるからうちの子もできて当たり前でしょう!とついつい思ってしまいます。まずはそこを改めないことには、自分こそが違う道に反れて行っちゃいますよね? 子供は子供なりに、自分の成長に必要な遊びを、必要な時期にきちんとしているので、放っておいても大丈夫というご意見に、とても気分が楽になりました。 自転車が乗れるようになるのも、一人目と二人目では二人目の方が勝手に覚えて、気がついたら乗りこなしているっていう例えも納得です。 放っておけば自然と身に着けてくれるんですよね?! 考えすぎて、怒りすぎていた自分が少し恥ずかしいくらいです。 息子に対する態度も改め、もうすぐ産まれてくる子供にもちゃんとした育児ができるように頑張ります。 貴重なご意見を有難うございました。

関連するQ&A

  • もうすぐ2歳の息子がいます。外でどう遊んでいますか?

    もうすぐ2歳の息子がいます。外でどう遊んでいますか? こんにちは。 もうすぐ2歳の息子は、歩き始めた頃から私の父がよく散歩に連れ出していた影響もあってか、今でも散歩が大好きです。(電車や車が大好きなので、散歩が好きというよりは散歩に出ればそれらが見れると思っているからか・・?) それはそれでいいと思っているのですが、ほかに遊んで欲しくても公園の遊具、お砂場遊び、自分でこぐ車、など促してみても、すぐ飽きてしまって「ナイナイ」と片付けようとしたり、いまひとつ興味を示しません。 近所にはちょうど同い年の子供がおらず、1、2歳上の子供がけっこういますが、息子のおとなしい性格もありすぐ泣いてしまったりで、輪に入っていこうとしません。 砂遊びに混じったり、車こいだり、みんなに一緒についてってほしいのになぁなんて思ってしまいます。 なので結局散歩です。 近所の決まったコースをぐるっと回ってくるだけなんですが(ついでに買い物もしたり)、帰ってくるとすんなり家に入ろうとして、もう満足なの~?という感じです。 2歳の誕生日に、親が操縦できる三輪車を買ってあげたいのですが、果たして乗るかな・・と悩んでいるところです。 息子の性格もあるんでしょうか?(一人目で私にベッタリ) 同じくらいの歳のお子さんがいるみなさんは、どんな外遊びをされていますか?

  • 2歳になる息子への誕生日プレゼント

    2歳になる息子への誕生日プレゼントで悩んでいます。 みなさんの経験上、「これは良かった!」などありましたら教えて下さい。 ちなみに今月末が誕生日です。 参考になるか分かりませんが、少し現在の情報を載せておきます(^-^#) 今は、車に夢中です。小さな車を押すのも、おもちゃの車に乗るのも大好きです。小さな車は近所の方から頂いたりして沢山あるので、これ以上はいいかなぁと思っています。乗り物としては消防車の車があります。全体的に少し重いので、少々動かしにくそうですが、これがあるので今のタイミングでは他のはいいかなぁと思っています。 個人的には木のおもちゃの台所がいいなぁと思っていますが、車と台所なら現在は断然車が好きな息子には無駄なような気も。。。(^-^;) ただ、おもちゃの野菜など切ったりするのは好きです。 三輪車又は補助輪付の自転車もいいかなぁと思っていますが、どちらがいいのか分かりません。

  • 2歳になる息子には、どちらの博物館が合っているでしょうか?

    今日誕生日でちょうど2歳になる、車・電車好きの息子をぜひ博物館へ連れて行ってあげたいのですが、川崎にある、電車とバスの博物館と、大宮に出来た、鉄道博物館とでとても迷っています! 大宮の方はとても魅力なのですが、平日でもかなり混んでいると聞きますし、体験シュミレーションなどもせっかく行って出来ないのは悲しいので、それを考えると、小さいけどなかなか好評な、川崎の博物館の方がいいのかな?なんて思います。 息子はとにかくじっとしていられないので、ディズニーランドも並ぶということが出来ずダメでした。 なので、大宮の方は最近の混雑具合(平日)など、もし分かる方がいたら教えてください! ちょうど2歳になるので、そのくらいの子はどちらの方が楽しめるかというのが一番なんですけどね・・・。 それでは、どうぞ宜しくお願いいたします☆

  • 息子が叩かれてます。

    初めて質問させていただきます。 私は2歳半の男の子と8ヶ月の女の子の母親です。 先日、主人の実家に行きました。 義妹が出産し、里帰りしていました。 義妹にも3歳になる男の子がいます。 この男の子とウチの子が、とにかく会えばケンカするのです。 2歳になる前から、どうもウチの息子が気に入らないらしく、叩く突き飛ばすetc. 息子はヤラれて泣くだけで、やり返しはしませんでした。(毎回ですが) その時はまだ意思疎通が出来ないから仕方ないかと思っていたのですが、今回はひどすぎで… 家に行くと出掛けているらしく義妹の子供は居なかったのですが、それから暫くして帰って来て、まず息子の遊んでいるオモチャを全て取り上げ、息子用にと義母が用意してくれている椅子・食器・おやつ全て取り上げて投げる。 息子が車のオモチャをキチンと貸してと言って手に取ると(しまじろうで覚えた)その車で息子を叩きました。 義妹は、だめよ!と言うだけ。一応は私と息子にゴメンねとは言いにきますが。 義父や義母は口で止めなさいと言うか、叩くのを止めさせるしかしてくれません。 その後、何かにつけて叩こうとするので、さすがに私も頭にきて振り上げた手を止めて「○○!人は叩いたらダメ!」と叱ると「うるさい!」と、その子に叩き返され睨まれました… 正直、どついたろか!と思いました!でもそこはグッと抑えて。 その後、義妹は「○○!そんな事ばっかりしてると、幼稚園でお友達出来なくなるよ!」と… 正直、そこ?と思いました。 帰る時も、義母が息子に「また遊びにおいで」と言うと横から「来なくていい!来るな!」と言ってまた叩きました。 さすがにこの時は義母もその子を叩いて叱っていましたが、叩かれてムカついたのか、叩き返していました。 こんな事があっても息子はその子が好きらしく、また遊びたいなぁと言っていました…なんだか切なくなります。 「ぼく、何か悪い事したのかな?」と帰り道、息子が私に聞いてきました。涙がでました。身体はミミズ腫れが出来るほど叩かれているのに。 毎回こうだと、正直もう会わせたくありません。 私が産後で動けない時に預けていた時、息子が階段から突き落とされた事もあるそうです。幸いケガはなかったのですが。 でも親戚ですし、どうしたものでしょう?主人は「子供のする事だから」と軽く言いますが、私は、そうは思えません。 もう3歳でハッキリ喋りますし、普通に会話も出来ています。 躾?それとも性格? 皆さんは、こういう場合どうされますか? 疎遠になりたいのですが、なかなか難しいですよね…? 長々と申し訳ありませんでした。

  • 3歳の息子について

    3歳4ケ月の息子が居ます。 3歳児検診の発達の相談で、落ち着きのなさ(狭い部屋の中を走り回ったり)と、人の話や注意を聞かない所がある(普段は聞いたりします)のを指摘され、もし良かったらという事で発達相談(テスト)の紹介をされました。 私もちょっと気にはなっていたので良い機会だと思い、12月に予約してきました。(それまでは予約で一杯との事) 私が息子の行動で気になる点は・・・ ・外に行くと、家に居る時より落ち着きがなくなり走る事が多い。→危ないので注意しても、聞かない事が多い。息子自身も車等が来たら危ないのはわかってるのですが、外に行くとテンションが上がりやすい。 ・言葉が標準よりは遅め→会話はまあわかりますが、ちぐはぐな所も多い。 ・公園やその他の場所で、毎回では無いですが、特に自分より小さい子が居たら近付いて行き、顔を触ろうとしたり抱きつこうとしたりする(ずっとはしていません)→前から男の子女の子関係無く小さい子供が好きみたいで、息子的には可愛い可愛いのつもりでしてるようですが、中には急で泣き出すお子さんも居るので、息子には注意するようにしています。 ・上記でも書きましたが、自分が悪い事をしていたりそうでは無い時でも、人の話や言う事を聞かない時があるので、集団生活が送れるのか不安。(来年幼稚園予定です) 確かな事は12月にテストを受けてからしかわかりませんが、息子と同じような感じの行動のお子さんをお持ちの方で、何か病名がついた判断をされた方はおられますか? また病名などは特に無かったけど、成長と共に自然になってきた・・・という方、良ければ経験談・アドバイスなどを頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 息子の誕生日に何ができるか

    質問させていただきます。 再来週に息子が2歳になるのですが重要な出張が入ってしまい、誕生日を一緒に祝うことができません。 当初は皆でお祝いしようと企画していたのに妻にも息子にも申し訳ないです。 そこで、誕生日を遠隔から祝う、もしくはサプライズ的な誕生日プレゼントをあげるなど、誕生日を演出する方法はないでしょうか? 自分としては、アンパンマンのおもちゃを誕生日会をしている時間に届けてもらうぐらいしか思いつかないのです・・・。 同じような経験をされた方など、いらっしゃいましたらアイデアお願いします。

  • 2歳5ヶ月の息子 自閉症ではないかと心配しています

    2歳5ヶ月になる息子がおります。泌尿器系の先天性異常があり産まれてきました。 最近息子の発達で気になることが多く自閉症なのでは・・? と心配で不安な日々を送っています。 具体的には ○ジッとしているのが嫌いでサークルや幼稚園の未就園児の集まりなどで集  団行動ができず、座らせようとするとヒステリックに泣きます。  (都度注意はしていますが、食事中も座っていられません) ○飲み物が欲しいときは冷蔵庫まで手を引いていき『ジュース』と言う等、  要求があれば私の手をひっぱり連れて行きます(クレーン現象) ○電車、車が好きでそれに関する名前などはよく覚えます。 ○おもちゃの電車が脱線する、連結が外れるなど思い通りにならないと物を  投げたり壊したりします。(人に向かって投げることも・・・。) ○三輪車などを裏返して車輪に執着します。 ○着替えやオムツ替え、歯磨きが大嫌いで無理やりすると大泣きします。 ○ブーブー、ジュース、ママ、パパ、シィ-ジ等の単語は言えますが2語文は  全く話せません。 この酔うな行動は2歳児にはよくあることなのでしょうか?? インターネットで検索すると当てはまることが多く 「2度目の泌尿器の手術がやっと終わったのにまた・・・。」とかなり落ち込 んでしまっています。私が神経質すぎるのでしょうか?? いけないことと思いながらイライラして子供にキツクしかってしまいます。 (後で自己嫌悪に陥ります。) 皆様どうかアドバイスお願い致します。

  • 5才の息子

    一人っ子で 甘やかしては・・と 厳しくしてきたつもりですが、すぐ泣いてしまうと言う事に困っています。 1人だから、1人しか見えず いつもイライラ 怒ってしまう。夏休みに入り余計 一日中一緒にいるので 気持ちのバランスが崩れまくっています。 私自体が 子供のころ親と過ごしてなく どのように子供と接すればいいのか分からない部分もあり 主人も口数が少なく、私が怒っても 子供の味方になる事がなく そこにもイライラしてしまう事も。 悪循環です。 息子はすごく やさしい子です。 これだけは自慢できます。強くなって欲しいのに すぐ泣いてしまう。 泣くと すごく イライラしてしまって。 泣くのが続くと 汚い言葉が出てしまいます。 私には母性本能が無いのかと 自己嫌悪に陥る毎日です。 子供に 求める物が多いのは分かるんだけど 自分の感情のコントロールが出来ません。誰かアドバイスください。 お願いします。

  • 息子をたたいてしまう・・・

    原因はわかっています。 私が死ぬほど嫌いな義父のことを息子は大好きで、育児も義父がいると思い通りにならなくなり、イライラの矛先を息子にむけてしまっています。 1歳半の息子がいます。 本当に可愛くて、毎日毎日抱きしめてキスしてしまいます。 息子と2人きりのときは、息子がいたずらを沢山しても「かまってほしいんだろう」と思って遊んだりするのですが、義父がいるとできません。 義父はきっと、自分を父親とでもおもっているのか、それとも母親の私よりも勝りたいのか、わかりませんが言動が度を越えているように感じ、おまけに同居なので毎日毎日ストレスがたまり、息子も義父になついているし私なんていらないなと思ってしまうこともあります。 義父は非常に自分勝手です。人間的にも最低で(過去の話を家族から聞いています)傲慢です。うちの息子に溺愛していて、よく育児のことで衝突します。 義父は育児経験がないのに(義母にすべてやらせていたため)いろいろ口出ししてきます。息子もいろいろわかってきたので、私も義父にいろいろ説明してわかってもらいたいのですが、いつもイライラしているそぶりをされます。 一番母親として頭にくるのが、毎日いろいろ教えていって言葉も覚え、触っちゃいけない物も覚え、お片づけもできるのに義父が休日の日にすべて台無しにされてしまいます。今までおもちゃじゃないものもおもちゃとして遊ばされていたため(やめてと言ってもダメで、私が息子から取り上げると義父に嫌味言われる)、息子も触っていいものだと解釈し、返してくれなくなったり、逆にくれないと泣き喚いたりします。こんなことがしょっちゅうで、いつも私がしていることと反することをするので義父がいる日は普段の2倍3倍、息子を叱らなければならないことが多くなります。 また、義父が抱っこしていて私が抱っこしようとするとのけぞって大泣き。義父がいいんだといいます。息子が珍しく私に抱っこされていると「もういいでしょ」といってどっか連れて行ってしまいます。寝かせる時間も前まで9時にべッドだったのに、今じゃ行きたくないという息子をいいように義父がいつまでも離さず、結局9時半10時にお風呂。寝るのが11時とか。部屋連れて行くときものけぞって大泣き。 嫌がる息子を連れて行こうとする私に対し、不機嫌な態度をとる義父。 こんな毎日で、イライラがピークになったり、義父から離れたがらない息子を無理やり部屋に連れてきた後たたいてしまうようになってしまいました・・・。 その後ハッとし、いつも息子を抱きしめます。なんでこんなことするのという言葉が頭をぐるぐる回り、泣いてしまいます。。辛くて仕方ありません・・・。 同居解消できたらどんなにいいか・・・。義父と絶縁できたらどんなにいいか・・・。 でもできないという現実。実家にも逃げ帰りたいですができません。 旦那には何度となく義父のことを話しています。何度も大喧嘩になりました。旦那と義父は不仲ですが、旦那にとってどんな人間であろうとオヤジであり、世話になったから今は同居として恩返しをしている、と。 また、義父とうまくいかないのはお前の性格も問題だ、と言われました。何度も。確かにそうかもしれません。ただ息子のこととなると頭に血がのぼってしまい、逆のことをされれば余計にです。。 女性相談には2度(別のところ)電話しました。息子をたたいてしまうということは話していませんが、1つは「別居」を進められ、精神病である義母の看護も私がしているのですが、看護する義務はないから家をでるようアドバイスされました。2つめは「一時保育などを利用して1人になる時間を作るべき」と言われましたが、息子とは離れたくありません・・・。息子のことが心配になるし、できれば自分の目の届くところで面倒みたいと思っています。。 毎日毎日自分が嫌で、義父になついているし私がいなくても息子は生きていけるだろうという考えまで浮かんでしまいます・・・(死にたいということ)。 旦那も旦那で、現在深夜1時2時まで仕事で休みも週1日あるかないかです。 今年6月まで義母の看護で2年半仕事ができなかったため(その間金銭面は義父が援助してくれていました)、やっと仕事ができるようになったのに私のせいでまたできなくなるのではという不安もあり(旦那もそう言うだろうし)、別居に関しては2度しか深く話し合ったことが(喧嘩でしたが)ありません。 どうしたらいいんでしょうか・・・。こんな母親いないほうがましだと思う一方で、かわいい息子とは片時も離れたくないという気持ちがかなり大きいです。でもイライラがピークに達すると手がでてしまいます・・・。自分が憎いです。

  • なにもできない2歳の息子にイライラしてしまいます

    なにもできない2歳の息子にイライラしてしまいます こんにちは。もうすぐ2歳2ヶ月になる息子がいます。愛想がよく人見知りもしなく優しくていい息子なのですがイライラしてしまうことがあります。 それは言葉が遅いこととご飯を自分で食べないこと、外出時にはしゃいで言うことを聞かないことです。 言葉は単語が増えているのにまだ二文語が出ないことです。 ご飯はパンなどの固形物は自分で食べれるのにスプーンを自分から食べようとせず親に食べさせてもらうのを待っています。やらせようとしても待ってるかカンシャクを起こします。一緒にやったりしますがやはりやってもらおうとします。 だんだん不安になり親は焦りイライラして怒鳴ったり物に当たったり悪い時はおしりを叩いてしまいます。もちろんそのあとは罪悪感で一杯です。どうしてうちの子だけ出来ることが遅いのだろうと毎日泣いてしまいます。 外出時に言うことを聞かないのも優しく行ったり厳しく叱ってもダメでいろんな人のアドバイスを聞いて試してきましたがダメでした。 幼稚園も2年保育のつもりですが3年にしたほうがいいのではと考えてしまいます。幼稚園に入れば変わるかなと、、、。 ノイローゼになっていると思います。どなたか助けてください。お願いします。