シニア世代(66歳)が海外で、英語を学ぶには…

このQ&Aのポイント
  • シニア世代(66歳)が海外で英語を学ぶ方法について知りたいです。父が定年退職し、英語を本格的に身につけたいと思っています。
  • 父は英検準2級を取得していますが、まだ話せるようになっていないと言っています。海外に行って本場の英語を学ぶ環境に浸かることが必要だと言われていますが、どのように実現できるのでしょうか。
  • アメリカ、カナダ、オーストラリア・ニュージーランド、イギリス、ヨーロッパなど海外での学習を希望しています。費用や期間、寝泊まりの方法についても詳しく知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

シニア世代(66歳)が海外で、英語を学ぶには…

シニア世代(66歳)が海外で、英語を学ぶには… うちの父が定年退職し、長年の夢だった英語を本格的に身につけたそうなので何とか叶えてあげたい気があるのですが。  今まで英検準2級を2年前にとったものの、なかなか喋れるようにならないと言っています。毎日、NHKの「ラジオ英会話」を何度も何度も聞き、英検の問題集をひも解く姿を時折みると何とかしてあげたいと思うのですが、  海外に行った人やそういう人を知っている人に聞くと、やっぱり本場の英語を話す環境に浸かってしまった方がいいというのです。  ただ、うちは全く知っている人がが海外にいるわけでなく、お金もそんなにあるわけではないのですが、どうしたらそういうことが実現できるでしょうか。  少し詳しく教えてください。  学べるような環境があるか、費用とか、期間とか 若干のアルバイトくらいはできるのかとか、寝泊まりの方法(ホームステイ、宿泊所、アパートを借りるなどなど)  この程度の知識では本当に恥ずかしいし、叱られそうですが、詳しい情報を知っている方教えてください。  希望はアメリカが第1、それからカナダ、オーストラリア・ニュージーランド、イギリス、ヨーロッパと続きます。(あまり順序はこだわっていないようですが)。アジアの国々でも英語を公用語にしている国があり、費用も安いのですが、おう高齢者なので、暑い国は厳しいかなと思います。

noname#118429
noname#118429

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.3

語学留学したことはありませんが、昔調べたことはあります。 また、留学やワーキングホリデーをしてきた人達に直接話を聞いたことも一応あります。 20代で行った人達ですが。 各種の留学斡旋会社の広告を見ていると、「シニア留学」という商品があります。 ご自分で手続きできれば一番良いでしょうが、シニア向けのパックを選ぶことも可能かと。 >学べるような環境があるか、費用とか、期間とか 若干のアルバイトくらいはできるのかとか、寝泊まりの方法(ホームステイ、宿泊所、アパートを借りるなどなど) アルバイトは、国によると思いますが、基本的にはできないと考えておいていいと思います。短期のステイならまず無理です。ビザの関係で違法になってしまう。それに時間もないでしょう。 ワーキングホリデーは若年層向けで30歳ぐらいまでなので対象外です。 費用や期間、滞在方法は様々です。留学者の都合に合わせて選択できます。 1週間の「プチ留学」から、2週間~4週間の短期研修、3ヵ月、半年、1年以上など。 地球の歩き方・成功する留学でサイト内検索してみたら、「Q&A: 60歳の留学」というのがありました。 http://www.studyabroad.co.jp/merumaga/bk/mlmg006.html いきなりどこか業者に問い合わせるよりまず、本をお読みになってみては。ビザなどの最新情報はインターネットやメール、電話等でその都度確認したほうが良いですが、ガイド本はコンパクトにまとまっていて概要が分かりやすいです。 『成功する留学』シリーズ http://www.studyabroad.co.jp/series/ 学生支援機構の留学情報ページもあります。 http://www.jasso.go.jp/study_a/oversea_info.html >海外に行った人やそういう人を知っている人に聞くと、やっぱり本場の英語を話す環境に浸かってしまった方がいいというのです。 確かにそうなんですが、若い人でもつらくなってしまって部屋に引きこもったり、日本人同士でかたまってしまうこともあるようです。でもその点は世間慣れしている大人のほうがうまくやれるかな?? おまけ 日本での英語勉強も不可能ではない。 http://homepage3.nifty.com/mutuno/03_japan/03_japan.html でも確かに慣れは必要ですし、実際に経験してみるのは良いことだと思います。 お父上は海外旅行経験はおありなのですか。英検準2級なら簡単な意思疎通はおできになると思いますが。 http://allabout.co.jp/gm/gc/50479/ http://allabout.co.jp/gm/gc/63432/

noname#118429
質問者

お礼

詳しい情報やURL?ありがとうございます。 いろいろと検討して、本人とも相談して決めたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

費用が出せれば、そのようにしてあげればよいとは思いますが、ただそのお年で海外で万一のことがあると心配です。 私の知り合いでも2人ほど短期でホームステイをしてきました。1月ほどです。 それだけでの期間では上達は難しいでしょうが、その前に国内で会話の機会を作ったらどうでしょうか。 情報誌や市町村の広報誌を見ていると、公民館などで英会話のサークルやスクールがよく出ています。 内容はいろいろですが、中にはネイティブの講師がやっていることもあります。 そういうところで、とにかく話をすることをしててみたらと思います。 私も人に教えられるようなレベルではありませんが、そういうクラブに属していたことがあります。 週一回無駄話をするだけですが、これが結構難しいのです。どのようなテーマが出るか予測できないので、これについていくだけでも精一杯でしたが、少しは上達したかなと思います。 英会話は、実際に話さないと上達しないので、なれるためにもまず手近なところでためしてみて、もっとやりたいという意欲が出たら、海外を考えたらよいのではないでしょうか。 これらのクラブでは、同好の友人ができるというだけでも値打ちがありますので、ぜひお試しを

noname#118429
質問者

お礼

お忙しい中、丁寧な回答をいただきありがとうございました。

  • ron_ul
  • ベストアンサー率45% (354/779)
回答No.1

シニアの英語留学の方に大昔お会いしました。 ご本人が積極的に出かけて、何があっても受け入れられるという方なら楽しんで滞在できると思います。 知り合いはそういった方でした。 とにかく積極的で出来るだけ自分で出来ることを探しやっていくという。 ホームステイをしていましたが、ステイ先と必ずうまく行くということも無いのでその場合は自ら相談して滞在先を変更したりしていました。 自分の食事や掃除など身の回りのことをできるだけ少なくする方法が良いとおっしゃっていました。 滞在期間は約6ヶ月ほど。 日本が暑いときや寒い時を避けての滞在と笑って話されていましたね。 帰国をしたいときに何時でも帰国できることを心がけていらっしゃいました。 長期滞在後は日本からよく高齢者の海外旅行のお世話係としてお出かけのようでした。 1-2年の留学で20代の人たちのように上達は難しいです。 6ヶ月でも強制的に英語を使わないとならない環境に居ると嫌でも何かを言う事になるので判っても判らなくても「喋る」ことになるでしょう。 高齢者は若い人たちから慕われるのであっという間に人気者に!! 学校のアイドル化した知り合いはとても若返ってしまいました。 計画はご本人に任せて手続きなどはご家族が手伝われるとよろしいでしょう。

noname#118429
質問者

お礼

ありがとうございます 若くないのでいろいろと壁はあるようですね、 でも希望がかなえられたらいいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 定年退職し、海外で、英語を学びたい…

    定年退職し、海外で、英語を学びたい… うちの父が定年退職し、長年の夢だった英語を本格的に身につけたそうなので何とか叶えてあげたい気があるのですが。  今まで英検準2級を2年前にとったものの、なかなか喋れるようにならないと言っています。毎日、NHKの「ラジオ英会話」を何度も何度も聞き、英検の問題集をひも解く姿を時折みると何とかしてあげたいと思うのですが、  海外に行った人やそういう人を知っている人に聞くと、やっぱり本場の英語を話す環境に浸かってしまった方がいいというのです。  ただ、うちは全く知っている人がが海外にいるわけでなく、お金もそんなにあるわけではないのですが、どうしたらそういうことが実現できるでしょうか。  少し詳しく教えてください。  学べるような環境があるか、費用とか、期間とか 若干のアルバイトくらいはできるのかとか、寝泊まりの方法(ホームステイ、宿泊所、アパートを借りるなどなど)  この程度の知識では本当に恥ずかしいし、叱られそうですが、詳しい情報を知っている方教えてください。  希望はアメリカが第1、それからカナダ、オーストラリア・ニュージーランド、イギリス、ヨーロッパと続きます。(あまり順序はこだわっていないようですが)。アジアの国々でも英語を公用語にしている国があり、費用も安いのですが、おう高齢者なので、暑い国は厳しいかなと思います。

  • 英語が母国語の国って....

    英語が母国語(もしくは公用語)として話されている国っていくつあるんですか? 自分が思い付く限りではアメリカやイギリス、カナダあとはオーストラリア、ニュージーランドくらいです。シンガポールやインドでも英語が話されていると聞いた事があるんですが...詳しくわかるかた教えてください!またその国々の英語の特徴などもぜひお願いします。

  • 海外でラーメン屋を開く際に必要な資金

    海外でラーメン屋を開く際にどのくらいのお金がかかるものなのか知っている方いましたら教えてください。国や都市によって全然違うと思いますがいろいろな国の情報が知りたいです。特にカナダ、オーストラリア、ニュージーランド、東南アジアの国々

  • オーストラリア&ニュージーランド&インドの英語訛りについて

    英語を公用語または準公用語としているオーストラリア・ニュージーランド・インドの3国の英語訛りについて興味を持ちました。 かつて中学生か高校生の時に「英語(英米語)はアメリカ英語とイギリス英語の2種類がある」と聞いたことがありました。 質問にあげた3国の英語はアメリカ英語訛りでしょうか?またはイギリス英語訛りでしょうか?それともその国独特の訛りがあるのでしょうか?ご教授ください。

  • 海外の英語の教科書で

    海外の英語教育について アメリカやイギリス等英語を母語とする国の英語の授業(教科書等)で、HOW ARE YOU?I’M~~.といった日本の英語授業でならうような定型文句(挨拶文)を学習するのでしょうか。だんだん、このような表現を使わなくなってきていると聞いたことがあるので。また、他の国々ではどうでしょうか(英語圏もしくはそれ以外)?教科書等にはどのような表現が使われているのか、もしくは記載されていないのか知りたいです。ご存じの方教えて頂ければと思います。

  • 英語ができるということは

    大学4年生女子。数学を勉強しています。 英語が、というか数学以外は基本苦手で、英検2級レベルです。 2月にニュージーランドに行ったとき、全然喋れなくて、英語力のなさ、に愕然としたんですが、英語ができるようになるにはどうしたらいいでしょうか? 留学はお金がかかるし、英会話、というのも次に海外旅行に行くのがいつになるか、は不明で。

  • 英語含めて覚えるには

    英語が公用語の国へ行ったほうが早いとか外国女性と付き合うと早いといいます。 たしかにそうだと思う。 英語覚えたいのは、将来、海外で暮らしたいのと、外国女性と付き合いたいから。 一度日本出て暮らしてみたい。人生は一回だし。 その為に、お金は少しづつ貯めてるけど(目的別口座で)、語学が問題。

  • 高校生です、英会話力上達のために海外へ行きます。安くてお薦めの国、プランを教えてください

    高校2年生、男です。英語能力は英検2級程度です。去年3週間だけイギリスへ行ってホームステイをしてきました。 今度のの3月の間の一ヶ月間、一人で海外へ英会話の練習をしに行きたいと思っていて、しかも、できるだけ安く済むプランを望んでいます。行き先の国も、まだ何も決まっていません。そこでいろんな情報を収集しているのですが、みなさんの意見も参考にしたいと思っています。 目的はホームステイです。現地の学校などへ通うかどうかは決めかねていますが、現地の学校とは限らず、人が集まるような、なんらかの団体やグループに所属していた方が、たくさんの人と接することができて良いと考えています。 まず、行き先の国ですが、3月の時点での ・飛行機で行って帰るのにかかる費用 ・その国の物価 ・その他に考えられる費用 などの面から考えて、安く済む国はどこでしょうか。 もう一つ、オーストラリアやニュージーランドでは、独特のなまりがあると聞きますが、どの程度のなまりでしょうか。会話するときにどれくらい差し障りがあるのでしょうか。 他にもなにか実体験やアドバイス、参考になる情報がありましたら教えて頂きたいです。 私に参考になりそうなホームページがありましたら、それもお知らせ願います。

  • 30代前半の男の海外旅行

    30代前半の男です。 ずっと英語が好きで勉強してましたが、一度海外に行って実際に少しでも生活してみようと 旅行を考えています。 そこで、 ・観光ビザで出来るだけながーーくいられる国 ・その長い期間でも相当な貧乏を覚悟しています。 ・公用語が英語 この三つを踏まえるとどこの国がオススメでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 英語圏ではないけど英語が上手な国

    公用語ではないけど英語が上手い国の人たちって普段から英語しゃべってるんですか??デンマークとドイツとスぇーデンが上手と聞きました。映画のプリティガールを観た時はデンマークの王子が演説でも英語でしゃべってましたし、家族とも英語でしゃべってました。これは映画だから特別であって普段はやはり自国の言葉を使うのでしょうか?もし普段からもしょっちゅう英語を使うのであればこれらの国に行って英語の勉強も出来るしその国の言葉も勉強できるし一石二鳥だと思いましたがこの考えは無謀ですか??