• ベストアンサー

MTBのタイヤを変えようと思います。 今は、26/1.95のスリックタ

MTBのタイヤを変えようと思います。 今は、26/1.95のスリックタイヤを履いているのですが、やはり抵抗が大きいので、1.25か1.5のどちらかにしようと思います。どちらが良いでしょうか? 後、たまに砂利道を走ることがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.4

No2です。 ちなみに、同じ26インチでも、ママチャリなどのシティサイクル用26インチは大きさが違うので使えません。 シティサイクル用は直径が3センチくらい大きいので、MTBのホイールにはブカブカです。 それと、今ついてるリムのメーカーや型番(完組ホイールならホイールのメーカーと型番)がわかれば、物によっては公式サイトでリムの寸法、もしくは推奨タイヤサイズが書いてあります。 アラヤやALEX、JALCOなどは寸法が、MAVICやシマノなどは推奨タイヤサイズ範囲が書いてあります。 寸法が書いてある場合は、リム内幅*1.4~2.4が推奨タイヤサイズの範囲です。 だいたい内幅17~20mmあたりが多いようです。 17mmであれば、17*1.4=23.8が最小なので、1.0でも入ります。 20mmなら20*1.4=28.0で、1.25まででしょうか。

satoshinanakuni
質問者

補足

アサヒ自転車のエキュパージュ何ですけど1.25でも入りますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.3

これは人によりますねー。個人的には1.25をお勧めします。砂利道は後輪加重を心がけると走りやすいですよ。 ぼくのお気に入りはパナのティーサーブですね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BERSERGA
  • ベストアンサー率62% (673/1074)
回答No.2

どこまで細くできるかは、リム次第です。 一般的MTBでは、2インチクラスの幅を入れるためのリムなので、だいたい1.5までは大丈夫ですが、1.25はリム次第、1.0は細めのリムを使っているホイールでないと厳しいです。 また、ダートを走るには、タイヤが細くなればなるほど走りにくくなります。 もともと、MTBの太いタイヤはダートを走るために太いわけですし。 それと、車体のゴツさに対して、やたらタイヤだけが細く見えて、見た目もアンバランスになるかもしれません。 なので、たまにダートを走ることや、見た目のバランスあたりも考慮すれば、1.5くらいにしておいてもいいように思います。 見た目はどうでもいい、ダートも走らない、舗装路で速ければいいというのであれば、リムが許容するなら1.25でもいいと思います。

satoshinanakuni
質問者

お礼

ありがとうございます。見た目はどうでも良いのでリムが許容するなら1.25に今のところしてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.1

じぶんは1.25を履いていました 砂利道では走りにくいのでローギアでゆっくり走る 舗装道路では爆走です ロードに乗ったことあるなら1.25でも抵抗なく走り出せるだろうけど 細いタイヤを使ったことがないなら、なれるまで少し掛かるかも 細タイヤ=空気圧が高い=硬い=転がり抵抗が少ない=速く走れる

satoshinanakuni
質問者

お礼

ありがとうございます。

satoshinanakuni
質問者

補足

26インチのリムで26インチ用のタイヤならどのサイズでもはけますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MTBにスリックタイヤ

    MTBのスリックタイヤに関する質問です。 今は26×2.3のブロックタイヤを履いています。 これに使えるスリックタイヤの幅は幾つぐらいのものでしょう? 交換するバイクはGTアバランチェ3.0です。

  • MTBのタイヤの変更

    MTBにスリックタイヤを履こうと思うのですが、どれくらいまで細くできるのでしょうか?(ちなみに今履いているタイヤは2.1インチです。)

  • MTBのスリックタイヤについて

    GT AVALANCHE3.0DISKのMTBにスリックタイヤを履きたいんですが、どのスリックタイヤがいいかわかりません教えてください。今履いてるタイヤはKENDA NEVEGALの26×2.10のブロックタイヤを履いています。リム(ホイール)を変えずにタイヤの細さをできるだけ細くしたいんですが、26×何まで履けますか。教えてください。

  • MTBにスリックタイヤをつけて乗る人も多いですが、MTBにスリックつけ

    MTBにスリックタイヤをつけて乗る人も多いですが、MTBにスリックつけるなら、最初からクロスバイクとかに乗った方が車体も軽くて、よくないですか? それともMTBにスリックつけると、クロスにないメリットがあるんでしょうか?

  • MTBでスリックタイヤ

    MTBでスリックタイヤを履きたいと思っているのですが、これって どれくらいのインチまで細く履けるのでしょうか?お願いします。

  • MTBのタイヤ交換

    最近MTBのタイヤを舗装路ではスリックにしたほうがいいということを聞きましたそこで、私も今のブロックタイヤからスリックタイヤに交換しようと思うのですが、その際タイヤとチューブを軽くするために少し細くするといいそうですが、今のタイヤサイズが26×1.95で新しく26×1.50のタイヤサイズのタイヤとチューブはホイール変更無しでそのまま履き替えることができるのでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • MTBのスリックタイヤについて

    初めまして。今のMTBには1.95のブロックタイヤをつけています。しかし、使用頻度は週末に40キロくらいのツーリングをするくらいか、街乗りです。そこで、スリックタイヤに交換を考えていますが、1.25と1.5のスリックではどの程度の差があるのでしょうか?やはり細い方が走りやすいのでしょうが、パンクもしやすいのですか?また、自分でタイヤ交換は可能でしょうか?アドバイスをお願いします。

  • MTBのスリックタイヤ

    MTBに1.5のスリックタイヤを履こうと思っているんですけど、見た目も重視したいので、色付のタイヤがいいんですがタイヤのメーカーがいろいろあってどこのメーカーの何がいいかわかりません。教えてください。あと黒色のMTBには何色のタイヤが似合いますか、教えてください。

  • MTBにスリックタイヤ

    MTBにスリックタイヤを履きたいんですが、1.5と1.25で迷っています。走るのは舗装路だけだから1.25でもいいなと思うんですが、スタイルを考えると、やっぱり、1.5がちょうどいいかなと思います。みなさんならどちらを選びますか?できればおすすめのタイヤを紹介してくれるとありがたいです。ちなみにMTBはハードテイルです。

  • MTBへ、26×1.95のスリックタイヤを装着する場合

    はじめまして。 今乗っている自転車のタイヤが、いまだにブロックのままで、やはり街乗り専用なので基本的にスリックタイヤをはかせようと思っていまして、今、購入を検討しています。 そこで質問ですが、私のMTBの今のタイヤサイズは26×1.95です。 新しく買おうとしているスリックタイヤは、パナレーサーの26×1.95のものなのですが、 スリックタイヤで1.95の太さのものをチョイスするのは少し太すぎる感がありますでしょうか? 重さは1本620gなようで、たしかに1.5などと比べると重いので、ブロックと大して変わらなくなってしまうのか ということで不安です。 また、今1.95のタイヤを履いていますが、ホイール(?)はそのままで1.5のタイヤなどを履くことなども可能なのでしょうか? 初歩的なことかもしれませんけれども、ご回答いただければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • ソフトウェアの更新通知ポップアップを停止する方法について教えてください。
  • パソコン自動時にソフトウェアの更新通知画面のポップアップが都度ひょじされるが、その表示を停止したい
  • パソコン自動時にソフトウェアの更新通知のポップアップが表示され続ける問題に困っています。どのように停止できますか?
回答を見る