• ベストアンサー

外出しないとストレス溜まる?

外出しないとストレス溜まる? 5日間程、楽器と勉強に集中するため家から一歩も出ていないので充実した日々を過ごせたのですが、何故かストレスがすごい溜まっている気がします。 人間は1日ちょっとでも外に出て空気を吸わないとストレス溜まるものなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oiaio
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.2

日光に当たらないとビタミンDが作られにくいですからね。 ビタミンが不足すると、ストレスがたまりやすくなると聞いたことがあります。 ビタミンDはカルシウム生成とも関わっているし、それとも関係があるのかも。 きくらげにはビタミンDがたくさん含まれているので、オススメです。 それから、部屋を閉め切っていると部屋の中の湿気や小さなホコリが空気中にたまってよどんできます。 よどんだ空気を吸って、知らず知らずストレスが溜まっていたのかも。 部屋から外に出ずとも、空気の入れ替えは必要かもしれませんね。

noname#115636
質問者

お礼

ビタミンDですか! カルシウム生成…そう言えば、牛乳の賞味期限が切れて数日飲まなかったっていうのもあるかもしれません(^^; きくらげ大好きなので是非食べようと思います。 そして、空気の入れ替え、日光浴もしようと思います(^^) 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.1

全く逆の人も多いです。外出すると異常にストレスを感じます。家で音楽を聴きながら独りで読書三昧が最もストレスを感じません。

noname#115636
質問者

お礼

そういう人もいるんですね…というか私はいつからアウトドア派になったのか(笑 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外出しての勉強について

    外出しての勉強について 外で、どこか良い勉強場所をご存じですか。 図書館、ファミレス、漫画喫茶などの場所を思いつくのですが、他に何か知っていればアイディアを下さい。 なお、これまでファミレスや漫画喫茶での勉強を試みましたが、店内にBGMがかかっており、しっかりと集中できていない気がしました(BGMは店によるのかもしれませんが)。もっとも、勉強するなら家や学校が最適なのは承知していますが、気分を変える意味で、外で適当な場所があればと思い、聞いてみました。

  • 休日に外出しない

    私は、休日になっても、あまり外出をしたくありません。 天気が良くても、家でテレビ見たりして、食べたりして 過ごすのが、何より最高です! 外に出るだけで、何かストレスを感じるんです。 他の人もいるし、渋滞や混雑…。 休日のときぐらい、ストレスは感じたくない。 それに、一人で出掛けてもそうだし、 誰かと出掛けたとしても、 気を遣うし。 家で、誰かと過ごしてたとしても、 外出した時よりは、気を遣わなくていい気がする。 こういう方、他にいらっしゃいますか? それともみなさん、天気が良い休日は、 やっぱり外出をしたくなりますか?

  • 仕事のストレスってほぼ

    仕事のストレスってほぼほぼ人間関係じゃないですか? 特にいじめとかそうゆうのじゃないんですが、 デスクの隣の人のこととか気になってイライラしたりとか。 空気読めない人から話しかけられ続けられて事務に集中できないとか。

  • ストレスが・・

    宅浪している者です。 最近医学部進学を決意して日々家に閉じこもって勉強しているのですが、勉強づくし(といってもそれほどでもないのですが)でストレスが溜まる一方でこのままだと途中で挫折してしまうのではないかと思います。 勉強以外に何かストレス発散できるような事教えてください。

  • 外出するのがもったいないと思ってしまいます。

    外出するのがもったいないと思ってしまいます。 社会人、女性です。休日に外出するのがもったいないと思ってしまいます。 普段総合職で遅くまで働いているので、休日になるとパジャマで一日中家のなかにいます。 また、近々国家試験を控えていることもあり、家で勉強しなければという思いが強く、それもあいまってますます外出できなくなってしまいました。(勉強はたいていはかどらず、だらだらしているのが常ですが、とりあえず机に向かう感じです)  そんな感じなので、服も数ヶ月買っていません。 実家暮しなので食べ物にも困らず… 休日は試験のことも忘れて外出したほうがいいでしょうか?仕事のある平日のために、体力を残しておいたほうがいいでしょうか。 休日が有意義でないためか、どんどんだらだらするようになりました。 試験のことは気になるけど、机に向かうと集中できない… 連休中もずっとそうして過ごしました。 何かいい案、ないでしょうか?何もする気が起きず困っています。

  • ストレス

    ストレスが原因なのでしょうか。 最近、何もする気が起きません。 よく熟睡できなくなり、朝起きれば身体が重くて頭痛もあります。 前日の疲れがそのまま残っているような感じです。 ちょっと、笑顔でいる時間も激減、集中力に欠け 心ここにあらずです。 常に疲れています…って表情だと家族に言われました。 (頑張ってね)って言われると、イライラしたり、辛くなったりします。 ショックを受けた時に、外出したくない、誰にも会いたくないって思います。 ストレスですかね……?

  • お義母さんに外出してほしいです。。

    ちょっと愚痴みたいになってしまうのですが、 今、仕事で使う英語の勉強をしていて、 オンラインで家でやっています。 お義母さんは邪魔なんてしてないというのですが、 息子たちと談笑したり、犬と遊んだり(ほうきを犬に追わせて走り回ったりします、ジャックラッセルなので激しいです)して、集中ができません。 普段から騒がしい人なので静かにできないのはわかるのですが、 それなら外出してほしいです。 昨日このことで喧嘩してしまいました。 部屋は違うんだから気にしすぎって言われました。集中している時って余計に気になりますよね? オンラインでのレッスンは諦めたほうがいいんでしょうか。。 お義母さんにどう静かにしてもらえるか悩んでいます。義父がいる日とか夫がいる日、息子がいる日は、ずっと朝から晩まで談笑しています。仲が良いのは良いのですが、うるさすぎです。

  • 外出しない=怠けてる?

    私は今、大学卒業後の進路に向けて勉強しています。春から大学4年生です。今付き合って2ヶ月の社会人の彼氏がいます。彼と会うのは、週3くらいで、彼が仕事終わりに私の家に来てくれるのがほとんどです。1日の終わりに会うので、会う会わないに限らず、最近は毎日家で勉強、バイトがあれば外出という状態です。自分自身、1日を無駄に過ごしたくない性格なので朝は早起きして夜は夜更かしはしません。そこで、最近よく彼が「今日何してたの?」と聞いてきて「ずっと家にいた」というと、「え~それひどいな」みたいな反応をするんです。。(冗談交じりですが)勉強をしてることはわかっているはずなんですが…。それを聞くたびに、家でやるべきことをやっているのに何で批判されなきゃいけないのかと思ってしまいます。一日中家にいることって、怠けてるってことになってしまうんですか?(涙)昨日またそれを言われて、「だって外出する用事ないし、外出したらお金かかるやん」って言ってちょっと嫌な感じになっちゃいました。いつも優しくしてくれているので、このことだけがどうも気になって…。下らない質問ですが、悩んでいます。宜しくお願いします。

  • ストレスがたまります。

    1歳8ヶ月の娘をもつ26歳母です。 私のわがままかもしれませんが… 子供の体調が悪い時、ストレスがたまります… 普段は公園に行って遊んだり、赤ちゃん本舗に連れてったりと外出機会も多くとるのですが、体調不良だとそうもいきませんよね。 私自身外出が大好きで、家にじっとしてるのは苦手です。 子供が一番辛いとはわかっていますが…(今回は熱や鼻水はなく、気管支が弱いタイプなので一日中咳こみまくっています) 子供もぐずるし、外には出れないし、発散方法がなく、食べるほうへいくのか私の食欲が増えてしまい自己嫌悪…。 皆さんはこのような時どのようにお過ごしでしょうか? ストレスはたまりませんか? なんでもいいのでご回答お願いしますm(__)m

  • 外出する必要性とは

    外出する必要性とは何ですか? 私は、学校や友達と遊んだりするときは外に行ってるのですが、別に行きたいところが無かったり、用事が無かったりするときはいつも家にいます。 学校の長期休暇に入ったときでは、行きたい場所が無く、いつも家にいます。これって別におかしいことでは無いですよね? 外に行こうとしても、行く場所も無いし、金も無駄に使ってしまう、と思ってしまいます。 その上、必要時以外での外出はなぜか億劫になってしまいます。別に外に出ること自体抵抗は無いのですが。 家では、ゲームやパソコンに没頭したり、ボーっとしていますが、いつもそれに没頭してばかりに、親からは「たまには外に出なさい」と言われます。 外に行くのが面倒、金も無駄にしたくない、行く場所が無い、かといっていつも家にいるわけにはいかない、こういう場合どうすればいいんですか? そもそも、必要時以外外に出る必要性が全く分かりません。 家ばかりいてはいけない、という理由も分かりません。自分が楽しく過ごせればいいんじゃないんですか? そこのところを教えてください。 いい加減、自分自身人間らしい行動に切り替えたいです。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品【mfj-j6970cdm】でパスワードが設定されていない問題について相談です。お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリについて教えて下さい。
  • Windows11を使用している環境で、無線LANで接続されているブラザー製品【mfj-j6970cdm】のパスワードが不明です。対処法を教えてください。
  • ISDN回線を使用している環境で、ブラザー製品【mfj-j6970cdm】のパスワードが設定されていないため困っています。お困りの状況や試したことについて教えてください。
回答を見る