• ベストアンサー

喫煙者になった理由を教えてください。

noname#156725の回答

noname#156725
noname#156725
回答No.3

二十歳に成った時、お酒を飲みながら…先輩が吸っていたタバコを 一本貰い…吸ったのが?初めです。

noname#136970
質問者

お礼

解答ありかどうございます。 暇人のあたしにゆる~く付き合ってくれた感がなんか好きです。

関連するQ&A

  • 女性の喫煙のイメージ

    ある日友人と話したら、「僕はタバコが嫌いですが、なぜか女性がタバコを吸ってる姿が魅力的で好きです。」と言いました。なぜ人々は女性の喫煙の姿が好きでしょうか。一体どこが魅力でしょうか。やはり映画などで影響されたでしょうか。昔、オードリー・ヘップバーンは映画の中にタバコを吸ってましたし、シャロン・ストーンも「氷の微笑」のあの有名なシーンで吸っていましたね。多くの人もタバコ=セクシーさと思っちゃうかな。皆様のご意見を聞かせて頂けば有難いです。

  • 喫煙者の友達について

    こんばんは。 私は禁煙をして約3年が経ちました。 今は特に吸いたいとは感じず 逆に煙草の臭いがとても嫌になりました。 止めてから煙草を吸わない友達が多くなったり 元々吸っていましたが止めた友達も増えたのですが 喫煙者の友達もいるので、その関係に少し悩んでいます。 喫煙者の友達が嫌いではないのですが 遊んでいる時に煙草を吸われると気持ち悪くなってしまったり 洋服に臭いがつくのも嫌だなと感じてしまいます。 自分も吸っていたくせに!と言う感じですが…。 そういう事があり無意識にあまり交流を持たなくなってしました。 でも、その友達自体が嫌いなわけでもないので 私って自分の事しか考えてないのかなと落ち込んだりします。 止めた方or元々吸ってない方で喫煙者の友達との関係はどうされていますか?

  • あなたは喫煙者ですか?非喫煙者ですか?教えて下さい

    ここの回答者の方の煙草を吸う人、吸わない人どれぐらいいるか単純に知りたくなりました。 (1) あなたは喫煙者ですか?非喫煙者ですか? (2) 吸う人に質問です。 1日に何本吸いますか? 吸わない人に質問です。 生まれてこの方1本も吸ったことがありませんか? (3) 吸う人に質問です。 煙草を吸い始めたきっかけは何ですか? 吸わない人に質問です。 なぜ煙草を吸わないのですか? (4) 吸う人に質問です。 今までに禁煙したことはありますか? 吸わない人に質問です。 お酒は普段飲みますか? (5) 吸う人に質問です。 何歳から吸い始めていますか? 吸わない人に質問です。 吸う人をどう思いますか? (6) 吸う人 好きな銘柄は何ですか? (7) あなたの性別を教えて下さい 私自身は非喫煙者です。 高校の頃、好奇心で少し吸って直後に気分が悪くなり それ以来吸ってません。 小学校の頃、社会の教科書で喫煙者の肺の色が真っ黒な写真を見て 衝撃を覚えたというのもあり吸っていません。

  • 喫煙者のための飲食店を!

    タバコの受動喫煙、副流煙をあげつらって、 タバコをディスる者がいる。 だったら、タバコの完全分煙を徹底させたらいいだけのことではないか? そして飲食店でも「タバコ吸い放題」「完全禁煙」に きちんと分けたら、タバコ吸いたい者は タバコ吸い放題の店に行き、 タバコが嫌いな者は完全禁煙の店にいけばいいだけで、 双方、丸く収まるのではないか?? (本章) 喫煙者のための飲食店を!! タバコの完全分煙を目指すべく、 喫煙者のための飲食店を作りませんか?? ヘンな嫌煙カルトを黙らせるための二つの方法論 ●飲食店を「喫煙可」と「禁煙」にきちんと分ける。 ●歩きタバコ、タバコのポイ捨てを禁止する これでタバコ問題は解決するでしょ? 「喫煙可」の店について、 「じゃあ、従業員はどうするのか?」と言う者もいるが、 タバコが嫌いな者は「喫煙可」の店に勤めなければよい。 同様に、血を見ることが嫌いな者は 外科医になるべきではないのと同じ理屈だww シンガポール並みに「歩きたばこ」を厳罰化すればよい。 それで解決する。 タバコを吸うとガンになる、 という者もいるが、 そんなことをいえば、酒を飲めばガンになる。 ガンを理由にタバコをディスるのなら、 酒も同等にディスらないと 喫煙者に対する差別となる

  • 喫煙を始めてしまった・・・

    現在大学2年に在学の20歳(男)です。 喫煙を始めたというか、たばこを始めて吸ったのがつい先日のことでした。私は昔からたばこの煙が大嫌いで、もともとぜんそくの持病もあったものですから、絶対に喫煙だけはしないと子供の頃からつい数日前までは思っていました。 ところがこの間、私は自分がたばこを吸っている夢を見ました。そのたばこはなんだか甘くとてもおいしかったような気がします。その日以来たばこが気になって気になって仕方なくなり、気がついたらコンビニでたばこを買い吸っていました。 初めてたばこを吸ったときは特に味も感じずやや幻滅し、こんなもので不健康になるならやめようと、そのときは思ったのですが・・・やはり翌日からまた吸いたくなるのです。中毒かと思いました。でも中毒になるほどまだ吸っていません。だってほんの数本です。 結局その日から、1日2~3本のペースで吸い続け現在に至るのですが、これは完全に依存しているのでしょうか? もし依存しているとすれば、私としては不可解な点があります。まだ何本も吸っていないのに、すぐに依存してしまうものなのでしょうか?喫煙を始める以前にも、友人の喫煙や喫茶店などで他人の喫煙により度々受動喫煙という形で煙は吸っていたことはあります。しかし受動喫煙で依存するなんて聞いたことがありません。 文章が長くなりましたが、実は私としては多少の喫煙ならいいかなという気持ちも芽生えています。ただヘビースモーカーのようにはなりたくありません。お酒にも飲みすぎはよくないが適量なら問題ないというように、たばこにも適量というものはあるのでしょうか?図々しい話ですが、健康をできるだけ維持しつつ喫煙することって不可能でしょうか? 1本でも吸ってしまえば、その日から不健康人間でしょうか?さじ加減がわからず悩んでいます。愚かな質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 歩行喫煙&副流煙

    私は、歩行喫煙に反対です。 その理由の一つは、非喫煙者がたばこの煙を吸ってしまうと害になるからです。 しかし、このことを友達に言ったら、 「外でたばこを吸うなら、空気中に拡散されちゃうからそんなに害はないんじゃない?」 といわれてしまいました。みなさん、この友達の考えは正しいと思いますか?できれば理由も添えて答えていただければ嬉しいでです。

  • 彼女の喫煙に困っています。

    自分は高2です。 タバコなんかに全く興味もなく部活もしてるので自分は吸いません。 むしろ嫌いな方です。 ですが最近になって彼女が喫煙を始めました。 友達の影響で去年に喫煙している事を知ってその時は話し合いをし止めさせました。 ですが今年になってまた吸いはじめたみたいです。 こないだ彼女の頭からタバコの匂いがして問い詰めると 今年の8月頃からまた吸いはじめたと言います。 そしてまた気付いたのは10月です。 たった2ヶ月間でも依存するのでしょうか? 喫煙者ではないので分かりません。 吸う本数は1日2、3本学校から帰ってきて寝る前に吸うらしいです。 大体未成年なのに喫煙自体おかしいし、出産にも影響が出るのではないのでしょうか? 学校に知られたりしてもまずいと思います。 なんとか止めさせたいです。 何かイイ方法はないでしょうか。 吸いはじめた原因となる彼女の友達も評判はよくなく自分からも付き合うなとは言うものの 「友達だから、一々友達関係にまで口を出すな」 こう言われてしまいどう対処してイイか分かりません。 彼女にとってプラスにはなってないし、ダメな事を勧めてくる友達も本当の友達とは僕は思えません。 よかったらアドバイスお願いいたします。

  • 大学生の未成年喫煙や飲酒について

    ちょっとモヤモヤするので質問させてください。 私は今大学2年生です。 大学2年生になれば誕生日が来て20歳になるのでお酒や煙草が解禁になりますよね、 法律的なルールなので基本的には守るべきものだと思っていました。私は先日誕生日を迎えて20歳になり初めてお酒を飲みました。 でも友達は誕生日を迎えてないのに(と言うより1年生の頃から)酒飲みたいとか呑みいこうなど会話をしています。 また学内の喫煙所では職員と並んで喫煙したりしています。 みんな当たり前のように飲酒や喫煙のことを話していて私は違和感しかありません。 またのみ慣れてる友達に「なんでお酒飲まないの?どうしてのめないの?」等言われて不愉快だし、慣れ過ぎている友人が怖いです。 私が鈍いだけで、大学生にもなればこのような事は普通なのでしょうか?

  • なぜ喫煙者はいつも1つの銘柄の煙草を吸うのか

    酒と煙草の嗜好品としての性質の違いについて述べた文章で、 酒飲みは、種類も銘柄もいろいろな酒を飲むが、 煙草飲みは、特定の銘柄のタバコのみを好んで吸う、 という記述がありました。 この記述がどんな根拠に基づくのかは知りませんが、自分の実感としては、 自分自身には当てはまらないものの、周りを見ると確かにそうだな、という気がします。 そこで、喫煙者(又は元喫煙者)の方に質問です。 (1)一般的な傾向として、煙草飲みは、特定の銘柄のタバコのみを好んで吸う、と思いますか? (2)1でYESの方(特にご自身が当てはまる場合)、その理由は何でしょうか。 ちなみに、私は喫煙歴1年足らずで、もっぱらシガリロを吸っているのですが、 いろいろな銘柄を試してみた結果、今は、3銘柄を気分に応じて吸い分けています。 そのうち1銘柄に落ち着くのかどうかは、今のところわかりません。

  • 喫煙と飲酒

    今回は、タバコとお酒の両方を摂取する事に関して質問します。 かなり前まで下戸だったのですが、今年になって呑めるようになりました。 お酒よりタバコの方が好きなのですが、お酒を呑みながらの喫煙はしないことにしてます。 僕が、タバコも酒も止める気はありません。 タバコは、1日に1箱くらいで、お酒は、ウィスキーの水割りを週に4日くらい晩酌に呑みます。 一応、30代半ば過ぎですが、タバコも酒も両方やりつつ心臓にはダブルパンチだから身体に悪いですよ?と看護婦には言われるのですが このままの喫煙と飲酒を続けるとして大体、何年くらいで病気になるか?或いは、死亡するのか?と、ふと思いました。 医療専門の人の意見を聞きたいと思って質問してみました。 よろしくお願いします。一応、嫌煙家さんの意見は、欲しくありませんのでご了承ください。