• 締切済み

30年?ぐらい前の阪堺電車の車両について

30年?ぐらい前の阪堺電車の車両について 先日、都電の三ノ輪駅で阪堺電車にそっくりな色の車両を見て驚きました。 都電荒川線と阪堺電車のコラボ企画だそうですが「痩せた上町線が!」と 思わず声をあげてしまいました。そこでふと今は亡き母から聞いて謎になったまま の事を思い出したのですが、どなたか教えていただけないでしょうか? 1. もう30年近く前の話なのですが、母と阪堺電車に乗った時に、床が木?だった車両 があり、不思議に思って聞いてみると「これは元々京都?の電車だから」とか言って いたような記憶があります。なんだかいい雰囲気の電車だったのでまた乗りたい と思っていたのですがほんの数回乗っただけですっかり見なくなってしまいました。 あの電車は本当に京都の電車だったんでしょうか?そしてなぜすぐ見なくなった しまったんでしょうか? 2. 旅行で広島に行ったのですが(1987年頃?)その時に母が「広島の路面電車には京都の市電 とか阪堺電車がいるらしいから見れるかもしれないよ」と言った記憶があります。結局 路面電車はあまり見れなかったのですがこの話は本当だったんでしょうか?(母は前述 の京都の電車がお気に入りで、あまり乗れなかった事を残念がっていましたから、実際 は自分が見に行きたかったんだと思います) どちらも自分が子供の時のあやふやな記憶しかありませんが、気になっています。

みんなの回答

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

阪堺電車から木の床の車両が無くなったのはつい最近の事でしょう。 私が10年くらい前に乗ったときはまだ残っていました。 夏に寺地町の「か○袋」に氷くるみ餅を食べに行くときによく 乗りました。冷房の付いていない古い車両はパスしたのが 懐かしいです。 (1)京都市電だと思います 京都はたくさん市電が走っていましたが、それが廃止になって 車両はほうぼうに払い下げになりました。その一部が阪堺電車に 来たのでしょう。 「はんかいでんしゃ」と入力すると「半壊電車」という、 経営状態を見たようなリアルに縁起の悪い漢字が出ました。 がんばれ阪堺電車!負けるな阪堺電車! http://www.hankai.co.jp/ (2)広島にもあります 今でも広島電鉄にはたくさんの元・京都市電が走っています。 広島-宮島間のような多客路線は最新の3~4両編成の 低床電車(Green Mover)が走っています。そのほかの少客路線 には京都市電、大阪市電、神戸市電、西鉄、ドルトムント市電の 中古が走っています。そのうち、元・京都市電には東山、比叡、 西陣などのような名前があるようです。 残念ながら阪堺電車の中古は確認していません。 http://www.hiroden.co.jp/train/

medallionMarch
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 当時上町線沿線に住んでいて、通学から習い事までずっと利用 してました。ちなみに荒川線のコラボ塗装はまさに「冷房無し」で パスした深緑色の塗装なので、個人的には白い雲の塗装ならもっと 嬉しかったんですが…。 広島では色々な市電が見られるんですねぇ。個人的にはドルトムント 市電が見てみたいです。が、なんでウチの母はこんな事を知っていた んでしょうか。結構マニアックなネタだと思うのですが、なぜごく 普通の主婦だった母がネットも何もない時代に知っていたのか…。 今となってはそれが最大の謎になってしまいました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

とりあえず、どぞ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%B1%801800%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A 阪堺電車(当時は南海阪堺線)へは、京都市電の1800型が6両譲渡されました。残念ながら現役を退いてかなりになります。でも、当時の阪堺の電車は「床が木製」の電車が数多く存在したはずなんですがね・・・。 広島にも元京都市電が行っており、現役でがんばってます。阪堺から広島に電車は行ってませんが、大阪市電からも広島に電車が行っており、こちらも現役です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E9%9B%BB%E9%89%841900%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E9%9B%BB%E9%89%84900%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A 京都市電が現役なのは、あと、松山(伊予鉄道)ですね。ただしこちらは色が変わっちゃっているので、京都っぽくは無いですが。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E4%BA%88%E9%89%84%E9%81%93%E3%83%A2%E3%83%8F2000%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A

medallionMarch
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 京都市電で間違いなかったんですね。 「床が木製」の電車は確かにたくさんありました。が、 この元京都市電タイプは何というか木製の部分が多い?というか 内装全般が古い洋館?のような印象で子供心になんだか異空間のようで 驚いたのです。どこかで当時の内装が見られるといいんですが。 広島には「大阪市電」ですか…。こちらは私の生まれる前に無くなった 路線なので(全く知りませんでした)恐らく私の勘違いで阪堺電車だと 思い込んだのだと思います。しかし市電、今これがあるといいな、という 路線もありますね…。

関連するQ&A

  • 路面電車といえば何が思い浮かびますか?

    皆さんは、路面電車といえば何が思い浮かびますか? 何か路面電車にまつわる思い出がある方は、 ぜひとも教えてください。 添付写真は札幌市電の写真です。 都電荒川線や函館市電、熊本市電、鹿児島市電と並び、 数少ない日本の公営路面電車の一つです。 なお、回答は公営路面電車の話題に限りません。 広島電鉄などの民営路線に関する話題も歓迎します。

  • 大阪の阪堺電車

    大阪の阪堺電車で天王寺駅前から浜寺駅前に290円で行くには住吉で乗り換えをするしかないようですが、住吉という停留所は複数あるようなのですが、阪堺線と上町線にそれぞれ住吉という停留所が違う場所にあるのですか? そして、そして上町線の住吉から阪堺線の住吉まで歩いて移動して乗り換えるのですか? 乗り換える際はお金を払わないでおりるのでしょうか?乗り換える人とそこで降りる人で降車時の支払いをどうするのかさっぱりわかりません。 どなたかわかる方いますか。

  • NHK「てっぱん」に出てくる路面電車は阪堺線(または支線の上町線)でし

    NHK「てっぱん」に出てくる路面電車は阪堺線(または支線の上町線)でしょうか? 今日(10月16日)の回に出てきた駅はどこなのでしょう?

  • 「市電」は「市営電車」?「市内電車」?

    札幌市電 函館市電 熊本市電 鹿児島市電 これらの「市電」は「市営(路面)電車」の意味です。 一方で、 広島市電 長崎市電 これらの「市電」は「市内(路面)電車」の意味であり、 運営者は民営鉄道会社です。 皆様の街の「市電」はどうですか?

  • 現在、広島にて見れる車両は?

    ゴールデンウイークに広島に用事があり行く予定です。その時に広島駅にて在来線の撮影をしたいのですが、現在どの車両が見れますか?103系.227系.115系が広島で活躍しているとのことですが115系は普段から見ているので正直いいのですが103系やレッドウイングロゴ入りの227系は見たいと思っているのですが、両者はどの程度走っていますか?また路面電車なのですが、これは希少だよとか昔から走っているような車両があれば教えてください ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 昭和30年代の都電の路線図がアップされているサイトを探しています。

    昭和30年代の都電の路線図がアップされているサイトを探しています。 京都市電や大阪の市電・トロリーバスの路線図もアップ情報も教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 京都にも市電保存館が必要ではないでしょうか?

    京都に市電保存館が必要ではないでしょうか? なぜ京都に作るべきなのかと言いますと京都は日本で最初に路面電車が走った街だからです。 横浜(横浜市電保存館)、仙台(仙台市電保存館)には 市電が保存されている施設がありますが京都にはありませんし。 横浜市電保存館みたいな古い車両から新しい車両まで展示されていて 常に公開されている施設が必要だと思います。 アイデア自体は悪くないと思うのですが? しかし、保存館の建物を新しく作るのは反対です これをやるとハコモノで終わってしまう恐れがあるからです。 新しく建物を作らずにすでにある施設(例えば廃校の体育館とか)を利用すべきだと思います。 そうすれば建設費は大分浮きますし。 もしくは、公園みたいな広場に保存車両を古い順番に並べて展示するのもいいかもしれません (雨にぬれないように大きな屋根が必要ですが)。 自分の金で作れとかそういった質問を揶揄する回答はお断りします。 私だってお金があったら作りたいですよ。

  • NHK「マッサン」ラッピング電車

    阪堺電気軌道がNHK連続テレビ小説「マッサン」ラッピング電車を運行するという。 かなり古そうな車両に見えるが…。 何年製の車両なのだろうか?

  • 広電の電車を降りるとき

    素朴な疑問ですいません、地元の人には当たり前だと思いますが。。。 広島電鉄の路面電車って、降りるときにお金を払うんですよね? 車両の後ろから乗って、前から降りるんですよね? バスみたいな感じですよね? 車両が2両以上ある場合って、降りるときは一番前の車両ですか? それとも各車両に支払うとこがあるんですか? あと、必ず各駅で停まるんですか? 例えば乗るとき手を挙げるとか、降りるときボタン押すとか? 乗ったことがないもんで、ちょっと心配で。。。 行けばわかりますかねぇ?

  • 広島市電の写真を撮りに行きます、ポイントを教えて下さい

    こんにちは。 今度の日曜日(16日)に広島に広島市電の古い車輌の写真を撮りに行きます。 朝9時台に広島空港から市内に入り、22:35の夜行バスで広島を離れます。 今回は路面電車撮影に特化する予定で、市内観光は考えていません。 広島は修学旅行他数回しか行った事が無いので、路面電車について知らない部分が多く、 電車に精通した方にアドバイスを頂きたく、質問致します。 解答者様個人のお気に入りの場所・施設で結構ですので、お知恵をお貸し下さいませ。 1.ここは行った方が良いという撮影ポイント 2.市内で古い市電が保存してある場所(公園でも、入館料金がかかっても良いです) 3.この時間帯だと比較的古いのが走っているよという時間・区間 4.御解答者様の独断で「ここは気を付けて」「ここはお勧めの関連事項」 5.一日乗車券を買う予定ですが、特殊なデザインの券はここで売ってるよ等 もちろんWEBで検索して調べてはいますが、写真はあれど、ポイントが書いていないものが多いので、質問しました。 時間がある時で結構です、甚だ抽象的ですが、宜しくお願い致します。