• ベストアンサー

今は、かかり付けの個人病院内科でソラナックスという薬をもらっているので

becky051105の回答

回答No.1

はじめまして、 お辛い状況ですね。。。 拝見したところ、恐らく精神疾患であろうかと推察できます。 すでに自律神経系に症状が出ているようですから、早めに心療内科(メンタルクリニック)で受診されることをお薦めします。 可能であればご主人もご一緒されるのが良いかとは思いますが、日頃のご主人とのご関係からすると診断結果を待って、改めて同席してもらうほうが良いかもしれませんね。 ソラナックスは抗不安剤(抗うつ剤)です。 http://kusuri-kouka.sakura.ne.jp/soranakus.htm 街の内科医では限界がありますので、専門医を探し早めに予約してみてください。 ご参考になれば幸いです。

sodasada
質問者

お礼

早々とご回答有難うございました。心療内科に行ってみます。

関連するQ&A

  • うつの薬ソラナックスについて

    約3年ほど前から鬱と診断され、薬を飲んできました。 一番ピークの状態で、デプロメールとソラナックス、後胃の薬を朝晩服用していました。 最近になり調子がとてもよく、落ち込むことなどなく、体調も頗る良かったので、デプロメールを少し減らしました。 最初減らした時は一週間ほど妙な身体の痺れや身体の離脱感、感覚が変わってしまった感じがありましたが、症状は浅かったので、我慢していました。 流石に2~3年もずっと薬を飲んでいたらこうなるか・・・と。 そして慣れてきたころに、日中の眠気が強くなりました。 薬を減らしたのになぜ眠気が?と病院の先生に相談すると、朝のソラナックスが少しきついのかもしれませんね、ということで朝のソラナックスを無し、もしくは半分に割って飲んでくださいとのことでした。 次の日からソラナックスを朝飲まないようにしていたのですが、同時期に風邪を引いていたので、先ほどの離脱感などの症状がありましたが、風邪だろうと思いこんでしまい、我慢してましたが。 今日になって風邪はほとんど治ったにも関わらず、朝に離脱感や吐き気、ふらつき、手の震えなどが生じました。 しばらく我慢していたら治ると思い、我慢していましたが、お昼に耐え切れず半分だけソラナックスを飲むと、ふと楽になりました。 そして夜にまた症状が出てきて、今晩の薬を飲むとすーっと楽になった気がします。 やっぱり薬依存になっているのでしょうか? 傍から見たらドラッグとなんら変わりないような気がして、すごくショックです。 明日からは朝半分だけ飲んで様子見ようと思いますが、病院に早く行くべきでしょうか? それと、こういう体験をした方、もしくはなにかご存知の方はコメントしていただけると嬉しいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • ソラナックスという薬を飲んでいます。

    ソラナックスという薬を飲んでいます。 ストレスの溜まる職場なので、通っているメンタルで上記の薬を処方されたのですが、 飲んだ感じとしては、すごく眠くなり、先日も休みの日に飲んだら朝から夕方まで起きれません でした。あと、起きた後にフラつくことがあります。 ソラナックスとは、こういう薬なんでしようか?

  • パニック障害のお薬について。(ソラナックス/アゾリタン)

    パニック障害と診断され、過呼吸や手足の痺れ、発汗などが主な症状です。昨年の11月頃からソラナックスというお薬を頂いていて、症状は改善されつつあります。 つい最近、都合により病院を変えたのですが その時一緒にお薬もソラナックスからアゾリタンに変更されました。薬価が安いし、成分も同じで、製造元が違うだけだから安心、ということだったのですが どうもお薬がアゾリタンに変わってから地味に具合が悪い気がします。。。 多分、最近仕事の方が忙しいのでストレスのせいかな? とは思いますが、成分は同じでも薬の形状の違いなどで 体内での吸収性に違いがあるのかな?とも思います。 気のせいでしょうか^^;

  • うつの薬は健忘症の症状が出ますか(トレドミン、ドグマチール、ソラナックス)

    毎食後にトレドミン、ドグマチール、ソラナックスを服用するようになり、1年ほど経過します。最近、昨日のできことが思い出せなくなったりします。 例えば、ご飯を焚いていたことを忘れて2,3日してから炊飯ジャーを開けるとご飯が傷んでいても炊飯した記憶がありません。また、前夜の寝る前にやりかけていた作業などを次の日の朝に全く忘れていて「なんだこれは?」ということがよくあります。 この症状は薬を飲んでいる期間だけの症状でしょうか。うつが良くなって薬を飲まなくなっても継続する症状なのでしょうか。

  • 心療内科でもらう薬。

    夕食後 (1)ジェイゾロフト50mg (2)メイラックス 1mg 寝る前 (3)レンドルミン もうしわけありませんが、 この組み合わせで、医師からこの薬を飲んでください。必ず。 慣れるまでは、ものすごい眠気がありますが、我慢してお飲み下さい。 慣れれば眠気はなくなります。と言われます。 ※初めて行ったときは、今の半分の量 1週間後、量が2倍になった。 飲んでる人の作用・症状 夕食後に(1)と(2)を飲んでいます。 夕食後、気がついたら寝てます。寝てしまっているので(3)は飲んでいません。 朝、起きて、子供と亭主を起こしたり、家事をしようとするが 強烈な眠気で寝てしまって、夕食前に子供に起こされて夕食後、薬を飲んで寝てしまう。 こういう生活が1週間続いています。 さて クイズっていうわけではないのですが (1)(2)(3)の薬 この組み合わせで、飲んでくださいって言われる患者さんの病気は なんだと思いますか? 思い当たる病気、この薬を飲むのは避けたほうがいいなど、 わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 病院を疑っているわけではないのですが、 この薬を飲んでいる人は私にとって大事な人なんで、心配です。 初めて心療内科に行って、飲む薬だそうです。 ネットで調べると、  眠気があるのは薬があってないから、  薬が強すぎるから眠気がくる等、書いています。 起きてもすぐ寝てしまう。起きても、ものすごい眠気で何もする気にならないそうです。 こういう症状は、仕事をしている人や、学生もおそらく飲んだら事故につながると 思うんですが、どうなんでしょうか。 主婦や、1日中、家にいる人向けの薬とかそんな理由で処方されるわけでは ないですよね?

  • 躁鬱病のものです。今の病院と薬でいいんでしようか?

    現在、双極性障害と診断され通院しているものです。 処方はパキシルCR・ラミクタール・頓服でレキソタンです。  2週間ほど前から、薬と病気を受け入れられなくなりました。薬が飲めなくなった結果は鬱に戻ったこと、自分のコントロールが出来なくなってしまいました。 双極には抗うつ剤は使用しないとネットで書いてあるし、医師に聞きたくても、聞けないんです(面と向かって直接人に思ってる事が言えなくて) 今の病院も先生も良いところです。ただ、薬と病名に関して違う病院にも行ってみた方が良いのでしょうか? 初めてのことだらけでわからなくなりました。 今日は昨日レキソタンを飲んで、落ち着きました。その結果、パキシルもラミクタールも抵抗はありましたが飲むことができ、本日は酷い抑鬱は感じられません(ここ最近は朝抑鬱が酷く夜は調子が少し良くなる感じでした) 今の病院で薬でいいのかな?と思いました。 宜しくお願いします

  • 病院の薬、ブスコパンが合わないのですが原因を教えて下さい。

    病院に行くと、私の症状から「ブスコパンが効くのではないか」と必ず言われるのですが、ブスコパンを飲むと眩暈等が酷く服用が困難です。 合わない理由として何が考えられますか? 現在、ポリフル・ガスコン・ソラナックスを常時服用しております。 他にもピリン系・アスピリン系・副作用の少ないとされているミヤBM(乳酸菌)も合いません。 他にも合わないだろうと予測されるお薬も分かれば教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。

  • 心療内科に行くべきでしょうか?私に合う病院を教えて下さい。困っています。

    1年ほど前から体のあちこちに異常が出て、現在「自律神経失調症」と「過敏性腸炎」で内科に通院しております。服用している薬はソラナックスと整腸剤(朝夕1日2回)です。 今通院している内科はドクターショッピングをした末に8ヶ月前から通っているのですが、毎日夜になると腹痛があって薬を飲んでも改善されません。 何度も医師に痛みを訴えているのですが内科的に検査をしても大した異常も見つからず、お腹に関しては「過敏性腸炎のせいだろう。生活習慣を変えるしかない(早寝早起き)」と言われるだけなんです。(漢方を主に扱っている医師です) もちろん医師の指示通り、早寝早起きをして少しずつ生活習慣を整えてきたのですが腹痛は変わらないまま・・と言うか、血圧も低いし以前より余計に具合が悪くなっています。。 今まで色んな病院に掛かってきましたが、医師の「異常がない」という言葉が信じられなくなっているんです。さ迷った挙句、婦人科や耳鼻科、整形外科の検査で「随分長く放置してきたね。。治すのにも時間が掛かるよ」と言われてきたからです。(婦人科は救急で掛かってから発見されました) 細かく日付けと症状をノートに付けてきて各科で説明してきたにも関わらず、総合病院でも異常がないとあしらわれ、さんざん痛みに耐えてきた結果でした。 総合病院では各科の医師が全員いいとも限らない(と言うか、皆1分診察)なので今は、婦人科・耳鼻科・整形外科は各専門医院で前向きに治療しているのですが、内科は心療内科に変えた方がいいでしょうか? 私自身とくに日頃イライラしたりする事もなく、病状が分かればその病気と向き合って積極的に治療に取り組む努力は出来るのですが、お腹の痛みが改善されない事に対してだけ不安を覚えます。 ソラナックス以外、出来るだけ精神科で扱う強いお薬は使いたくないと考えているのですが、心療内科に行けばソラナックスより強いお薬を処方されてしまうのでしょうか? その辺りの事(心療内科に掛かった方がいいのか)を内科の医師に相談すると「その必要はない」と言われます。でもお腹は治らない。。 私はどうすればいいでしょうか?どのような治療を受けていけばいいでしょうか? まとまりのない文面で申し訳ありません。 どなたかアドバイス頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  • 心療内科にかかっている方で安定剤などの薬を飲んでいる方

    私は1年位前から心療内科にかかっており、安定剤を飲んでいます。ですが症状もほとんど改善され、先生からも薬を少しづつ減らしてもいいと言われたので減らしてみたのですが、減らすと頭が痛くなったり、朝早く目が覚めてしまったりしてしまいます…。こういう薬は依存性があると聞いたのでなるべく飲まなくてもよくなりたいのですが、やはり薬をやめることによっての反動はあるのでしょうか?かといってまた元にもどしたら一生薬と縁が切れないような気がして不安です。来年あたり結婚をする予定なので子供もほしいのでなるべく薬とも縁を切りたいです。実際に安定剤を1年以上飲まれていた方で完全に薬と縁を切ることができた方はいらっしゃいますか?薬を減らしていくうえでやはり反動みたいなものはありましたか?おしえて下さい。

  • 精神病院(心療内科)について

    こんにちは。 境界性人格障害を患っている女です。 精神病院(心療内科)を転々としていますが、良い医師にめぐり合うことができません。 どこの病院も1時間待ち、診察5分といっ感じでこちらの話をろくに聞いてくれません。 聞いてくれても、「○○だと感じてます」というと、「そうか○○だったんだ、なら△△だとも思ってるよね」と言われ、「いえ、△△ではありません。○○だけです」と答えると、「いや、私には分かる。△△なんだよ」みたいな感じで勝手に解釈され、本当にこの医師は分かってるのか?と思います。(本当に的外れなことを言われます) 薬も「効かない。副作用ばかりが目立つ。他の薬はないのか」と聞いても、「わかったけどまだ飲んでね」といわれ、様子見のために1ヶ月や2ヶ月なら分かりますが、半年たっても一向に薬がかわる気配はありません。 病院によって多少違う所もありますが、全体的にどこも「本当に分かってくれてるの?」という不安と怒りばかりを抱く診察でした。 ボーダーは医師から嫌われるとも聞きます。だから適当な対応しかしてくれないのかな?という気にも。 実際病院を探しているときに「うちではボーダーは診ないから」といわれ追い返されたこともありました。 よく「とても合う医師にめぐり合い、病気が治った!」なんて体験談を聞きますが、私は出会える気になりません。 四国在住ですが、大阪や東京など、都会のほうへ行けばよい医師がいるのでしょうか。病院の数も多いので、それだけ多くの医師がいるとは思うのですが・・・。 たまたま合わない医師ばかりに出会っただけでしょうか。それとも、どこもこんなかんじですか? ただ、自分が悪く思い込んでいるだけなのかな・・・という気にもしますが・・・。 まとまりがなくてすみません。 アドバイスや、体験談等頂けると嬉しいです。