• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:最近、というか前々から進路について悩んでいたのですが)

進路に悩む中2の私が普通の高校に行くかサポート校に通うか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 私は中2で進路に悩んでいます。普通の高校に行ける自信がないため、サポート校に通うことを考えています。しかし、近くにはサポート校がなく、通学には時間や精神的な負担がかかります。
  • 現在、私は中2で進路に関して悩んでいます。普通の高校に行けるかどうか自信がなく、サポート校に通うことを考えています。しかし、近くにはサポート校がなく、通学には困難が伴います。
  • 進路について悩んでいる中2の私です。普通の高校に行くか、自宅から通えないサポート校に通うか迷っています。近くにはサポート校がなく、通学には時間や精神的な負担がかかるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まだまだ中学二年生ではありませんか? 少し弱気になっているようですが、これから頑張ればいいじゃありませんか? 受験勉強に対しては、「志」「目標」を持てば、必ずや合格します。 まずは、これからの1日、1日を大事にしてください。 予定を決めて、今日は1時間これだけを勉強するとか、30分復習して、明日の予習に30分などなど。 一日の中で必ず、予定を立てて行ってください。 でも、中学生の勉強でしたら、今日学んだことの復習だけでも十分受験勉強対策になります。 最初っからサポート校にいこうなんて思わず、第一志望の普通校を目標に頑張ってください。 まだまだ受験には一年以上ありますから、大丈夫ですよ。 勉強は「継続」です、少しでも一日の中で、机に向かうことに心がけてください。 第一志望に合格できることを心から願ってます。

noname#160593
質問者

お礼

回答ありがとうございます 分かりました、あと1年、計画を立て 目標に向かって頑張っていきたいと思います 本当にありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

当たり前のように「高校」だけの話をされていますが、将来に何も考えなくていいのは、みんなと同じというときだけです。 見知らぬ土地で道に迷った時と一緒で、みんなが進む列に並べば、ヘンなトコに行くことはあまりないですからね。 日本の義務教育は中学までです。義務教育は親御さんがご質問者さんを学校に通わせる法律的な義務があるのが、その年齢まで、ということです。これは社会全体でも同じ。中学までは「退学」はありません。 ご自身が持っている選択肢としては、「就職」もあることは、忘れないでください。「高校」に無理をして進学する必要はないですし、学業不振、出席不足 を理由に、留年や退学が行われます。(そして、少ない人数の特別な例ではありません) ご自身がどうしたいのかを、将来、どうやって生活費をご自身で稼いでいきたいのかを含めて、しっかりと考えて質問しないと、役に立つ回答は得られないと思いますよ。 大学進学は、全ての高校生の半分しか選択しません。残りの半分は、専門学校に通うか、就職します。専門学校には、中学卒で進めるところもあります。 高校にしても、中学の延長のいわゆる進学校 普通科だけでなく、工業科等の就職を目指しての高校もあります。 無理をしてでも、皆の進む行き先もわからない列に加わりたいのか、自分自身の道を探すほうがいいのか、考えてみられましたか? ちょっと厳しい言い方になりますが、足元だけをみるのではなく、そろそろ遠くの前を見て、どこに進みたいかを選ばないとイケナイ時期です。 挙げられた二者択一の発想ではなく、どうやって日々の生活費を稼いで、生きて行きたいのか、から考えてみては?

noname#160593
質問者

お礼

回答ありがとうございます 少々焦っていまして、しっかり質問内容を書くことが出来ませんでした 回答者様を困らせた事、申し訳ありません 夢、将来のこと、考えてはいました そう考えるとやはり、普通の高校行って、3年一般常識を見に付け 高校が終ったら、専門学校に行きたいと思います 本当にありがとうございました そして本当に申し訳ありませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.3

まず、何で不登校になったのかが大事な気がします。 今もひきずってるようですが、それが今後どのようになっていく見通しなのか、そのようにするつもりなのかを考えて下さい。 次に、何で地元の高校に行けないのかが分からないです。 学力なのか不登校と同じ原因なのか。 個人的には普通の高校に行けばいいと思います。 勉強であれば努力でどうにでもなると思います。 とりあえず、現状分析を落ち着いてしてみて下さい。

noname#160593
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 少々焦っていまして、質問内容を詳しく書くことが出来ませんでした 申し訳ありません 不登校になった理由は、人間関係です 友達、そして先生とも少々問題がありました 今後、普通に人を信じ、人と関わりたいと思っております なので普通の高校に行きたいと思っております 地元の高校に行けないと思うのは 学力はもちろん、人間関係で、またいじめられないかなど考えてしまいます 勉強は、これからでも一生懸命に頑張ってみます 現状分析は追記する方法が分からず、このような感じで締め切らせていただきました 申し訳ありません 本当にありがとうございました そして本当に申し訳ありませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

一人で悩まず、勇気を出して自分の思いを両親と担任に相談することです。 正直言って高校進学で貴方の将来が明るくなる可能性が高いと思いますよ。 それには、貴方が行きたい高校に行くことです。 もしかすると、両親が協力してくれるかもしれません。 両親と担任は、貴方を見捨てたりはしません。

noname#160593
質問者

お礼

回答ありがとうございます はい、勇気を出して、親と担任に相談してみます ただ、そんなの無理だって言われるのが怖いだけだったのかもしれません 見捨てたりしない、という言葉で、かなり元気づけられました ありがとうございます 本当にありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 進路についてアドバイスください。

    こんにちは。僕は現在中学三年生です。今、とても悩んでいることがあります。 それは進路なんですが過去に中一と中二で不登校で学校の勉強もあまりしていませんでした。 なので高校は偏差値の低い高校か通信制・定時制しか行くところがありません。 大学は難関学部進学希望なのですが、もちろんこの状況からだととても厳しいです。 恥ずかしながら高校で浪人して難関高校を狙おうと思うところもあります。 でも通信制・定時制等から大学を受けるという気持ちもあります。 大学受験はとてもとても難しいみたいなので将来が不安です。 実体験やアドバイスなどがあったら回答お願いします。

  • 中学時 不登校だった子の進路

    現在中二の不登校の子供を持つ親ですが 不登校の理由は色々あると思いますが うちの子はいじめでも勉強が全くできないのでもなく ただ学校は疲れるから行きたくない。と言うものです。親子で何度となく話し合いカウンセリングも受け やはり 学校という枠の中で縛られ 好きなようにできない と言うのが私の見方なのですが そこで 家の子と同じ いじめなどや特別な理由もなく 学校へ行けない。行きたくない。といったお子様をお持ちの保護者の方 また 当事者様。中学後の進路について どう思っていますか? また もう 中学を卒業してしまった皆様 高校へ進学しましたか? 高校生活はどうですか? 他の進路へ行った皆様 今どのような生活をなさってますか? 教えていただけたら幸いです。

  • あなたはどうやって進路を決めましたか?

    あなたはどうやって進路を決めましたか? 最近までは美大への進学を考えていたのですが 自分の能力では無理だと感じ、お金の問題などもあって 今はそれをすっぱりやめて他の分野へ進学しようかと考えています。 ですが、今までずっと美大進学しか考えてこなかったため どんな大学のどんな学科に進学したいというのが 全く思いつきません。 特に興味のある分野も将来の夢も思いつきません。 とりあえず決まっているのは国立大学(金銭的な理由で)ということだけです。 高校受験の時も本当に行きたかった高校を断念して 家から近く学力もまあまあだった今の高校に変えてしまいました。 ですが大学は自分の人生にとても深くかかわってくると思うので 今後の進路をどうすべきか迷っています。 長くなってしまいましたが質問したい事は 皆さんがどうやって自分の進路を決めたか ということです。 どんなことでもかまいません。 なるべく多くの方から意見が聞けたらと思っています。 ちなみに私は現在高校2年生で選択科目は理系の女子です。 通っている高校は地元では進学校ですが全国的には微妙です。

  • 高3の不登校のものです。これからの進路が不安です。

    高3の不登校のものです。これからの進路が不安です。高校時代不登校だった方、大学にいって復帰された方などのお話を聞きたいです。 不登校になったきっかけは中1からもつ持病のためです。わがままなのはわかっています。中学生の時も不登校になって、そこから地元でも結構いい高校に入学できたのですが、燃え尽き症候群で何も手につかない状況です。中1から心理内科にもかかっていて、持病があります。

  • 進路について悩んでいます

    私は現在高校二年生です。 今まで保健師の資格を取る為に国公立大の看護科を受けようと思っていたのですが、最近これで良いのかと悩んでいます。 というのも昔から歴史が大好きで、本当は頭の隅にずっと史学部へ行き日本史を学びたいという願望があったからです。しかしこれは趣味で留められるものだからと今まで見てみぬふりをしてきたのですが、受験に対する関心が高まるにつれてどうしても無視出来ない希望となりました。 私が史学部志望に踏み切れない理由と致しましては、就職に関する不安があるからです。保健師も狭き門ですが、定まらない夢を抱いたまま受験に挑むよりは良いのでは…と考えてしまいます。もちろん保健師への憧れは廃れていません。 もう進路について悩んでいられる時期ではないと分かってはいるのですが、本当に迷っています。大学では学びたいことを学ぶべきなのでしょうか。それともやはり将来についてよくよく考えてから進路を決めるべきなのでしょうか。よろしければ、アドバイスをお願い致します。

  • A君の進路について

    私は中学校で保健室登校と言われているこどもを数人個別に教えています。その中のA君は小さい時に事故に遭い頭を打ったために何らかの障害があり、片手片足も不自由だが小学校の時から母親が障害児学級に入れることを拒否し普通学級に入った。しかし、教室で勉強することはできず、ほとんど保健室で過ごしたり、高学年の時は教頭のそばで工作などをやっていたらしい。中学に入る時も障害児学級に入れることを親が拒否し、普通学級に入ったもののやはり、教室には行けず、教室を飛び出しては構内のどこかに隠れたり、廊下で寝たりという毎日。今は中3だが、基礎的な学力は算数の簡単な四則計算が少しできる以外はほとんど何もできず、書く文章もひらがなで小学校1年生が書くような文章しか書けない。友達は障害児学級の男の子だけで他にはいない。あいさつもできず、これといった趣味もなく家では漫画を見たり、テレビゲームばっかりやっている。そんな状態だから定期テストも名前だけ書いて全部白紙で出すだけ。中3になった今は、保健室で寝たいときには寝て、あとは気がむいたときだけジグゾーパズルをやったり工作をやったりするだけで、家に帰ると言ったら誰がなんと言おうと家に帰ってしまう。母親はものすごく厳しくいうことをきかないと叩かれてきたらしいが、今まではそれが怖くて学校にはかろうじて来ているが、今年の9月からは母親の車に乗せてもらわなければ来れない。最近は行きたくないと休むこともある。母親はまわりのどんな人のいうことも一切聞かず、普通高校だけは行かせたいとその一点張りで養護学校には行かせるつもりは全くないと言っている。(現実には高校進学は不可能に近い)A君は高校に行く気持ちは全くなく、何もしないで家にいるといっている。参考までにA君の中学卒業後の進路はどのような道が考えられるのか、どなたか進路の可能性についてお話してくださる方がいたらお願いします。

  • どうすれば良いのでしょうか。進路について

    まず、自分のことを箇条書きにします。 ・いじめが原因でメンタル面の病気になり、今も通院中。 ・いじめが理由で不登校になり日数不足で留年。 ・学校はやめずにもう1度やり直すことにしたけど、今度は 同じクラスの、年下の子達からいじめを受けてます。 ・成績は10段階中、平均5。(理数系が全く駄目です) ・2度目の1年生をやっていますが、4,5月と休んでいて、6月半ばからようやく通うようになりました。(欠席日数は30超えてます) まれに見る最悪な人間だと思います。 今は薬を飲みながら、先生方にサポートして頂きながら 何とか毎日通っています。 1度目の1年生の時には出られなかった行事にも出ることが 出来ました。 しかし問題は、進路のことです。 今日、教務主任などではなく、保健室の先生と話をしていた際、 「これだけ休んでいたら就職はかなり厳しい」と言われました。 ちなみに私は就職希望でした。(事務的な内容が好きなので)。 今後どれだけ頑張ったとしても、欠席日数はどうにもなりません。 進路を考え直した方が良いのでしょうか? とても悩んでいます。

  • 彼女の進路の決め方

    歳下の中二の彼女の進路について、意見すべきか迷ってます。 僕は22歳社会人、彼女と同じ岡山の県北に住んでます。お互い身体不自由児者でして 家族ぐるみで、付き合ってます。結構何でも話せます。 親からも信頼もあります。 お互い、県北の障害者当事者会で一緒に活動もして、地元の大学生とコラボするための交渉係も二人が代表でしてます。 平日によく行ってます。 彼女は今は県北の普通中学校に通学中です。高校になってからの進路の相談です 11月から、色々と進路の話が出てきて、最初は県北の支援学校に通いたいって言ってました(普通学校についていけないから) ものすごく、連発していて、彼女の頑固さに、彼女のお母さんも困ってるそうです。 これは、親同士の話で聞きました。 今月ぐらいから、中校の先生から「県南はお友達がいっぱい居て、楽しいよ」って言ってました。 そしたら、今度は「県南に行きたい」って言いだして、大変だそうです。 そう言う話を聞いて、自分は、彼女の決め方は良くないよ気がする、大切なのは、先生が言う友達の数が大切ではない。 大切な人が居るかどうか、あと、今の住んでる地域でしてるネットワーク、交渉係など 自分の仕事がきちんと大切にしたほうが良いと思うって心の中で想ってます。 これは自分が養護学校に行ってても学べませんでした。 学校を出てから学べた気がします。自分は今の彼女のそんな決め方じゃ真剣さもないし目的も感じられないしなんか違うよって感じています。 彼女に意見すべきかどうか迷ってます。 皆さんのご意見をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • 進路について

    高3で進路で迷っています。 自宅近くに希望している学部のある国立の大学がありますがどうしてもそこにいきたくないのです。(外の世界をみたい、親から離れたいという以外特に理由はないのですが。) 学費はかけられないので県外の公立を希望していますが親には自宅近くでいいではないかと反対にあっています。 親は厳しく今までいろいろと耐えてきました。 地元から離れたい。 自宅から通うにしてもせめて市外にいきたいのです。 大学が地元なら一生地元にしかいられないような感じがしてしまいます。 そんな人生嫌です。 今まで親に逆らったことなどなくずっといい子ですごしてきました。 もちろん両親が嫌いというわけではありません。 いなくなったらありがたみがわかるとよくいわれますがそんなこと体験しないとわかりませんよね…。 他にも両親に負い目があり強くでれないのが現状です。 進路のことでこのような体験をされたかたどうしましたか? またどのように説得しましたか? 回答お願いします。

  • 不登校の進路

    私は中2の不登校です。 実はもうそろそろぼんやりと進路について考えなければと思っていました。中1の10月からほとんど行っていません。週1でカウンセラーさんとお話などをしたり、担任の先生とプリントのやり取りをしたりしています。勉強は前からわりと好きです。 もしかして、というか多分に私は卒業までもう中学に行かないでしょう。 父に大学行きたいなら高校は行かず高認受けて大学行きなさいという提案をされました。 でも私としては高卒と高認はどう違うのかわからないけど、予備校に行って通信制高校を卒業して大学に行くという方法も考えてます。 高卒と高認はどう違うのか、どちらがオススメか、別の方法もあるか、アドバイス下さい。 よろしくお願いします。