• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:iPhoneで使用するリピーティング用「ポーズ音源」作成方法)

iPhoneで使用するリピーティング用「ポーズ音源」作成方法

spinach7の回答

  • ベストアンサー
  • spinach7
  • ベストアンサー率68% (30/44)
回答No.1

波形表示付きの音声編集フリーソフト(Windows版、Mac版とも)があります。 ポーズを入れるのも音声ごとにカットすることもできます。 (数秒の無音声を、ポーズを入れたい部分に手作業でコピーする) http://audacity.sourceforge.net/ もしダブルテープレコーダー的な録音をしたいのであれば、Windows版ですが サウンドレコーダーのフリーソフトを使えば、手作業で可能です。 (再生側のプレイヤーで再生、一時停止を繰り返しながら一方で録音する) http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se268485.html

kennethcat
質問者

お礼

ありがとうございました。 少し面倒ですが、実際に「リピーティング音源」を作成することができました。

関連するQ&A

  • MP3ファイルにポーズを入れる方法を教えてください。

    現在、英語を勉強している者です。英語のCD教材をMP3に変換して、MP3プレヤーで練習しているのですが、そのMP3ファイルのセンテンス毎にポーズを入れ、リピーティングの効率を図りたいと考えています。しかし、そのポーズを入れる方法がわかりません。どなたかご教授をお願いします。

  • 英語学習のために音声ファイルにポーズ(無音部)を入れたい

    英語学習用のCDを使って、音読(リピーティング)をしたいと思ってます。 しかし私が持ってるCDは英文を連続で読み上げていて、リピーティングができないので、 1文ごとに5~6秒のポーズを入れたいのですが、そのようなことが簡単に できるソフトはないでしょうか。 音声ファイルはWAVでもMP3でも、上記の編集ができればOKかなと思ってます。 CDを良く聞くと、英文を連続で読み上げているとは言え、文と文との間には 1秒以内くらいのポーズがあります。この無音部分を自動で読み取り、 設定秒数(5~6秒)のポーズを作ってくれちゃうような楽チンなソフトなんて・・・ そんなのはないですよね。

  • カセットの音源をiTunesに取り込む方法

    カセットの音源をiTunesに取り込む方法 昔からあるカセットテープの音源をiTunesに取り込む方法をお教えください。フリーウエアのAudacity を使って、wav などのファイルに取り込むことはできるのですが、MP3にできるかどうかわかりません。よろしくお願いします。使っているのはMac OSX10.6 で、ウィンドウズ7も利用可能ですが、Mac側でできるとうれしいです。

    • 締切済み
    • Mac
  • DirectXで音源の加工はできるのでしょうか?

    音楽の加工をするソフトを作ろうかと考えています。 現在、音源データ(Wave)を加工して、加工後のデータを音源として保存するという機能を付けたいと思っています。 ・2つの音源の合成 ・エコーの様に時系列を少しずらす ・音量、左右バランスの調整 等々の加工を施した後、保存することが目標です。 音源の加工をする方法はどのようなものがあるのでしょうか? できれば、.NETの中にあるDirectXで済ますことができれば非常に助かるのですが、可能なのでしょうか? 皆さんの知恵をお貸しいただけたら幸いです。

  • テープ・MD音源の取込み

    コンポのテープやMDの音源をiMacのiTunesに取込む方法ってありますか?簡単な方法があったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パソコンに取り込んだ音源の雑音を消すには…?

    こんばんわ。 テープレコーダーで録音した音源をパソコンに取り込んだのですが、雑音がすごいんです。 録音している段階で入った雑音で、完全に消すことは無理だとは思いますが、 少しでも抑える方法ってないでしょうか?

  • カセットテープの音源をPCに取り込む方法

    初めて質問させていただきます。 また、適切なカテゴリーかが判りませんがお許しください。 10年ほど前に音源と教科書からなる英語教材を購入しました。 カセットテープとCDが選べたのですが、当時はウォークマンで聞くことを 想定していましたのでカセットテープを購入しました。 ですが、その時は勉強が続かず…… その教材を使ってもう一度勉強してみようと思っています。 しかし、現在はiPodを使用しているためパソコンに音源を取り込みたいのですが 方法がわかりません。 できるだけ音質よく取り込む方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ソフトウェア音源について

    最近パソコンを買い換えました。 以前のパソコンにはローランドのソフト音源がプリインストールされていて midi作成時にその音源を使用していました。 新しいパソコンはwinXPなのですが、XP標準の音源しか入っていなく、 以前のようなキレイな音でmidi制作ができなくなりました。 いろいろ調べてみて外部音源というものやサウンドカードを増設?するなど 方法がみつかったのですが、以前のようにソフトをインストール するだけで音源が入るようなものを希望しています。 ただ、どのソフトを買ったら音源がついてくるのかよくわかりません。 ローランドにはこだわっていませんので、 ソフト音源がついているソフトを教えていただけないでしょうか。 既にmidi作成ソフトは持っているので、できればソフト音源単体のものだと助かります。 古いものでもXPに対応していればバージョンなどはこだわりません。 パソコンについてはそれなりにわかるのですが、 音の関係については全くの素人です。 足りない情報があったら教えてもらえるとたすかります。

  • iPhoneを使用されている方にお聞きしたいのですが、アプリ(app)

    iPhoneを使用されている方にお聞きしたいのですが、アプリ(app)で、「プチモジメーカー」のように、簡単にgifで動く記念orメッセージ画を作成できるようなものはありますか?普通の携帯でいうデコメピクチャやデコメ絵文字のようなものを作れないかといろいろ探してみましたが、写真の加工ソフトのようなappにしか辿り着けるませんでした… ざっくりとした質問で申し訳ありませんが、ご存知?お勧めのappがありましたら教えてください。

  • テープレコーダーの音源をパソコンへ

    カセットテープレコーダーからパソコンへ音源を落としたいのですが、方法がいくつかある事がわかりました。 1.USB端子のついたテープレコーダーを買いパソコン接続 2.外部入力端子での接続 3.オーディオインターフェースを買い接続 調べていたら http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=873&product=19003 という物を見つけたのですが、これを使い音源を移行する事は可能でしょうか? ちなみにカセットテープレコーダーはradio cassette-corder cfd w77という物でミキシングマイク、ヘッドフォン端子がついています。 音楽機器にはとても疎く、さらに初質問になりますので不備がありましたら申し訳ありません。 回答お待ちしています。