• ベストアンサー

自分は、良く態度が顔に出る見たいなんです。

自分は、良く態度が顔に出る見たいなんです。 人に良く言われます。関係なさそうにしてる時、嬉しそうな時、疲れてる時、遠い目してる時など顔に出てしまうのか良く言われますね。 気付く人は、分かる見たいで・・・。 どうにかならないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

 こんばんは。  顔に出ない人の方が不気味です。  嫌なことは嫌だとはっきりと表情だけでなく、言葉としてもいえなければ、ずっと我慢したままで、自分が損するだけです。  嬉しいときでも、すました顔であったら普通ではないです。  もし、喜怒哀楽を顔に出さないようにトレーニングしたとたら、表情だけでなく、感情の起伏が顔に出ない無表情のロボットのようなものですが、それの方が良いということでしょうか。  トレーニング次第である程度できますが、それではつまらないと思います。特に恋愛して相手を見て嬉しそうな顔をしなかったら、次のデートはないと思いますがいかがでしょうか。

detective_1206
質問者

お礼

顔に出ない方がロボットのようなものですか。確かにその通りですね。自分が普通で良かったです。気にする必要ないみたいで。有り難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きかどうか、態度と顔で分かりますか?

    男性が自分のことを好きかどうか、顔や態度を見て分かりますか?

  • 自分の顔、好きですか?

    目や鼻や骨格などのいわゆる「つくり」を変えたいとは思わないのですが、 ふとした瞬間に見る自分の表情にビックリすることってありませんか? 無意識の時に撮られた写真とか、思いがけないところにあった鏡に映った顔とか。 人が見ている自分の顔(表情)ってこんなんだったの?(>_<) あまりにもいけてなくてショック! 好きな人といる時の顔とか、美容院にいる時のような顔を持続する(無意識の時にも)いい方法ってありますか?皆さんが心掛けてることってありますか? なんでもいいので教えて下さい。よろしくお願いします(^^)

  • 自分の顔について

    僕は自分が醜いと思っています。 まわりからは「普通」「十人並み」といってもらえるのですが、どうしても醜いというその思いが消えません。 ですので表情も硬いというか、ぎこちないというか素直に笑えないんです。 でも顔は表情がつくるものだとも思っています。明るい顔で魅力的な態度で接していればおのずと少しずつ顔つきはよくなっていくと思ってもいるのですが・・・。たとえばホストの人はホストの顔つきになりますよね。顔自体ではなく表情や雰囲気でわかりませんか? ですので無理してでも「自分は魅力的だ」と自己暗示をかけて人と接するべきなのでしょうか?もちろん人から「勘違い」とか思われる態度はとりません。あくまで自分の中のみの改革というか・・・。 どう思いますか?みなさんもそう思われますか?

  • 自分の顔について

    現在、学生のものです。 今正直自分の顔について悩んでいます。 特に目です。 周りの人(同世代)と自分の目がまるっきり違うのにコンプレックスを感じています。 男で二重(三歳児くらいの子供の目です) 周りの人を見るとタイプこそあれど似たような目をしています。自分は違います。目のせいで自分の顔が濃い顔になっているのでは?と感じています。 自分の目が嫌で眼鏡をかけたりしてごまかしたりもしましたが眼鏡かけてもやはり変だと思ってしまいます。こういった自分の外見に関するコンプレックスから抜け出すにはどうしたらいいでしょうか?

  • 自分の顔が嫌で仕方ない

    自分の顔が嫌いでコンプレックスの塊です。 鏡を見るたびに泣きたくなります。 それなのになぜか自分の顔が気になって何度も鏡を見てしまいます。 決して好きだから見ているわけではありません。 人と話している時も自分の顔を客観的に想像してしまってうまく目が見れなかったりします。 可愛い子を見ると本当にうらやましくてどうしてわたしはこんな顔なのだろうと悲しくなります。 こんな私に可愛いと言ってくれる友達や男の人がいます。 それは素直に嬉しくて、その度に「もしかしてそこまでブスではないのかも」と思うのですが 写真に映った自分を見ると悲しくなります。 可愛いと言ってくれる人たちに対しても馬鹿にされているのでは?と思ってしまいます。 可愛くなりたいと努力していますが元が悪いからどうせ無理と思ってモチベーションも下がってしまいます。 自分の顔が嫌で嫌でしかたありません どうしたらいいのでしょうか?

  • 自分の顔について

    30歳男性です。自意識過剰なのか1日数十回も鏡を見て自分の素顔を確認しています。周囲の人からは、かっこいい顔とか、優しい顔とか、スーツが似合う男と言われますが決して自分ではそう思っていません。素顔が嫌いなので鏡を見るときはわざと目を大きくしたり、少し自分なりに納得のいく顔にして鏡を見ています。一番嫌いなのは言葉を話している顔です。以前鏡を見ながら自分の顔を見たら、話すたびに頬骨が目立って貧粗な顔になります。30センチ以上位鏡から顔を離すと普通に見えます。10センチとか接近しているほど気持ち悪く見えます。周りからは決して悪く思われていない顔なのですが、自分で納得するのはどうしたらよいのでしょうか?アドバイスをお願します。鏡の大きさとか、光の関係も関係あるでしょうか?私は病気でしょうか?

  • 態度が大きいと言われる自分。改めたいのですがうまくいきません。

    態度が大きいと言われる自分。改めたいのですがうまくいきません。 見下しているわけではないのに、尊大な印象を与えて不必要に人の怒りを買ってしまう自分に悩んでいます。お知恵を貸してください。 女性です。思い返せばこどものころから態度が大きいと言われ、先輩達から時々反感を買っていたように思います。 社会人になってからは、入社後2年目から、また転職先でも管理職でしたので、そのようなことを言う人がいなかったこともありますが、スタッフとの関係もチーム同士の関係も非常に良好で、統率力抜群との評価を得て、チームは常にトップの成績でした。態度が大きいという印象を人に与えているとは考えてもいませんでした。 現在加療療養中で、はじめて会社以外の社会生活を経験しています。そして通りすがりの人、あまり知らない人から態度が偉そうだと言われることを何度か経験し、会社にいた時の態度がそうだったのだろうかと考え、努めて謙虚な言動をここがけてまいりました。現在は軽度のうつ病を発症していることもあり、人と接するのはむしろびくびくしながら、言葉を慎重に選びつつ会話をしています。 先日3名の方から同時に、態度が大きいこと、上から目線だと指摘され、特にひとりの方から激しく攻撃されました。好意的に見ていたかたがたでしたので、意図とは反対に反感を買っていたことにショックを受けました。 友人達に相談もしましたが、いくら友人でも言いにくいためだと思いますが、こちらに同情的でどこがいけないという指摘はしてくれません。 見下していないのにそう思わせてしまう自分の何かを改めたいのですが、自分のどこが相手の怒りを買うのか、どう変えればよいのかわかりません。これまでこころがけてきたことでは不十分だったと知り、切実に悩んでいます。 よろしくお願いいたします。 補足ですが、もし内面と表面に乖離があるなら、本当に小さいころから、人前では動じず常に堂々とした態度をとるようにと厳しく言われ続けてきましたので、それが誤って尊大な態度として身についてしまったのかもしれないと考えたりします。もしそうであれば、無意識にかもし出す雰囲気を変えることはできるでしょうか。

  • 好きな人の態度

    よく通う店の店員さんが好きなのですが、 その人の態度を必要以上に気にしてしまいます。 以前その方と会話をした時に、その人が一生懸命 説明されているのに、顔を真っ赤にして、目を見よう としても見れず終始、目を反らしてしまいました。 自分でも失礼だったかなと思ったのですが、どうしても 目は見れませんでした。その後お店に行くと その方は挨拶はしてくれるのですが、目を見てくれなく なりました。そして態度が以前より冷たくなった 感じがします。嫌われてしまったのでしょうか? 別にそれ以外は気にさわることはしてないのですが・・・

  • 好きな人の態度…

    こんにちは。 私は今、職場に好きな人がいるのですが、好きな人の行動や態度が気になります。 (もしかすると、彼は私の好意に気付いての行動かもしれませんが…。) 彼の態度や行動というのが、変顔して笑わせてきたりします。私が何回かそれに反応してから、声をかけた時に変顔してきます。それに反応するとニヤニヤしたり…。 それから、私と話す時はあまり笑ってない時があったり、顔も見ずに書類をポイッと置いて、お願いします!!とちょっと素っ気ない時もあります…。私以外の女の社員さんとは、自分から話しかけたりして、楽しそうに話しています。 それから、彼の方を見た時に、目を逸らされて変な顔されたり…。 この彼の態度や行動を聞いて、みなさんわどう思いますか?嫌いだから、こういう態度や行動なのでしょうか? ちなみに好きな人は24歳で一つ上で、年の近い同僚と、いつも子どもみたいに、はしゃいだりしています。彼は整備士で私は事務の仕事をしています。

  • 自分の顔に自信が持てません...

    自分の顔に自信が持てません... 学校に行っている時に「顔がキモい」「顔が終わってる」などと言われ、女子からも「顔が無理」などと言われ、言い返すタイプでもないので毎回家に帰って言われたことを思い出してショックを受ける日々が続き...吐き気も出てきてこれじゃいけないと思い心療内科に行き診断書をもらい、 休学して留年という形で学校から離れて、ストレスが減ったかな、と思ったら周りの目が気になって買い物や病院に行っている時でも自分の顔を見られて何か思われてるのではないだろうか...などと 家族以外の人と喋る時も顔を見られるのが嫌なので目を見て話せません。 こんな自分が嫌です... たまに鏡を見てなぜか「俺かっこいいんじゃね?」と思う時もあれば「今日の顔は嫌いだな...」と思う時もあります。 親にも思い切って相談したところ「何も悪いことはしてないんだから胸張って歩いてていいのよ?」と言われましたが、やはり気になるものは気になります... このままの自分じゃ恋人もできず一生独りで生きていくのかと思うと辛いです... 自分に自信が付けば少しは変わると思うので 自分に自信がつく方法、自分の顔に自信がつく方法を教えてください、お願いします...!!

筆王のデータ共有
このQ&Aのポイント
  • 筆王を複数のパソコンで利用する方法はあるのか
  • 筆王をクラウドバックアップすることで複数のパソコンから利用可能か
  • データの保存場所をOneDriveやGoogleドライブにすることで利便性が高まるか
回答を見る

専門家に質問してみよう