• ベストアンサー

「遅くなって申し訳ないです・・・ 友達招待ありがとうございます!!」

eihwazの回答

  • ベストアンサー
  • eihwaz
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

Sorry for being late. Thank you for inviting me as a friend!! youtubeとかの友達招待の事ですよね? あまり詳しくないのですが、友達招待は何か違う単語があるかもしれません。 friend inviteかな?

noname#115423
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! なぜかyoutubeで海外の方から招待来たのですが、 なぜでしょう・・・ 話が逸れて申し訳ないです。 とても助かりました!! ありがとうです!!

関連するQ&A

  • 結婚式に招待する友達について

    近々結婚式をする予定です。(私は新婦側) 友達は元々少ないのですが、何人かは招待するつもりでいます。 ・前の職場の同僚2人(2人共仲がいいので問題なし) ・結婚式に呼んでくれた高校の友達1人 ・同じ職場の同僚1人 上記2人は問題なく招待できるのですが、下記の2人は他に話せる人がいないので、招待していいものか悩んでいます。他に共通の友達を招待すればいいのでしょうが、そうなるとそこまで仲のいい人を招待することにならないので、最初から呼ばない方がいいのか、どうしたらいいかわかりません。1人で孤立させてしまっても申し訳ないし、人数合わせでそこまで仲良くない人を呼ぶのもどうかなと… どうすれば的確か、アドバイスいただきたいです!よろしくお願いいたします。

  • 結婚式でどのくらいまでの友達を招待したらいいか?

    招待状のリストアップを11月中にやらなくてはいけなかったのですが、友達だけまだ決まっていません。結婚式に友達を招待する場合、今、全然連絡をとってない人に招待状をいきなり送るのは、やっぱり迷惑ですか?あと、披露宴で友達が寂しくないように、友達同士のつながりも考えて招待状を送るべき?

  • YouTubeの友達招待について

    以前よりYouTubeでアカウントを作って、動画をアップロードしたり、チャンネル登録をしたり友達招待をしたりされたりでYouTubeライフをエンジョイしていたのですが、最近チャンネルデザインが変更され、友達招待の仕方が分からなくなってしまいました。 他の人からは友達招待など来るのですが、一向に分かりません。 もし分かる方がおりましたら、回答の程、宜しくお願いします。

  • 友達に招待状を送り忘れていました。

    来月末に挙式予定で、入籍は済ませています。挙式は、現住所ではなく遠く離れた地元で行う予定で、地元と新居を行ったり来たりして準備しています。 6月中旬に招待状を出し、今、その返信葉書が届いているところなのですが、昨夜、招待したかった地元の友達(1人)に対して招待状を出していないことに気がつきました。 自分では招待状を出したつもりになっていてその友達からの返信を待っていたのです。 でも実際は、招待状のリストにも入れ忘れていたことがわかりました。 式まで1ヵ月半時点でこのミスに気がついてしまい、自分の中でパニックになってしまい冷静に考えられません。夫にもまだ打ち明けていません。 出席予定のほかの友人と、招待状を出し忘れた友人とは交流もあり、時々遊んでいたりするので、自分にだけ招待状が来ていないことに気がついてる可能性もあります。既に嫌な思いをしているかもしれません。 私が入籍後地元を遠く離れたこともあり、直接会って招待状を渡すことも謝罪することもできない状態です。 来てくれるかわからないけれど、今からでも招待したいと思っています。 招待が遅れてしまったことを正直に言って謝罪の上招待するというのは大丈夫でしょうか? それとも正直に言わずにできるだけ傷つけない方法はあるのでしょうか? 大切な友達の一人なので、式で会うのを楽しみにしていたし、これからも仲良くしていきたいと思っています。 自分は今とても動揺しているので、客観的なアドバイスをいただければ幸いです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • フェイスブック 友達招待

    フェイスブックからの友達の招待についての質問です。 今までは、「友達の編集」のタグから友達を招待するページに移ることができたのですが、現在の仕様だとできなくなっているようです。どうやったら友達の招待ができるのでしょうか?

  • LINEの友達招待の仕方

    LINEの事でおしえてください。 スマホ(SH-09D)を使用しています。(相手も同じ品番) 現在、LINEのアプリをインストールしています友達とやりとりをしています。 友達を招待したいのですがうまくいきません。 どちらのスマホにもLINEのアプリはインストールしていますがお互いに 名前が出てきません。 そこで友達の招待から相手を選らぶと電話又はメールで招待するかの画面が でますのでメールで招待をクリックすると相手にメールが届きますがメールを 開くとLINEをインストールするように要求されますがLINEはすでにインストール しているのでする必要はないと思うが・・・・・・ 当方としては相手に「友達になて欲しい」とメールが行くのだと思っていたがどうも 違うようだ。 どちらにもLINEが入っている時の友達の招待の仕方て有りますか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんがよろしくおねがいします。

  • 疎遠だった友達を招待しても良いでしょうか?

    学校を卒業して以来、何年も音信不通だった友達に再会し、また仲良くしています。 めったに会えませんが、住んでいる所の名産品を送ったり、メールを月に3回ぐらいしてます。 彼女は結婚してましたが、私は独身です。 この度、私が結婚することになりましたが、彼女を招待しても良いものでしょうか? 私は招待したいのですが。

  • Facebookでの友達の招待

    Facebookで友達を招待する際、以前は「アカウント」→「友達を編集」で左欄に「友達を招待」が表示されていましたが、それが表示されなくなりました。今はどこに表示されますか?

  • Gmailで友達を招待したいが・・・

    こんにちは。 Gmailで友達とかを招待できるボックスってドコに表示されるんですか? またどのくらい使用すれば招待できるようになるんですか? 教えてください!!!!!!!!!!

  • 友達への招待状

    友達への招待状 来年の2月に結婚を予定しております。 そこで、友人を招待したいと思うのですが、 年賀状等もメールで行っていたため住所を控えていません。 メール等で結婚報告も兼ねて,住所を聞くのは数合わせのように思われてしまい, 失礼にあたりますでしょうか? また,失礼である場合,どのように聞き出すのがよろしいのでしょうか? お手数ですが,教えていただけると助かります. 友人たちとは離れた場所で現在暮らしているため, 直接会って聞くということができず,困っております. 以上,よろしくお願いいたします