• ベストアンサー

タスクマネージャーの表示が変わった。

maipe70の回答

  • maipe70
  • ベストアンサー率32% (155/471)
回答No.4

>一番上に表示されていたCPU使用率などのグラフが表示されていません タスクマネージャーの プロセスの右のパフォーマンスが選択されているか 確認して下さい

関連するQ&A

  • タスクマネージャでパフォーマンスタブ以外が無くなった

    XPSP2-9月現在のセキュリティーPatchインストール済み,Athlon64x2-4400。 いつのまにかタスクマネージャでCPU率だけが表示される状態になってます。(ほんとうにいつのまにかなっていた)CTRL-Alt-Delキーを押すとログオフ等が表示され、そこからタスクマネージャー選択するとCPU使用率だけが表示。 何か考えられる事はあるでしょうか?

  • タスクマネージャーについて

     Ctrl+Alt+Delでタスクマネージャーを起動させようとしたら、そのように設定した覚えはないんでが「タスクマネージャーは管理者によって使用不可にされています」と表示されます。またCtrl+Alt+Delでタスクマネージャーを起動させるにはどの様にしたら良いでしょうか? ご返答よろしくお願いします。

  • タスクマネージャなんですが

    Win XP Pro SP2を使用しています。 タスクバーの上で、右クリック→タスクマネージャと 選択するとでかく、CPU使用率、CPU使用率の履歴のみ表示されてしまいます。 ctrl+Alt+Delでも同じ画面になってしまいます。 壊れてしまったのか不安です。 対処方がありましたら教えてください。

  • タスクマネージャー

    Alt+Ctrl+delを押してもタスクマネージャー表示されませんCtrl+Shift+Escを押すとタスクマネージャは管理者によって使用不可にされていますと表示します直し方を教えてください

  • タスクマネージャについて

    VaioノートのXPHomeを使ってます。Ctrl+Alt+Delで出てくるタスクマネージャに関してなのですが、以前は、出てくる画面に「プロセス」などのタブが画面上方にあったのですが、今ではなくなりました。また下にあったCPUを示す数字もなくなりました。元のように直すにはどのようにすればよいのでしょうか。それと、困ったことにCtrl+Alt+Delを押した回数だけ(押し続けていたら大量に)タスクマネージャがタスクバーに出ます。どうかよろしくお願いします。

  • タスクマネージャがありません

    CTRL+ALT+DELETE でのタスクマネージャが出てきません。(CPU使用率のみ表示) Systemの中にないので、誤って消したかもしれません。 その場合、復活させるには再インストールしかないのでしょうか?(復元では×、上書きセットアップ×でした) よろしくお願いします。

  • タスクマネージャーが、表示されて直ぐに消えてしまいます。

    Ctrl+Alt+delもしくは、Shift+Ctrl+Escのどちらでもタスクマネージャーが表示されるのですが、ウィンドウが一瞬で消えてしまってタブをクリックすることができません。以前はそんなことがなかったのですが、最近こうなってしまいました。OSのプログラムが壊れているのでしょうか?

  • タスクマネージャーのタブ表示

    タスクマネージャーを起動させたら、『ユーザー』情報のタブしか表示されません。 『アプリケーション』『プロセス』『パフォーマンス』『ネットワーク』のタブを表示させるにはどの様にしたら良いでしょうか? Ctrl+Alt+Delでタスクマネージャーを起動させています。

  • タスクマネージャの表示について

    数ヶ月位前に気いたんですが、タスクマネージャを起動すると「Windowsタスクマネージャ」の標題と「ファイル、オプション、表示、ウインドオズ、ヘルプ」等のメニューが表示されなくなりました。Ctrl,Alt,Delを押して出て来るのは上に「タスク、状態」下に「タスクの終了、切り替え、新しいタスク」のみです。普通の正常な状態に戻すには、如何したら良いでしょうか諸先輩方のアドバイスをお待ちします。 

  • タスクマネージャーについて

    【Ctrl】と【Alt】キーを押して、【Del】キーを押すと タスクマネジャーが起動されるとあるのですが、 どうやっても画面が出てきません。 どなたかタスクマネジャーの画面を出す方法教えてください!!!!!