• 締切済み

ECR33に乗ってます。

ECR33に乗ってます。 オートゲージの油圧・油温計をつけたいのですがオイルセンサーに M20、M18などあってどれを買ったらいいかわかりません。 よければおしえてください。

みんなの回答

  • brenzo
  • ベストアンサー率40% (103/253)
回答No.1

サンドイッチブロックのことですか? 一番簡単なのはお店の人に聞く 通販なら自分で調べなきゃならないからオイルフィルターの径がMの値です 間違ってしまっても同メーカーの物ならネジの部分だけ買って取替えができます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オートゲージ 油圧計のトラブル 

    オートゲージの油圧系を取り付けたのですが、正常に働きません。 MR2(SW20)にオートゲージ製の油温計・油圧計を購入し、オイルブロックを用いて装着しました。センサー類の固定にはシールテープを使用しました。油温計は正常に作動するのですが、油圧計の表示が0を指す時があります。 エンジンを始動しオープニングセレモニー後、通常走行では、おおよそ4~6bar程度で正常に表示されているのですが(エンジンオイルが冷えた状態) 数百メートル走行して(暖まって)からアクセルを離すと針が0を指し、点滅状態となってしまいます。 アクセルを踏み、おおよそ1,500回転以上回すと針が戻ってきて4~6bar程度で表示されるのですが、アクセルを離すとまた0になり点滅します。(ワーニングランプは一瞬しか点灯しません) ちなみにエンジンが暖まってる状態で起動すると、オープニングセレモニー後0を表示し点滅状態になります。 装着に問題があったのか、車に原因があるのか分かりません。 もし原因が分かる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • エンジン油圧ってどういう意味?

    エンジン油圧について質問です!エンジン油圧とはどういう意味なんですか?エンジンの油温が低い時は油圧は高く、逆に油温が高い時は低くなるじゃないですか?って事はそれってオイルの硬さを計ってるんですか?油圧じゃなくてオイル硬度?っていう意味なんですかね?何か圧という漢字が使われているからオイルポンプか何かで吐出される時の圧力なんかなぁ~って思ってしまいます、更に言えば細かな決まりがあって1平方センチメートルに掛かる圧力とか細かな定義があるんでしょうか?いまいち分からないんで教えて下さい!ちなみに圧力の受感部って何処になるんでしょうか?一般的にはオイルフィルターのとこにアダプター噛ましてそこに油温のセンサーや油圧のセンサーを取り付けて測定してるじゃないですか?正直オイルのライン上ならどこで計ってもいいんでしょうか?

  • オートゲージの油圧計の取り付けのトラブル

    オートゲージの油圧計(逆輸入品?を通販で入手) オイルエレメントの所にブロックをかませてそこにセンサーとつけて、車内にメーターを取り付けましたが電源ONでメーターが振り切れてしまいます。なぜでしょうか? こんな説明で回答がいただけるでしょうか?よろしくお願いします。

  • オートゲージ 油圧計

    オートゲージの油圧計取り付けましたが、動きません。 今回、油温、油圧と2個一緒に付けたんですが油温は正常に動いていますが、油圧は動きません。 動かないというのは、ワーニングランプが付いたまんま針が動きません。その他、オープニングセレモニーやエンディング、照明、イルミも全て動いております。 センサー本体での通電も確認し、カプラーの緩みなどもありません。 今回、過去の質問からシールテープによるアース不良という回答が結構ありましたので、今は漏れも無いのでシールテープは巻いていません。 なにが原因か教えてください。 新品ですけど最初かセンサーが壊れている何て事は......ないですよね?

  • オートゲージの油温計

    オートゲージの油温計のセンサーを壊してしまったのですが、 これってセンサー部分だけの購入って出来るのでしょうか? また、そういうサイトがあったら教えていただけないでしょうか?

  • 追加メーター(油温、油圧)

    車に追加メーターを付けました。 付けたものはオートゲージ製の油温計、油圧計です。 時間の関係でセンサーはどちらの追加メーターも付けていません、後日付ける予定でいました。 室内にメーターを取付、配線をしたところまです。 が、エンジンをかけてもメーターが動きません。 配線は間違いないと思います。(英語の説明書だった) 赤12V,黒アース、オレンジアクセサリー、白イルミでした。 こういう追加メーターは電源だけじゃ動かないのですか、勿論センサーは付けていないので針は動きませんが。 オートゲージはオープニングセレモニーが付いていますが、勿論動きませんでした。 メーターの配線入口にテスターで計るとちゃんと電気はきているんですが。 なにが原因でしょうか? やはりセンサーを付けないと動かないものなんでしょうか?

  • オートゲージの水温・油温センサー…

    オートゲージの水・油温追加メーターを買いましたが、センサーの頭部分(金メッキ)しかなく、コードが全く有りません。油温センサーはオイルパンのボルトに穴空いたキャップ(ボルト)にセンサを入れてコードで止めると書いてありますが、アースはオイルパンからでていくのでしょうか?オイルパンはボディとオイルシールで絶縁してるように見えるのですが、、、。配線が面倒なため、センサ(コード付)が欲しいのですが、安いメーカーのを代用できないでしょうか?デフィはオマケコード付で1.8万と言われました、、、。

  • 水温、油温、油圧計の取り付け。

    親戚から電子式の水温、油温、油圧計を貰う事になったので、 今度オイル交換を兼ねて取り付けをやろうと思うのですが、 水温計の取り付け方法で迷っています。 個人的には油温計と油圧計はエンジンとエレメント間にブロックを挟んで そこから取りたいと思っているのですが、 水温計はラジエターホースをアルミに変えているためホースに挟む方法が出来ません。 何か良い方法や注意点はありませんか? 油温計と油圧計も他に何か良いお勧めの方法や注意点があれば教えて下さい。 車種はECR33 2drです。

  • 油温計などのセンサーの取り付けに使うサンドイッチブロックについて

    油温計のセンサーや油圧計のセンサーを取り付ける時にサンドイッチブロック(オイルブロック)を取り付けると思うんですけど、このサンドイッチブロックをエンジンとオイルエレメントの間に2つ取り付けるのは不具合があるんでしょうか(油圧が下がるとか、オイルの流れが悪いとか)?実際にやってる方や分かる方がいたら教えてください!よろしくお願いします。 今回、エレメントを移動しないタイプのオイルクーラーを取り付けるのですが、そのオイルクーラー用のオイルブロックにはセンサー取り付け用の穴は有るのですが現在使用している油温計のセンサー部の長さが長いため内蔵のサーモスタットに当たって取り付けることが出来ませんのでオイルクーラー用のブロックとセンサー取付用のブロックの二つをエンジンとオイルエレメントの間に取り付けるような状態になります。 大変長い文章になってしまいましたがよろしくお願いします。 エンジンは4A-GZEです。オイルクーラーはトラスト。メーターは大森の機械式になります。

  • BNR32の各種メーター

    BNR32に乗っています。 HKSの追加メーターで油温・油圧・水温・排気温 ブースト計はPIVOTが取り付けられています。 ところが油温計も油圧計も調子が悪く一新することに決めたのですが この車両の購入当初から完成した車両であったため仕様が把握できていません。 ・油圧計は反応しません。 ただし、純正の油圧計はしかっりと動きます。 ・油温計は接触不良か暖気が終ってしばらくしてから動き出します。 ・水温計は追加メーターは反応しますが純正は反応しません。 ラジエターにセンサーを確認したのでこれが追加メーターだと思います。 夏場や長時間の走行の際に若干針が動くため 殺されたセンサーがエンジンルーム内の温度で反応している可能性があります。 オイルクーラーは左右置きの計2基掛けでエレメントを車両下面に移動するタイプです。 サンドイッチブロックは使用しておらずオイルポンプ出口?に一本センサーの配線を確認できました。 またエンジンルーム内に一本テープを巻いて殺した配線も確認しました。 これが動かない油圧センサーのものなのか 純正の水温センサーなのかはわかりません。 言いたいことが文章に上手く表せないのですが 純正の油圧・油温・水温・電圧計のセンサーはどこについているのか教えていただけませんか? 外して湯につければいいかもしれませんが 配線を一から構築して余分な配線は間引いてしまいたいのでご存知の方がいましたら ご教授願います。

このQ&Aのポイント
  • LBT-HCP13ヘッドセットをPCとのBluetooth接続でヘッドホンとして利用する際、音楽再生時には音が聞こえるが、ヘッドセットモードに切り替えると再生音声が聞こえない問題が発生しています。
  • LBT-HCP13ヘッドセットをPCとのBluetooth接続で使用する際、音声・音楽接続のモードに切り替えた場合、再生音声が聞こえない問題に遭遇しています。
  • LBT-HCP13ヘッドセットをPCとのBluetooth接続で利用しようとすると、ヘッドセットモードに切り替えた際に再生音声が聞こえないという問題が発生しています。解決方法を教えてください。
回答を見る