• ベストアンサー

私のホームページへのGoogle検索窓の追加が上手く行きません。

hrt_shuの回答

  • hrt_shu
  • ベストアンサー率42% (27/64)
回答No.1

あなたがやった方法ではなく、カスタム検索を使った方がいいと思います。 検索エンジンで「Googleカスタム検索」と調べてみてください。

shochan100
質問者

お礼

御連絡ありがとうございます。 早速、該当サイトを拝見させて頂きました所、下記2種類のサイトがありました。 2つの違いは何なのでしょうか。 http://www.google.com/cse/tools/create_onthefly?hl=ja 上記サイトだけを単純にコピーして張り付けるだけ十分なのでしょうか? http://www.google.com/cse/manage/create?hl=ja 上記サイトも必ず登録しておかなければ意味がないのでしょうか? (検索が上手く働かない?) 登録方法のの説明も少し分かり辛いのが事実です。 Googleのサイトは全体的に私には少し難しく(冷たく)感じられ 入力項目等は本当にこれで良いのだろうかと不安になります。 今の私にはほんの少しだけアドバイスが必要なのです。 お時間が出来た時で結構ですので御連絡を頂ければ幸いに存じます。 お忙しければ御無理には申しません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • グーグルクロームの検索窓

    グーグルには検索窓はないと、というか、アドレス窓が検索を兼用していて、 ここへキーワードを書き込んで左の虫眼鏡をクリックすれば今まで通りググれることは知っているのですが、 IEのグーグル検索窓ならサイト頁の文字を選択すれば、それが検索窓に自動的に入る機能がありますが、 グーグルクロームの場合、どのようにすれば、そういうことができますか?

  • Googleカスタム検索窓設置で検索後の窓下の文字が文字化けします。

    Googleカスタム検索窓設置で検索後の窓下の文字が文字化けします。 PC、ホームページ作成知識に疎い私です。宜しくお願い申し上げます。 私のホームページ(ネットショップ)PCはWindows XP・ホームページビルダー8で作成     ↓ http://www.cafetime.jp/ に下記Googleカスタム検索ページ内のコードを貼り付けて検索窓を 何とか設置する事が出来ました     ↓ http://www.google.com/cse/tools/create_onthefly?hl=ja 上記私のホームページ検索窓に トヨタ2000GT と入力して検索をします。 Googleカスタム検索の検索結果ページに飛びます。     ↓ http://www.google.com/cse?cref=http%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fcse%2Ftools%2Fmakecse%3Furl%3Dwww.cafetime.jp%252F&ie=shift_jis&hl=ja&q=%83g%83%88%83%5E2000GT&sa=%8C%9F%8D%F5&siteurl=www.cafetime.jp%2F 1・Googleカスタム検索 検索窓 検索 の下の文字が  文字化けしています。      ↓ ?~?j?J [?V ?b?v ?J?t?F?^?C ? Ńg?~?J Ń~?j?J [ ??? æ ?g?~ ウェブ検索      ↑ 2・本来は カフェタイム内を検索 の様な文字なのでしょうか? 3・正確に表示させる方法はありませんでしょうか? 表示 → エンコードを見ますと 自動選択にチェックマーク Unicode(UTF-8)でした。 日本語自動選択、日本語(JIS-SIFT)を選択すると両方とも画面 全ての文字が文字化けしてしまいます。 検索結果後のページで文字化けしている右横のウェブ検索にチェック を入れて トヨタ2000GT のまま検索すると検索結果後のページの 検索窓の下の文字は文字化けしていません。 (勿論、私のサイト内の検索結果ではなくなりますが) と言う事は私の私のGoogleカスタム検索窓のコード貼り付け後の ホームページ作成に問題があるのでしょうか 4・私のホームページ以外の他の方のページも検索されます (殆どツイッターですが) 5・トミカ日本製 トヨタ2000GT や トミカ黒箱 トヨタ2000GT 等の コレクターが検索するであろうキーワードですと殆ど他の方のページは検索されませんでした。 お時間が出来た時で結構ですので私の様なレベルの者でも分かる様に御指導を頂ければ幸いに存じます。 宜しくお願い申し上げます。

  • Googleカスタム検索作成(検索窓設置)が上手く出来ません。

    Googleカスタム検索作成(検索窓設置)が上手く出来ません。 初めまして、質問にお答えを頂けますでしょうか。 質問の趣旨は私のホームページ(ネットショップ)内に Googleの検索窓を設置したいと言う事です。 1・私のホームページ(PCはWindows XP・ホームページビルダー8で作成) 下記がそのホームページです(上書きしてしまうといけないのでテストページです)            ↓ http://www.cafetime.jp/indextest.html この私のホームページに、ある方に教えて頂いたGoogleのカスタム検索のページ            ↓ http://www.google.com/cse/tools/create_onthefly?hl=ja の中の 下記のコードを貼り付けるだけで簡単に作成できます。 下記のコードをコピーして、ウェブページの HTML に貼り付けます。 検索ボックスはすぐに使えるようになります。 あなたのページからリンクしているサイトのコンテンツが検索対象になります。 の下の枠内のコードを私のホームページ内に貼り付けるのですが検索窓も何も出来ません。 文字が張り付くだけです(現在そのページが表示されています) 多分、私自身が何か勘違いしているか、やり方がまちがっていると思うのですが 良いアドバイスをお願い致します。 2・自分だけのカスタム検索エンジン作成ページの物とはどう違うのでしょうか           ↓ http://www.google.com/cse/manage/create?hl=ja 上記の物を利用して検索窓を作成した方がより良い検索が可能なのでしょうか? 上記ページもどの様に記入していってよいのか分からなかったのですが私のホームページの トップページのアドレスを入力していったら、マイ検索エンジンのページに 私の作成した物が出来ていましたがこれで良いのでしょうか? またこれらを利用して私のホームページの中に検索窓設置は可能なのでしょうか パソコンやホームページ作成の知識は疎い方ですので私の様なレベルの物でも 分かり易いお答えをお願い申し上げます。

  • Googleの検索結果が、文字化けします。

    Yahooのウェブスペースを使っていて、Googleの検索ボックスを設置したのですが、検索結果が文字化けしています。「Google検索ボックス文字化け対策」というのを見て、いろいろやってみたのですが、検索ボックスが表示されません。この文字化けは、どうすればなくなるのですか?

  • ホームページ内検索窓をつけたいのですが

    ホームページに自分のサイト内の検索窓をつけたいのですがどうすればいいかよくわかりません。 YAHOO検索やGOOGLE検索はよく見かけるのですが・・・ 私が行いたいのは、例えばホームページがCDを紹介する内容のものだったとして、検索窓で調べた結果、ホームページで紹介されたCDの一覧が 出現するような形にしたいのです。 わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • パソコンでグーグルの検索窓が出なくなった

    グーグルのホームです。検索したいときに入力する小窓が消えました。 どうすれば良いですか? また、検索エンジンはグーグルクロームがいいのですが、上のURLを入力するところが勝手にヤフーになってます。しかも文字化け?中国語?へんなふうになってます。 既定のブラウザはグーグルクロームになってます。

  • Googleの検索窓を固定する

    Googleで検索しようと文字を入力すると、検索窓が左上に移動してしまいます。 入力を終えるまで、画面中央に固定するにはどうすれば良いのですか。

  • 自分のホームページに上手く検索窓を付けられず困っています。

    yahooジオシティーズでホームページを作成しています。 yahoo検索のホームページパーツに検索窓が有り、WEB検索とサイト内検索があります。 この2つを設置してみたのですがどうも上手く行かずに困っています。 私が設置したのはサイト内検索とWWW検索が2つ付いたタイプですが 文字化けしたり、検索窓を押しても反応しなかったりします。 一度上手く行ったのですがサイト内検索の設定もよく分からず、ドメイン登録の部分に最初はwww.geocities.jp/audio_visial_01com/ と入れたのですが検索結果0となる、次にwww.geocities.jp/と入れると字オシティーズ使用者で検索ワードに関連するページがすべて出てしまう おまけに私のページは結局出てきませんでした、とほほですよ。 googleの検索窓を探し出しhtmlをコピぺ、すると今度はやはり検索ボタンが押せませんでした・・・。現在私のホームページには検索窓が押せないまま放置した窓があります。 更新をしておいた方が良いのでお暇な時ご回答ください(2日程ご返事できません。) カテゴリ違いかもしれませんがどうかよろしくお願いします!

  • グーグルの検索窓について

    グーグルで検索しようとすると、検索窓が画面上部に移動してしまい、その状態でいくら検索ボタンを押してもグーグルが反応しません。一体、何が原因なのでしょうか?

  • ホームページ 検索の文字化け

    googleのホームページ検索をすると(このページのスクリプトでエラが発生しました。)ライン26 文字41 エラー 'Y'がありません コード0 と表示されて検索画面が文字化けで表示されます。かまわずに文字化けした項目をどれかクリックすると正常なホームページが文字化けせずに表示されます。どなたか対処方法教えてください。   エラー表示のURL はHttp//www.google.co.jp/search と表示あり。