• 締切済み

蚊について

蚊について 蚊がぶんぶん飛び交う季節になりましたね 自分も刺されたりします 近年、蚊に刺されて引くと小さい水ぶくれのようなダニに刺されたような後が残ります これってなんなんでしょうか? 病院にいって対処したがいいんですかね?

みんなの回答

回答No.2

私も同じ状況です。 蚊に刺されて、かなり強烈なかゆみがあり、普通だったらなにもせずにほっておけば炎症は消えるのに、いつまでも「目玉おやじ」状態の腫れが続き、刺されたところがぽつんと盛り上がっています。 ムヒやウナなどの虫さされ薬も効きません。 1週間くらいでかゆみは治まるものの、赤い虫さされあとが長いこと残ります。 でも、いわゆる普通の「蚊に刺された」ものもあるんですよ。 なので、毒性の強い蚊とそうでないのがいるのではないかと思います。 ヒトスジシマカなどはかなり毒性が強そうな気がします。 最近は刺されて、これは腫れる、と思ったらムシパッチをすぐ貼ることにしてます。 ぜんぜん解決にはならないのですが、こんなページを見つけましたので、ご参考までにどうぞ。 http://8616.teacup.com/summer-relax/bbs

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • motsura
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.1

掻きすぎて毛穴が出血してるんだと思います。 だいたいほおっておけば治ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 蚊について

    蚊について 蚊がぶんぶん飛び交う季節になりましたね 自分も刺されたりします 近年、蚊に刺されて引くと小さい水ぶくれのようなダニに刺されたような後が残ります これってなんなんでしょうか? 病院にいって対処したがいいんですかね?

  • 蚊に刺されたところが大きな水ぶくれになります・・・

    子供の頃からよく蚊に刺されます。掻くと悪化するので、痒くてもがまんして放っておけば、1日くらいで引きます。というのがこれまでの経験なのですが、ここ1ヶ月くらいの症状が違って困っています。 蚊に刺されたところを掻かずに放っておくと、水ぶくれが出来るのです。初めは破って水を抜いた方がいいと思い、破ったところ、水が次々と出て来て、止まらないのです。バンソウコウを貼ってもビショビショになります。しかたないので、包帯を巻きましたが、これが3日くらい続きました。 その後は、直径5mmくらいの赤黒い跡になって消えません。 で、別のところを刺された時に、水ぶくれを破らずに放っておいたら、水がどんどん溜まって、水ぶくれが直径1cmくらいまで大きくなるんです。しかも痛い。もっと大きくなったらかなわない、と思い、結局破りました・・・。そしたら、上記と同じ状態で、今は直径1cmくらいの赤黒い跡になっています・・・。 現在も2箇所ほど、水ぶくれ進行中です。 もちろん痒みもあります。 ネコノミに刺されると大きな水ぶくれになることがあると聞きましたが、蚊に刺されたところを目撃してますので、まず蚊に違いないと思います。 黒くて、白い縞がある様な蚊です。 この水ぶくれの対処方はどうすべきでしょうか? また、なぜ突然こうなったのでしょうか。以前は蚊に刺されることなんて、1日で直ると思っていたのですが。

  • 蚊に刺されたときどうしてますか?

    この季節、蚊に刺されて皮膚がかゆくなりますよね? 皆様は蚊に刺された時どうしていますか? 人によっては薬を塗る、我慢する、セロテープを貼る・・・etc.と。 皆様は蚊に刺された時どう対処してますか?

  • 蚊に刺されたような跡ができています

    いつもお世話になります。 実は体中に蚊に刺されたような跡があり、とても痒いです。 また、口元に水ぶくれのようなものが出来ています。 このような状況になる前に風邪(病院で診察したわけではありませんが)を引いていました。 蚊に刺されたような跡は特に、首まわり、お尻と足の付け根部分や、膝の裏、腕など、主に関節付近にたくさんできています。 一体何が原因でこのようになってしまったのか、対処方法などあれば、お教えください 以上よろしくお願い致します。

  • 伊豆の凄く痒い蚊は何?対処法はありますか?

    東京から下田の海や公園に遊びに行ったら、ものすごく蚊?に刺されました。(梅雨時期~真夏) 下に挙げたリストのように、東京で刺される蚊とは違うように感じます。 ・普通の蚊のような水ぶくれではなく、シコリと熱を感じる赤みを帯びた丸い跡 ・かけばかくほど猛烈に痒くなる ・数分で腫れが収まる普通の蚊と違って、一週間経ってもまだ痒い 前回刺された時は、治るのに一ヶ月位かかりました。 夕方に屋外で、肌を露出している足や腕、数箇所刺されました。 (私も家族もアレルギー体質ではないです。また、日帰りなのでダニ類でもないと思います。) もう本当に痒くて…(>_<) これは何なのでしょうか? また、対処法はありますでしょうか? ご存知の方、どなたか教えて頂けませんか。宜しくお願い申し上げます。

  • しま蚊に刺されてしまったら

    足にみずぶくれができてしまい(つぶしたら二つになりました)、皮膚科ではよくわからないと言われ、 水ぶくれをつぶしてもらいましたが、一つしかしっかりつぶさず、またかゆくなってきました。 ネットでぐうぜんにも「しま蚊」の画像と全く同じだと気付いたのですが、 しま蚊に刺されてみずぶくれができた場合も、ムヒなどの虫刺されの薬でいいのでしょうか? もう一か月もたつのですが、どれくらいで治るものですか? 経験者の方、早く治す方法、どれくらいで治るか教えて下さい。 よろしくお願いします。 (家にアース一個、虫よけの防虫剤三つおいているのですが、スボンの上から刺されます(泣)) 今年は蚊が異常です。

  • 蚊と日焼け対策について

    とうとう、いやな蚊の季節になってきました。もともと、アレルギー体質なので、蚊に刺されると、1週間は痒く、水ぶくれになるなど、大変なんです。今は、虫除けスプレーをしていますが、においが好きじゃありません。何か、いい策をご存知の方、教えてください。黒い網のような服は、蚊よけになりますか? また、日焼け対策も教えてください。皆さんはどんな姿で夏のガーデニングをなさっているのでしょうか?手先も焼けますよね。私は、何もつけてないのです。具合のよい手袋があるんですか? これから太陽ギラギラとの戦いが始まります。水遣りをサボるわけにいかないので、よい知恵をお持ちの方、ぜひ、おしえてください。

  • 蚊に刺されると必ず水ぶくれになってしまうのですが・・・

    昔から私は蚊に刺されるとその部分が水ぶくれになってしまいます。すぐに液体ムヒやウナなどの薬を塗っても数分後には皮膚が引っ張られる感じがして、2・3時間後には水ぶくれが出来ます。しかもただ水ぶくれが出来るのではなく、更にその周辺がパンパンに晴れるので、足の甲を刺された時はローファーが履けず、ふくらはぎを指された時は酷い場合片足だけ太さが1.5倍程になってしまいます・・・。私の体質を知らない友達からはその足の太さの違いに本気で心配された位です(泣。) 私の場合腕や首など上半身にも水ぶくれが出来るという訳ではなく、下半身(ふくらはぎ・足の甲)のみに出来るのです。(太股は刺された事が無いので分かりません。)現状での対処法は、ただ蚊に刺されない様気を付けるだけです。その為私は毎年夏が嫌いで、絶対にショーパンや水着は着れません。これはどうしようも無い、体質的な物なのでしょうか?何か良い対処法・治療法があれば是非教えて頂きたいと思います。 関係ないかも知れませんが・・・ 私は他に口唇ヘルペスを持っているのですが、そういった物とこの症状も何か関連があるのでしょうか。

  • 蚊に刺される

    又、蚊に刺される季節になりました。 公園や庭の草むしりしているとものすごく蚊が寄ってきて刺されます。 蚊に刺されない様にするにはどうすればいいでしょう? おすすめの虫除けアイテムなどあったら教えて頂けませんでしょうか?

  • 「蚊」に刺されると腫れて水ぶくれになります。

    4歳の娘がよく蚊に刺されます。 蚊に刺されると赤く腫れて、少しすると水ぶくれになってしまします。 娘は痒くてもあまり掻かずに我慢しています。 何か良い薬はありますか? (刺されないように一応虫よけスプレー、携帯ベーブを付けています。)

このQ&Aのポイント
  • Windows11で購入したパーソナル編集長 Ver.15を追加購入してインストールした後、最初の起動時にシリアルナンバー入力の画面が表示されません。
  • 再起動しても状況は変わらず、タスクマネジャーの実行中アプリリストにも編集長のアプリは表示されていません。
  • 編集長の再インストールを試みても問題は解消されないため、回答をお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう