• ベストアンサー

ピアノ/耳コピ(椎名林檎)について

HardToBeatの回答

回答No.2

 まず、ライブバージョンは他の楽器との音の分離が悪いので耳コピーしにくいです。 アレンジが極端に変わってないのであればスタジオバージョンをコピーしてみてライブバージョンはそのバリエーションと考えるのがよいと思います。 コードを耳コピーするのであればコードの中で一番高い音が比較的聞き取りやすいです。 一番高い音がわかればあとはその下にどんな音を重ねるのか試行錯誤してみればいいと思います。 そのうちに曲のキーがわかってきてコードも特定しやすくなります。 他の楽器の音も参考になることがあるので他の楽器でも聞き取りやすい音があればそれをコピーしてみるのもコードを解く鍵になります。 詳しくは知りませんが最近はCD 音源からコードを読み取るソフトなどもあるようです。 そんなのを使ってみてもよいと思います。 耳コピーは自分もかなり苦労したし、今でも苦労することが多いのですが、苦労するだけにコピーできた時はうれしいですよね。 それに確実に音楽のスキルアップにつながると思います。 

関連するQ&A

  • サックスで椎名林檎さんの楽譜

    アルトサックスかバリトンサックスで椎名林檎さんの楽譜を探しています。 ソロか、ピアノ伴奏のでありますでしょうか? 色々探し回ったのですが、ソロなんかは何処にも見当たりませんでした;; 東京事変のでも良いです。 できればテンポが良くてかっこいいジャズ系の曲なんかあったらいいなと思います。 有料でもいいので、できればネットで買えるようなもの、お願いします。

  • ピアノの耳コピで…

    こんばんわ。 ピアノ超初心者の男です。 よくサイトなどで耳コピをしてピアノで弾いてる人がいますが、右手のメロディーは自分でも頑張って弾けるのですが、どうやって左手を弾いているのでしょうか? 自分で考えるなんて無理ではないですか? コード奏法は分かります。右手の楽譜があり、コードが書いてあれば弾けます… けれど、耳コピだと楽譜なんかないのにどうして左手が弾けるのでしょうか? かなりの初心者です。。すみませんが回答お願いします。

  • 椎名林檎さんの曲をピアノで

    椎名林檎さんの曲をピアノで弾きたいのですが、 販売されている楽譜の多くが「弾き語り」だったり 「バンドスコア」で、ピアノ用のものがあまりありません。 (弾きたい曲のものが無い) そこでお聞きしたいのですが、そういう適した楽譜の無い 曲を弾き語りではなくピアノのみで 弾けるようにする方法はありますか? 「耳コピ」という方法もあると思うのですが、 音感がないと難しいですよね•••(涙)?

  • ピアノの耳コピってどうやってやるんでしょうか?

    4歳のときからピアノを習っています。 今年ちょうど10年目です。 右手でメロディーは弾けるのですが、左手が弾けません。 youtubeなどで色んな曲を耳コピして弾いてる人がよくいますが、 どうすれば弾けるようになるのでしょうか?

  • ピアノの耳コピ

    ピアノの耳コピでメロディは割とコピー出来るのですが、左手の方っていうかベースの音が聞き取れません。 ベースを聞きやすくする方法などありますか? ちなみにパソコンなどは使っていなくて完全に遊びで適当に弾いてます。

  • ピアノの耳コピ やり方がわかりません。

    ピアノで耳コピができる人って、どの音を拾って弾いているんですか? ピアノは昔5年ほど習っていました。 私はピアノで鳴った音が、頭の中でド レ など、音階の文字できこえます。 曲のメロディーとベース音はすぐに弾けます。 でもそこまでしかできなくて…😓 右手はメロディーの音だけじゃ物足りないですよね?どうやって音を足せばいいのでしょうか… 左手はベース音をドラムのリズムで弾いてますが、単音なのでつまらないです。 音のつけ方を教えてください(>人<;)

  • 耳コピのコツについて

    僕は最近ピアノで耳コピを始めたのですが、 右手はメロディーと時々コードに沿って和音をたたいてなんとなく雰囲気が出せているんです。 が、左手はコードをたたいてるだけでなんかとってもショボくって。。。 ドラムの感じとかベースの感じとかを左手だけでどうやったら出せるのでしょうか? それとギターの飾り?みたいな伴奏の入れるこつとかあったら教えてください

  • エレクトーンからピアノ

    エレクトーンからピアノ 21歳の大学生です。 幼稚園の頃から中学生になるまで8年程度エレクトーンをやっていました。エレクトーンをやっていたおかげでコードとメロディの耳コピができるようになりました。右手メロディ左手コードならかなりの曲を弾くことができます。 しかしある事情で現在自宅には電子ピアノしかなくピアノの練習を行っているのですがなかなか上手になりません。難しかったりするとやる気がなくなって左手をコードでジャーンと弾いてしまいます。これでは上達しないのは分かってるのですがコードも合ってて曲になって満足してしまいます。 どうすればピアノの弾き方は上達するのでしょうか?

  • 耳コピのコードが分かりません。

    耳コピのコードが分かりません。 ピアノでアニソンなどを耳コピして弾きたいと思ってます。 メロディ部分はなんとか出来るのですが、ベース音がなかなか分かりません。 いろいろ調べてみて、コードが分かると出来ると知りました。 しかし、そのコードがなかなか分かりません。 コードが簡単に分かる方法を教えてください。 また、その方法が載っているサイトがあれば教えてください。

  • 耳コピ

    耳コピの際にベース音をとるとコードがわかると言われたのですが聞こえる音をベース音として左手で弾いて右手でメロディを弾いても気持ち悪い音の響に聞こえます ベースで鳴っている音とコードの根音は別物なのでしょうか また左手の音のとり方でオススメの方法があれば教えてください