• 締切済み

妻との性生活で悩んでいます。性の不一致だけの理由で離婚って、やっぱりお

sashakissの回答

  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (614/1283)
回答No.6

処女で結婚された奥様が たかだか3年ほどで、性に対して積極的になるなんてありえないって思います。 >相手の男性(僕)に気持ちよくなってもらいたい。」とかいう気持ちもほとんどなく・・・   そこまでの気持ちになるには 男性に奉仕されまくって初めて思うものだと思います。 >・・・フェラチオなんて一切しないし、  正常位以外でエッチしたことはありません。 男性のあなたが強要することがないなら 自らする、なんてことはないって思いますよ。 体位にしても、男性がリードしなくては無理ですよ。 なにせ、処女であった奥様を妻にしたのですもの、当たり前です、っていうか 多くの女性は、自ら体位を変えたりなどしないと思いますけれど・・・   >裸を見られること自体嫌がるし、一緒にお風呂も入りたがりません。 そりゃそうでしょう。 結婚21年目を迎える私自身もそうですし、それは今も変わりません。 いやよいやよも好きのうちって言いますが、あなたは、奥様の入っているお風呂に 強引に入っていったことがありますか? 奥様が真剣に怒って、泣き叫んだりしないのであれば、 ある程度の強要も必要だと思いますよ。 小さな「いやよ」と言う言葉をそのまま鵜呑みにして 「嫌がることはしたくないんだ」なんて決めてかかっていると 女性を性に目覚めさせることなど無理です。 >「勃起しないならAV見ながらやっていいよ。」とか言っています。   これって、僕への愛情はないと普通考えると思いますが、   彼女は僕がそういう発言で傷つくことへの自覚はなく、ただただ子供が欲しいだけのようです。 AVみながらしていいよ、って言った奥様の本当の気持ち、おわかりですか? あなたは、この発言で僕が傷つく・・・と言っていますけれど 奥様の傷のほうが深いってこと、わかってあげてほしいって思います。 「私を見て感じてくれないんだ、私のことは彼にとってもう女ではないんだ・・・」 そう思って悲しい気持ちで一杯なのに、何気なくサラッと言っていたりするでしょう? 本当はあなたのいないところで、泣いているはずです。 >離婚したいの?離婚するなら早めに言ってね。」と寂しそうな返事が返ってきました。  この、あっさりと離婚を受け入れる姿勢に、僕は優しさというよりは寂しさを強く感じました。  「僕には固執してくれないんだ。」と・・・。 僕に固執していない、とんでもないです。ぜんぜん違います。 あなたへの愛で一杯の奥様の気持ち、あなたはぜんぜんわかっていません。 セックスが苦痛になっている、と言うあなたの気持ち 奥様はしっかりわかっている、自分に感じてくれない、っていうのも とてもよくわかっている、だから、そんなふうに、「早めに言ってね」なんて そんなことを言わざるを得なかった・・・ 奥様が不感症?そうではないって思いますよ。 女はね、局部をいくら触られたからって、感じるものではありません。 気持ちがあって、初めて感じるんです。 奥様に触れるとき、すべてを愛おしいって思って触れていますか? 苦痛だって思っているならその気持ちはそのまま伝わっていますから 奥様をどんどんセックス嫌いにさせてしまいます。 奥様のしぐさ、声、香り、一言一言話す言葉、まばたきひとつにしても 愛おしいという思いで触れてください。 「この人は、私に触れるだけで興奮して感じてくれているんだ」、って思えると 女はとても敏感になり、感じます。 あと、セックスしているときに、疑問符の言葉は発してはいけません。 「どうして感じないの?」なんて最低です。 している最中に奥様の感じ方や、態度、声の出し方、などなど いろいろあると思いますが、なぜ?など、疑問符を言わないことです。 そんなことは言ったことはない、っていわれるなら問題はないですが・・・ すべてOK,なんでもあり。どんな声を出そうとも、どんなふうになろうとも すべて受け入れて、愛しているよの言葉も欠かせません。 女性は言葉にも敏感に反応しますから、あなた自身が甘い言葉をたくさんかけてあげると より効果的だと思います。 今、まだ20代でしょうか。 女性は30代になったら、性欲旺盛な時期がきます。 そのときまでに、あなた自身が自分を感じさせてほしい、なんていう気持ちは捨てて 奥様をかんじさせることに喜びを見出して、努力されれば セックスレス夫婦なんてことにはならず、充実したセックスライフが送れる、 仲のよいご夫婦になれると思います。 ちなみに、私がそうですから・・・ とにかく、離婚なんて考えてはいけません。 今以上の素晴らしい伴侶なんて、絶対に見つかりっこありませんから。 奥様と仲良く、頑張ってくださいね。

carp0423
質問者

お礼

お礼が遅くなってごめんなさい。 どれも、説得力のあるご意見でした。 ありがとうございました。 妻に、悲しいセリフを言わせてしまったことに僕も責任を感じていますが、妻自身が僕を思いやって「AV見ながらしていいよ。」と言ったとしても、僕的にはやっぱり悲しいですね。 包容力よりも、AV女優に嫉妬するくらいの愛情のほうが嬉しいからです。 今までの彼女は僕が何も言わなくても、自分からフェラしてきてくれてました。 その彼女たちの方が少数派なんですかね・・・? 妻はもう35歳ですが、まだつぼみのままで、開花しそうにないです。 確かに完成品を求めてしまう僕がいけないんでしょうね。 頭では分かってるんですが、体や本能的な部分で、どうしてもエッチで彼女に夢中になることができません。 それがまた彼女のテンションを下げてるという悪循環なんでしょうけど・・・。 いっそのこと、エッチ抜きの夫婦になれたらどんなにいいか・・・。 子供をあきらめたくはないのですが・・・。

関連するQ&A

  • 性の不一致で離婚寸前!

    結婚2年目なのです。 最初の半年ぐらいは日常生活・性生活ともそれなりに順調だったのですが、ここ半年ほどは妻から「セックスをするのが嫌だ」と言われるようになり、妻は2人の時間を作ろうとしません。(2人でいると全てがセックスにつながる気がするそうです)妻とは、6年間の交際で結婚しました。(途中1年半のブランクあり) 交際中は、愛情タップリのセックスで心と体のバランスが取れていたような気がしますが、今はお互いに心も体もどうでもいい状態です。 私自身は、この状態を時間がかかっても修復したいと思っていますが、妻は「少し考えさせてほしい」との事でした。 妻の返事次第では、このまま別れてしまった方がいいのでしょうか?

  • 妻とうまくいきません。離婚したいです

    はじめまして。結婚して4年になる38歳と35歳の夫婦です。子供はいません。妻とは妻のほうからのプロポーズで結婚しました。当時は私も特定の交際相手もいず、転勤で寂しかったのであまり好きではなかったけど、結婚してしまいました。 妻は料理も家事もそこそここなしてくれますが、昨年から専業主婦になり、基本的に家に引きこもっています。 妻の行動をみると、2時間程度の家事を終わった後は寝てテレビをみているだけ。旦那が一生懸命稼いでも妻は家で大半はテレビを観てすごしています。 こういう光景を見るとだんだん腹がたって、なんで自分はしんどい思いをして、もう愛情のない妻を食べささないといけないと思うと離婚したくて仕方ありません。 妻とは会話もなく、セックスレス状態です。 こういうのって男の我儘でしょうか?子供がいない世間一般の夫婦生活はこんなもんでしょうか? すごく疑問に思ってます。 どうかいいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 性の不一致による離婚を考えています。

    37歳既婚男性。子供2人います。 結婚10年ですが最近、妻とセックスレスとなりました。 妻はもともと性欲が無い方で、結婚後は月に1度程度 の頻度でした。(結婚前は週2回ほどあったのに・・) 最近では3カ月無くても当たり前です。 何度も頼んでも断られ、たった今も断られました。 めんどくさい。との事。 一生したくない。というセリフを言ったので、 それでは夫婦じゃないよ。 と返したら、離婚してもよいとの返答。がっかりです。 妻は恐妻で自分勝手。いつも人の悪口ばかり言ってろくに働きません。 だから私は仕事以外にも毎日、育児・家事で大忙し。 ほとほと疲れてきたところです。 子供のことを考えると大変つらいのですが、 この妻とは正直この先やっていけるか不安です。 皆様のご意見が聞きたいです。 犬も食わない内容ですが、真剣に悩んでます。 なので、ひやかしの回答はご遠慮いたします。

  • セックスレスで離婚しようか悩んでいます。

    32歳の男です。妻は34歳で子供は3歳が一人、結婚して4年です。 結婚してから一度もセックスがありません、というよりも結婚前からセックスレスです。 妻とは交際9ヶ月で結婚しました、婚約したのは交際して2ヶ月の時です。 妊娠したのは交際してから3ヶ月の時期だと思います。 それで妊娠5ヶ月目で初めて妊娠していることが分かりました。 それは交際してから9ヶ月目のことで、妻と最後にセックスしたのは交際してから4ヶ月のときです。 私もこの掲示板で同じようにセックスレスで悩んでいる人の書き込みを読みましたが大体が妊娠、出産を期にセックスレスになったと言う方なんですね。 うちの場合は結婚する前から妊娠が分かる前からセックスレスなので妻はどう考えているのかがわかりません。 実際に最後にしてからはホテルに誘っても断られたり、その時は私は我慢できると妻は言っていましたし、同居してからは一緒の部屋で寝ていましたが子供が産まれれからは別々の部屋で寝るようになりました。あとラブホテルの本を勝手に捨てられましたね、もう必要ないでしょって言われて。 今考えると妻はセックス自体が好きじゃないのかと思ってしまいますね。 私も我慢してたと言うわけじゃないんですけど前に付き合ってた彼女と別れた理由が会うたびにやるのは嫌だ、やる為に会うみたいだからってことで振られたんですけど。 そういうこともあって仕方ないかなぐらいにしか思っていませんでした。 妻と4年一緒に暮らしてみて性格も価値観も考え方も合わないなと思いましたし、私も妻とできなくてもときどき風俗に行ったりしてよその女と金払ってやればいいと思ってました、それでも離婚を考えるほどではなかったですね、今までは。 私の抱えてる悩みがただセックスしたいってだけなら金払って風俗に行けばいいってことになるんですけど、そうじゃないんですよね。好きな人とセックスして愛情を感じたいんですよ、夫婦にとってセックスは大事だなと思いました。 そんなんで愛情がなくなってくると会話もなくなってきて仮面夫婦状態です。 愛情もない妻と夫婦続けていくことが苦痛で離婚したほうがいいのか、でも子供のためには離婚しないほうがいいのか悩んでいます。 子供はいづれ自立していきます、でも夫婦は一生ですからやり直すなら子供が小さいうちにとも思ってしまいます。

  • 性生活の不一致

    私は30歳で結婚9ヶ月、旦那は29歳です。旦那とは4年間相手と交際した末に結婚したのですが、結婚前から旦那と性格的に合わない部分やズレを感じていたものの特に欠点もなく、交際期間も長く他に相手もおらず、30歳を前にした焦りもあって結婚してしまい、結婚当初から旦那に覚めたところを持っていました。付き合っていた頃から性生活の不一致を感じており、行為の最中も痛くて全く気持ち良さを感じられず仕方なく応じていたのですが、最近は求められること自体も苦痛になってきてしまい、指一本触れられるのも嫌になってきてしまい愛情も冷めてきてしまいました。ここ2ヶ月以上していませんし、現在も拒み続けており、この先もする気はありません。旦那に対して冷めてきてしまった以上、一緒に暮らすことにも意味を感じられなくなってきてしまい、この頃では離婚も考えるようになってしまっているのですが、こんな私は変でしょうか?同じような悩みをお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?こんな理由では離婚なんてできないでしょうか?

  • 「性の不一致」を理由に離婚したい

    当方30代女性・子供は3人います。主人は40代です。 今現在「こんな理由で離婚を考えてしまう私ってどうなの?!」という理性的な思いと「こんな物足りないセックスしか出来ない生活で、一生を終えてしまうなんて耐えられない」という身勝手な思いの狭間で揺れています。 私は主人しか知りません。 経験が浅かったころは主人のサイズなど気にしたこともありませんでした。 私のほうも慣れていなかったので小さいくらいが丁度良かったのですが、子供を3人も産むと主人の小さいソレでは物足りなくなりました。 3年ほど前から性的欲求が強くなり、太いペニスで突かれたいと毎日思ってしまいます。 こっそり大きめのディルドを買って家族がいない昼間に一人してしまいます。隠してありますがこのディルドを主人がみつけてしまえば傷付いてしまうと思います。 お互い口には出しませんが、主人もおそらく私のがガバガバだと感じていると思います。(一応は…私の中で果ててくれます) 性生活は週2、夫婦仲は良好ですが…私の限界が近づいております。 昨夜も家族みんなで「世界の果てイッテQ」を観ていましたが、ガイドの男性:ターザンに抱かれたいと…そればかり想像していました。 本当に最悪な母親ですよね…。 浮気や不倫はしたくありません。 離婚だって…今の暮らしは100%主人の稼ぎで生活させてもらっていますので、実際には難しいことです。 非難されるかと思いますが、私は一体どうすればいいでしょうか? 欲望を満たしたい気持ちが強いです。 離婚するとなると、自分一人ならなんとか生活していけると思います。 「性の不一致」…主人が離婚してくれなかったら、こういう場合、別居して、しばらくして離婚が成立するという形になるんでしょうか? 夫は優しい人ですが、こんな離婚で養育費や生活費を払ってくれるとは思えない。人が良すぎる人でも払わないと思いますね。 主人も子供達も、私がこんなことを考えているとは、気配すら感じていないです。 こんな私に助言してくださる人はいないかも知れませんね… 現状では自分の欲求をどうすることもできません…

  • 離婚したいことを妻にどう話したらよいのか

    結婚して20年で高3と中2の子供がいます。妻とは考え方価値観の違いがあり離婚を考えてます。今年の8月に大喧嘩した時に離婚の話が出たのですが、妻からは子供の事を考えてもう少し頑張ろうという事になりました。愛はないけど仮面夫婦はできるとも言われました。そして妻は我慢してダメだったらまたその時考えましょうと言ってたのですが・・・ 今私にはつき合ってる女性がいます。同じ職場の女性で8月に妻と離婚話をした頃から男女の仲になりました。彼女は離婚した場合の養育費等全てを知った上で、私と一緒になることを望んでいますし私もそう考えてます。いい大人がと思われるでしょうが、これからの人生をどうしたいのか真剣に考えた末の結論です。身勝手な話なので当然ながら養育費や慰謝料も考えてます。 妻に離婚を切り出すときには、考え方等の違いを話した方が良いのか?それとも一緒になりたい女性がいると言った方が良いのか?悩んでます。 妻と離婚する気持ちは固まってます。アドバイスあったら宜しくお願いします。 

  • 妻が離婚に応じません

    結婚生活25年になる夫婦です。 子供達は成人し、それぞれ結婚や社会人として独立しております。 今 現在は妻と2人暮らしです私は定年までは10年以上あり妻は結婚以来、専業主婦です。 妻には大変感謝しております。 結婚以来 仕事一筋で家庭を省みず育児などは全部妻に丸投げでした。 本当に妻には申し訳なく今回も私の身勝手な理由で一方的な離婚請求です。 社内の×1女性と不倫関係になってしまい彼女は今月14日が出産予定日です。 私は償いとして持ち家と共有財産の総てを妻に譲りたいと思っております。 私は裸一貫で彼女と再出発します。 総ては私に非があります、言い訳は一切しません 何故 妻は離婚に応じないのでしょうか?

  • 今の妻と離婚して別れた妻と縁りを戻したい

    若い頃に結婚し子供が生まれましたが、私の実家の両親が妻を嫌い、私に妻と子供を置いて実家に戻ってこいと言っていました。 結婚と同時に妻には黙って仕事を辞めてしまい、妻が独身時代に貯めていた300万を10ヶ月で食い潰し、一文無しになった妻と生まれたばかりの子供を捨て、実家に戻りました。 私が妻の貯金を使い果たしてしまったので本当に1000円もない状態で、実家もなく、生後3ヶ月の子供を抱え、途方に暮れたと思います。 妻が私の実家に電話をかけてきても両親がシャットアウト、手紙が届けば両親が開封もせず送り返すということを繰り返していました。 私はちょっと実家でのんびりできれば・・・程度の甘い考え方だったのですが、両親は妻と離婚すると思い、大喜びで、妻の元に帰らせまいと居心地のよい毎日にしてくれていました。 妻のところに戻れば、自分が働き、妻と子供を養わねばなりませんが、実家にいれば親のスネを齧っていられるという考えが勝ってしまい、実家に留まってしまいました。 それでも妻と子供のところに戻ろうと思い、両親に内緒で妻と子供の住むアパートに戻ったのですが、それに気づいた両親が、息子が嫁に殺されるかもしれないから保護してくれと警察に電話してしまい、警察官に保護されるという形で実家に引き戻されました。 それがあってから両親は早く離婚を進めようと、弁護士に依頼。 頼る実家もない、弁護士に相談する費用も伝もない妻は、黙って離婚に応じました。 その後も何度か妻と子供に会いに行き、復縁を迫り、週末だけは一緒に過ごすようになったりしたのですが、その頃、親同士も仲の良い幼馴染から、奥さんの友人女性を紹介され、両親も気に入った事から、また妻と4歳になった子供を捨てて、その女性と交際を始めました。 子供が重い病気で入院し、私に会いたいと言っているとのことで、私と妻の共通の友人から連絡があったのですが、私は交際女性がいるので放っておきました。 ですが、交際女性とも結婚には至らず、また妻と子供のところに戻りたくなり、子供が小学1年になったとき、妻に詫びを入れ、再婚を前提に考えてもらうため、婚姻届を渡し、また週末だけ妻と子供と暮らすようになりました。 ところが、妻と子供のところに毎週通うと、ガソリン代やら、遊園地に連れて行く費用だのがかかり、今まで10万以上を小遣いにしていたため、思うようにお金が使えないことに気づき、不満が溜まっていきました。 妻に2人目の子供がほしいと言っていたのですが、妻は、父親のいない寂しい状況で育ってきた子供がいるのだから、新しい子供が生まれたら今いる子供は甘える事もできなくなると言って、2人目の子供を拒絶された事も大きな要因なのですが、妻と子供が嫌になってしまいました。 さすがに妻も初めて文句を言ってきました。 それも私には腹が立ちまして・・・。 ふと、私が貯金を使い果たして出て行った後、妻は実家もなく、子供を抱えてどうやって暮らしたんだろうと気になり、問い詰めたところ答えられず・・・風俗か何かで日銭を稼いだらしいのです。 それも私にとっては、いい理由になり、「汚らわしくて反吐が出る」と言ってしまい、さらに「実家もないお前と結婚しても何のメリットもない」と言ってしまいました。 私は実家の両親に、私の都合のいいように話し、また弁護士に依頼してもらい、妻に預けていた婚姻届も取り上げ、妻と子供から逃げました。 それでも妻の事が気になり、その後も、見つからないように何度も妻と子供の住むアパートに様子を見に行ったりしていました。 さすがにもう、妻と子供のところに戻りたいと言っても戻れないだろうと思いながら、様子を見に行ったりしていると、幼馴染からまた奥さんの友人を紹介され、今度は女性の方もそれなりの年齢だったため、女性の両親に押し切られる形で一緒になりました。 女性の両親が分譲マンションを買い与えてくれ、孫を早く見たいと急かされて、どうにか今の妻との間に子供ができたのですが・・・。 夫婦揃っていて、しかも両方の親の援助などがあって、それでも子供を育てていくのがどれだけ大変かを思い知り、一文無しで私に捨てられ、頼る実家もなく、一人で子供を育ててきた元妻、その寂しさに耐えてきた子供に申し訳なく思うようになりました。 もともと、今の妻の事は好きで一緒になったわけではなく、今の妻の両親が私の実家にまで押しかけてきて結婚を迫るため、仕方なくという感じでした。 マンションも今の妻の両親が買い与えてくれたせいか、しょっちゅう泊まりに来たり、いろいろと口出しをしてきます。 共通の友人からの情報では、元妻との子供は今年の春、大学生になったようです。 頼る実家もなく、一人でよくここまで育ててくれたと思うと、今さらながら元妻への愛情が湧きます。 子供も私そっくりだそうです。 今の妻は実家もある程度の財力があるし、離婚したとしても困ることはないと思います。 ただ、元妻と子供が、私を許して受け入れてくれるかどうか、不安です。 今まで元妻と子供の情報をくれていた友人に、元妻と縁りを戻したいと言ったら、「どうせまた捨てるんだろう、一生懸命がんばってきたんだから、もうそっとしておいてやれ」と言われました。 でも元妻は、再婚もせずに独身でいてくれています。 私が帰ってくるのを信じて待ってくれているのではと思います。 とにかく元妻とやり直したいのです。 共通の友人に、仲を取り持ってもらうことはできなそうですし、どのようにキッカケを作ったらよいでしょうか。 どのように私が戻ったら、元妻は喜ぶでしょうか。

  • 性の不一致で離婚。間違っていますか?

    以前40代の夫婦生活のタイトルで質問しましたが、要約すると夫の昔の浮気から受け入れられなくなり、心も体も離れてしまいました。 普段からコミュニケーションは無く、単身赴任中ですが、月に2、3回は帰って来ます。私はもう体の関係は無くても良いと言い、夫はそんなの考えられないとの事で、 互いに譲歩出来ないか話し合いましたが、 子供が起きていても平気だったり、それ目的だけに帰って来ると言ったり、私が体調悪くても無理強いしたり、本当に嫌悪感ばかり募り、我慢の限界でした。 夫から離婚を切り出してきたのですが、 後に、離婚話しを出すと私が折れてくると思い、かまをかけたそうです。 弱者いじめだと思いました。 今まで月1でも嫌々ながら受け入れて来ましたが、私が嫌なら期間をあけても良いが2ヶ月もあけるのは無理だそうです。 私は定期的に決めて行うものでは無いし、すでに愛情は無く冷めてしまいました。 16、11才の2人の息子の事を考えて今まで我慢してきましたが、真剣に離婚を考え、決意しました。 そんな中色々夫と電話で話していると、 保険や住宅の真面目な話し中に電話の向こうからAVのいやらしい声が聞こえ、しまいには、私に一切触れないから、私の自慰行為を見せてくれたら、それで我慢する。 それでどう?と言って来たり、離婚したら生活が苦しくなるんだから、賢くなれとも言われ、挙げ句の果て私との会話中に自慰し始めました。 最低だと思いました。 最後に今晩やらない?とか、この人の頭の中はそれしかないの?と呆れました。 生活の為、子供達の為に踏みとどまり我慢して賢く生きるべきでしょうか? こんな理由で離婚の決意をする私は浅はかなのでしょうか? ちなみに夫婦共46才。 高1、小5の男の子2人。 私のパートは月90000円。 夫年収800万。 持ち家築12年。月78000円支払い。 ローン残1800万。 近くに私の両親有り。 出来る限り手助けはしてくれる。 今の家に一緒に住んでも良いとも言ってくれています。夫も家賃を払うということで了承済みです。 皆さんはどう思いますか?