• ベストアンサー

お盆、家のほうへお寺さんがお参りに来られますが、お布施はいくら包めば良

お盆、家のほうへお寺さんがお参りに来られますが、お布施はいくら包めば良いのでしょうか? ちなみに宗派は浄土真宗、西本願寺派で四国に引っ越して来ました。 四国は浄土真宗が少ないようです。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

お盆はお寺さんも檀家全て回らないといけないのでお経も短く11日頃から来られます(若坊ちゃんなど代理で)と言うことで我が家では5000円(初盆は違います) 参考URLで3000~10000円など http://okwave.jp/qa/q609016.html

参考URL:
http://youcan-monk.jugem.jp/?eid=76
ryu2073
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 大変参考になりました。

その他の回答 (1)

回答No.2

浄土真宗のお寺が少ないという事は、遠い所から来てもらうのかな? それであれば、時間も苦労も質問者様の為に割いてもらうのだから、 一般より、交通費程度多く包んだ方が良いと思います。 これからもそのお寺さんにお参りしてもらわなければならないなら、 少なすぎて失礼になってはいけないので、お寺さんにお聞きしてはどうでしょうか。 或は、近所にあるお寺の檀家の一員になったのなら、檀家総代に、お聞きしてはどうでしょうか。 当方も、村のお寺の檀家全体で、月参りは幾ら、法事は幾ら・・・・・と決めております。 ここで質問しても、地方地方で慣習が違うので、いくら包みなさいなって言えません。 お寺さんなり、檀家総代にお聞きするのが、ベストだと思います。

ryu2073
質問者

お礼

ご回答、有難うございました。 お盆にお寺さんが来られますので聞いてみます。

関連するQ&A

  • お寺さんへのお布施などアドバイスください

    遠方のため都合がつかずお盆にお墓参りができないので、同じ宗派のお寺に電話して予約を入れました。 初めてのことなのでどうしたらよいのかアドバイスお願いします。 宗派は浄土真宗本願寺派です。特に近年亡くなった近親者がいるわけではないのですが、夫婦ともに50代になりましたし、長男長女でもあるので、主人のほうだけではなく、双方の家のために お寺にお願いすることにしました。電話では1時間弱で済みますとのことでした。まず、服装はやはり黒が無難でしょうか?子供達は制服でOKですが、大人は?また、供物は、果物やお米やお菓子などを用意してください。と言われましたが、どの程度、どのように用意したらよいのでしょう?そして、お布施はどのくらいでしょうか?主人の家だけではなく、私の家の分もお願いするのですが・・・。また、お布施を渡すタイミングは?ネットでも調べたのですが、家に来ていただく場合とかがほとんどで どうしてよいものやら さっぱりわかりません。アドバイスお願いします。ちなみに お盆期間中は都合がつかず、18日に予約をとりました。

  • 実家へのお盆のお参りについて(浄土真宗西本願寺)

    お盆にはお寺さん(山口県山口市小郡の浄土真宗西本願寺、信○寺)がお参りに来られるので子ども達や孫もその日に合わせて全員で実家に集合しています。 実家曰く先日お寺さんより「お盆のお参りは気が散るのでその家の者以外は同席しないで欲しい」と皆さんの前でご住職さんが言われたようです。 これは一般的なことでしょうか? 特に孫が「ぎゃーギャー」言うわけでも無く毎年同じようにお参りをしていました。 家族のお盆のお参りをお寺さんと一緒に出来ないのでしょうか。 浄土真宗西本願寺ではこれが当たり前なのでしょうか?

  • お盆の墓参りでのお寺さんへのお布施について。

    お盆の墓参りでのお寺さんへのお布施について。 浄土真宗のお寺ですが、毎年お盆の墓参りをし、帰りにお寺の本堂で 檀家に応対している御住職にお布施を持ってご挨拶しています。 これまでは住職へのご挨拶は母が代表して行なっていましたが今年他界し、 私が行なうこととなりました。 毎年5000円程度包んでいたようですが、今年はお世話になったこと でもあり、1万円程度と考えています。妥当でしょうか。 又、包みは白封筒で「お布施」でよろしいでしょうか。 (以前からもっとよく見ておけばよかったと…)

  • 四十九日法要で参列者からの御布施もお寺にお渡ししてよいのでしょうか?

    先月27日に父の四十九日の法要をお寺にてとりおこないました。 宗派は浄土真宗(西本願寺)安芸門徒となります。 こちらが用意した御布施や御膳料、お供物料などをお寺にお渡しし参列者の方々から頂いた御仏前を自宅に持って帰りました。 が、先日いただいた御仏前を開いていたところ、参列者の方々から御仏前とは別に「御布施」までいただいていたことに気がつきました。 そこで2点質問させてください。 ・この御仏前とは別にいただいた「御布施」は今からお寺へお持ちしてもよろしいのでしょうか? ・今後自分達が四十九日などの法要に参列した場合も御仏前とは別に「御布施」をお渡しするものでしょうか? どなたかご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 浄土真宗西本願寺と真宗興正派は違う?

    このたび、お寺にお世話になることがありまして、本家の宗派について 調べてみると、私の先祖は、浄土真宗西本願寺派ということでした。 近くのお寺に宗派を尋ねてみると、真宗興正派だということです。 同じ浄土真宗の分派とは思うのですが、宗派としては同じでしょうか? 違うのでしょうか?  葬儀など行う場合、どちらの住職に依頼するのが正しいのでしょうか?

  • お盆にお寺さんがお参りに来ていただけますがあの時はいくらくらいお金包め

    お盆にお寺さんがお参りに来ていただけますがあの時はいくらくらいお金包めばいいのでしょうか? 表書きはお布施でいいのですか?

  • 法事のお布施の額

    父の17回忌、母の7回忌の法要をします。我が家は西本願寺派浄土真宗です。お寺にどの位のお布施をしたらよいか迷っています。教えて下さい。

  • お布施について教えてください。実家から仏壇を運んでくることになりました

    お布施について教えてください。実家から仏壇を運んでくることになりました。実家で一端、魂を抜く儀式をお寺さんに行ってもらいましたが、今度は仏壇の運び先である、私の家で魂を入れてもらいます。この際、 (1)お布施の一般的な金額 (2)お布施を入れる袋はどのような体裁のものにすべきなのか が分からなくて困っています。参考まで宗派は浄土真宗本願寺派です。 (1)(2)ご教授いただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 49日の法要での二人分のお布施について教えてください。

    身内が二人なくなったため、49日で一緒に法要します。 その時にお寺様に渡すお布施代はいくら包むべきでしょうか? 当家、浄土真宗です。西本願寺です。 49日は自宅ではなくお寺で行います。 よろしくお願いいたします。

  • 浄土真宗本願寺派の仏壇購入や様々について

    先日祖母が亡くなりました。 私は親類とかからも宗派を教えてもらってなく、自分の家の宗派が分かりませんでした。 どこの宗派のお寺にお願いしたらよいのかを悩みましたが、生前、祖母がお世話になっていた浄土真宗本願寺派のお寺に葬儀をお願いしました。 葬儀の際に親類より「なぜ浄土真宗にしたの?」と問われ、「長い間、お世話になっていたから」と答え、結局宗派換えになったと思います。 多分曹洞宗だと思います。 でも、親類からは「故人を思う気持ちがあれば、どこの宗派でも良いよ。元をただせば同じだから」と言われ、事なきを得たと思い、ほっとしていました。 しかし、そこからが問題が出てきました。 私の家は本家でなく分家であり、また金銭的な面でも仏壇がありませんでした。 その為、新たに仏壇を購入することとなるのですが、浄土真宗となった限りは、本尊をお迎えしなければないということを知りました。 更には、葬儀をあげたお寺は私の田舎であり、今住んでいるところから全くかけ離れているのです。 本尊を迎えるということは、どのようにしたら良いのか?お布施は? 本尊は本山より迎えよとのことですが、どこに頼めばよいのですか? 本尊や十字名号、九字名号を迎えるに当たり、入仏法要はいつ行う? 入仏法要のお布施は? 仏壇の購入時期は? 49日もすんでいないのに本尊を迎えてよいのか? どのようにしたら良いのかが分かりません。分からないことだらけです。 誰か詳しい方、ご教示をお願いします。

専門家に質問してみよう