• 締切済み

日本と日本人の将来を考える政治家はいないのか?

日本と日本人の将来を考える政治家はいないのか? 日本は今、雇用・低賃金・極端な財政赤字・年金・医療・普天間その他の深刻な問題を抱えていると思います。 阿部さん・福田さん・麻生さん・鳩山さんそして菅さんと続いた総理大臣は、1年前後で交代もしくは代ろうとしています。 党内もしくは周囲の人と相談して、日本の将来をじっくりと考え国民に説明し、「成程その通りだあんたの言う事を信じて、頑張っていこう。」と思わせる人が出て来ないのは何故だろう。 みんな自分さえ良ければ良いんだと政治家も国民と同じなんでしょうか?

みんなの回答

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.4

>>日本と日本人の将来を考える政治家はいないのか? そういう方はいると思いますよ。でも、ほんとうに「日本の将来」を考えて発言すると、元航空幕僚長の田母神氏のように、国民やマスコミから批判されて、失脚させられることになると思います。 「良薬口に苦し」というように、目先の選挙の勝敗だけとか、たった1,2年先のことではなく、5年、10年あるいは、世代交代する30年先、あるいは、100年先の日本のことを考えて発言すると、仲間からは「何、夢物語を言っているんだ。そんなこと言っても、一票の票にもならないよ!」という批判となり、国民からは、「おまえは右翼か!おまえには絶対に反対する!」と批判されたりします。 本当に大変なことが迫っていても、「危機に備えて、生活は厳しくなるけど、がんばろう!」という意見と「そんな危機はありえない!そんな予算があるなら、福祉に、俺たちに回してくれ!!」って、「パンとサーカス」を求める意見がある場合、後者のほうが勝ってしまうことが多いのですね。 だから、日本人の将来を考えている政治家は、口をつぐむことになるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

自民党時代は別として、民主党選出の鳩山・菅は早期に退陣してしかるべきと考えます。 個人的資質を問う以上に背後の民主党そのものが大変に危ない。どのように危ないかと言えば、通称名として「売国」だから… ですね。 民主党内には危ない議員が沢山いすぎる。 民主党選出の総理が誰であれ、その総理は排除しなければなりません。何よりも優先して。 或いは政権を不安定化させる。 先回の参議院選挙で民主党は過半数を大きく割りましたが、民主党政権の不安定化を国民は望んだともとれる結果です。 民意はこれです。 民主党総理を排除する、或いは政権を不安定化させるのが好ましいとすれば、現在の状況は政治的に大変望ましい状況です。 国は経済だけで生きているのではなく、国民は金だけを欲しているのでもない。 日本と日本人の将来の最も大きい問題は、雇用・低賃金・極端な財政赤字・年金・医療・普天間ではなく、他の深刻な問題がソレです。 ソレとは、命と主権です。主権国家としての日本の存続です。 私としては「成程その通りだあんたの言う事を信じて、頑張っていこう。」と思わせる政治家は不必要と考えます。 我々に必要なのは、国益を重視し、国民は国家に属すと考え、政治家は国家に属すると考える… この単純な政治常識を理解した政治家だと思います。 日本の人口が減少過程に向っててもいいじゃないですか。経済が縮小して行ってもいいじゃないですか。 全ての日本人が極端な不平等なく、願わくば一人の落伍者も無く、それなりの人生を送れるような国であればそれでいい。 人間に最低限必要なものは、少量の食料と、住む場所と、若干の衣類、それに若干の文化財と社会的友人と家族だけです。そして希望と。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • juteline
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.2

回答者さまの(国民のレベルの反映)に賛成です。 将来を考える人は20%くらいで、考えない80%にも投票権を与える民主主義では、不可能です。 理想のシステムである独裁制じゃない民主合議制では実現されない。 国民への説明は全く無駄です。 根源的原因は、狭い国土に貧乏人が多過ぎること。 土地私有をやめて、子供手当の逆手段で金持ち以外には出産させない。炭酸ガスを生じない地球に優しい核兵器だけで武装して、戦争を仕掛け安くする原発をやめて平和利用の核兵器開発を急ぐ、…このようなシミュレーション出来るやわらか頭が大切です。 人は言葉で考える哺乳類だから、文型の無い日本語で考えていてはOSも開発できない。支離滅裂な日本語教育の無駄を止めて、アメリカ語で考えるためにアメリカ語教育を小学三年からやる。 政治家の丸文字はひどすぎる。IQ高ければ上手な文字を書けるもの。IQ高い幼児は、字を読めなくてもPCフラッシュゲームにアクセスできる。IQ低いおとなはPCネットもできない。 私はPC初心者なので、OKWAVEの若い人達を尊敬してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.1

現存する政治家は、国民のレベルを反映したものです。 極端に異なる事はないでしょう。 投票率が常に90%を超えて、それが定着してからじゃないと、 今よりマシな人材はでてこないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 良く分からない政治家

    政治には疎いです。が、政治家を見てると腹の立つことばかりです。 国民のためを考える政治家はいるのでしょうか? 自民党は福田さんを降ろして麻生さんを総理大臣にしました。 なのに、すぐに麻生おろしという言葉を聞きました。なぜですか? 自分達が選んだ総理大臣じゃないですか。 まずいことがあると、すぐに責任問題を論じますが、助け合って現状を良くしようとか思わないのですか? 同じ党内でもめてばかりいるのなら、いっそ党なんてなくして全員で1つの党にしたらどうでしょう? 総選挙は何のためにするのですか? 今、税金を使ってすべきことなのですか? それによって何がよくなるのですか? 政治家の目は何処にむいてるのですか? 派遣の人たちと気合を入れてる野党の人たちを見て、利用してると感じたのは私だけでしょうか? 政治のことは分からない事ばかりです

  • 近年最も優れていた総理は?

    森総理、小泉総理、福田総理、阿部総理、麻生総理、鳩山総理、管総理、近年の総理大臣の中で誰が最も総理大臣にふさわしい人物だったのでしょう? 政治に疎い私の独断と偏見では、ルックスと、下らない批判もいい意味でとぼけてかわせる図太さから、小泉さんがダントツだと思います、中国何かとやり合うにはこのくらいの人でないと務まらないのではと思います、時点で森さんも貫禄がありそうで好きです。 こんな偏見では無く、政治にそれないりに詳しい皆様なら、上記7人の内誰が一番すぐれた総理に指しますか? また、出来れば一番ふさわしくない人も挙げてもらえるとうれしいです、よろしくお願いします。

  • 今の日本の政治

    タイトルは大きいですが、正直政治に詳しい者ではありません。 今、民主党が勢いをのばしています。 国民が民主党を支持、とか、民主党が国を変える、国民も望んでいるとか・・・・ そうなんでしょうか? 私個人ですが。 自民党には嫌気がさしています。 麻生首相がだめだから・・・とか、麻生では選挙を勝てないとか・・・ありますが、私は、そういう自民党がいやです。 安部、福田、麻生、出てくるそばから「これではだめだ」と、おろしにかかる。 国民が選んだわけじゃない、自民党の方々が選んだ首相じゃないですか。 なんで支持率が下がるのか?麻生さん一人のせい? 選挙選挙って、そのことばかり言っている自民党にはうんざりだし、すぐにおろすことばかりで何もしない自民党にもうんざり。 私に限って言えば、麻生さんが嫌で自民党が嫌なのではなく、自民党が嫌です。 だからと言って、民主党になれば日本が変わるか?良くなるか? とも思えず、余計に怒りを感じてしまいます。 こんな考え方は、政治を知らないからでしょうか? 麻生降ろし(阿部、福田も含めて)にも、」意味があるのですか? みんなで力を合わせて、良い方向を目指して麻生さんを助ける。 なんていうのは、小学校のクラス経営みたいで幼稚ですか?

  • 麻生さんが総理大臣になるとどうなる?

    政治にはうといのですが、 小泉さんとか阿部さんとか福田さんはなんだか弱いガリベンな感じですが、 麻生さんは昔の頑固オヤジっぽくてなんだか親しみを感じます。 秋葉原に行ったりしてなんだか面白い感じも受けました。 今度の総裁選では有力候補の一人だそうですが、 麻生さんが総理大臣になると日本はどうなるのでしょうか? わかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 麻生内閣などの退陣の理由について

    麻生内閣などの退陣の理由について 今回鳩山内閣は、普天間、政治と金の問題、参議院選のためなどの理由などで、内閣を総辞職されたと思いますが、 最近ニュースを見るようになったので教えていただきたいのですが、麻生内閣、福田内閣、阿部内閣、小泉内閣においてはどのような理由で内閣が変わって行ったのでしょうか?

  • 麻生さんってなぜ総理大臣にこだわるんですか

    麻生さんって福田さんとの総裁選に敗れた後も、まだ総理大臣への道はあきらめていないとニュースで見たことがありますが、なぜあのような激務を好んでやりたいというのでしょうか?それは彼が政治家一族で育って、総理大臣に将来なるような期待を一身に背負っていたからか、そもそも政治家の最終目標は口には出さないけど総理大臣になるのが夢なんでしょうか?

  • 政治なんて金と保身で無駄無意味…?

    政治家が交代したり、 政権交代したりしても、 結局お偉い人達は悪いことばかりしていますよね? 表面上国民の為と言いながらも、 汚い金にまみれていたりして子供でもわかる屁理屈ばかり並べて、 本当は自身や政党の保身のためだけに活動していると思いませんか? 日本人日本国民の為を思って働くのが日本の政治家ではないのですか? なぜ国を良くしようという当たり前のまともなことができないのですか? 正直政治家なんて無駄無意味だと悲観して将来に全く希望が見いだせません。 まともな政治家は偉くなって総理大臣になったり出来ないのでしょうか?

  • 【日本の政治の謎】なぜ岸田総理大臣は前菅総理大臣に

    【日本の政治の謎】なぜ岸田総理大臣は前菅総理大臣に陥れられようとしているのですか? なにか前菅総理大臣の逆鱗に触れるような2人の仲が悪くなる要因が何かあったのでしょうか? 岸田総理大臣は政治的に嵌められて短命に終わりそうな気がします。 菅前総理大臣が嵌めよう嵌めようと動いている行動が気になります。 2人が犬猿の仲になったきっかけが知りたいです。 なぜ岸田総理大臣はメディアの報道や新聞社にまで嵌められようとしているのか理由を教えてください。岸田総理大臣は自民党内で何をやらかしたのですか?

  • 小泉総理以降の総理大臣の安倍晋三、福田康夫、麻生太郎、鳩山由紀夫の中で

    小泉総理以降の総理大臣の安倍晋三、福田康夫、麻生太郎、鳩山由紀夫の中では誰が一番マシというか総理らしい働きをしていましたか?

  • 総理大臣の任期を◯年と法的に定めた方が良いのでは?

    アメリカなんかだと四年で二期などとわかりやすく、また去り際も爽やかなものです。 たしか日本では法的には制限がないので、事実上何年でもできるのですよね? 自民党であれば自民党総裁の任期が3年で2期まで、としているだけで自民党が勝手に決めているだけで法律ではないと聞きました。 安倍さんは一回目辞めろ辞めろと国民に嫌われて1年で辞めました。でも再度総理になって今度は長期政権としてちゃんと仕事が出来ていた訳ですよね。 やっぱり総理大臣がコロコロ変わるのは良くなく、福田、麻生、鳩山、管、でも一定期間のチャンスがあれば、総理を含む大臣がコロコロ変わる以上のメリットがそれぞれにあったと思います。 総理大臣の任期を◯年と法的に規定したほうが良いと考えている政治家はいますか?いたら名前や発言を教えてください。 また総理大臣の任期を法的に定めない方が良いという方はそのメリットを書き込みください。