• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:GPUのオーバークロックについて)

GPUのオーバークロックについて

shogyoの回答

  • ベストアンサー
  • shogyo
  • ベストアンサー率40% (60/148)
回答No.3

メリット・デメリットに関しては他の方の意見に同意です。 CPUの場合は同じシリーズの製品群であれば(倍率の違いはありますが)単純にクロック数で値段差が付いているものも多く、かつ最近のCPUはOCマージンが大きいのでOCすれば上位製品の性能と同等レベルになることもあります。 しかしながら、GPUの場合はハード的に上位製品との性能差に大きな隔たりがある為、頑張って(リスク背負って)OCしたところで、ベンチマークの数値がちょっと上がり自己満足できるだけです。 質問者さんがまさにそれを望んでいるのでしたら何も言いませんが、ゲーム等が快適になると思っているなら根本的な解決にはならないのでやる意味はほとんどないと思います。

関連するQ&A

  • GPUのオーバークロックについて。

    GPUのオーバークロックについて。 GPUのオーバークロックをしたいのですが、2009年後半に売られたGT220やそれと似てるグラフィックカードの安全なオーバークロックの範囲を教えていただきたいのですが......お願いします。

  • GPUのオーバークロックで正常に動作できなくなってしまいました。

    最近GPUのオーバークロックに興味を持ち、 初めて自分でオーバークロックをやってみようと思いました。 RivaTunerと言うソフトでGPUをオーバークロックしてみようとした所 「Enable driver-level hardware overclocking」 というのにチェックを入れましたら、再起動を要求され 再起動してしまいましたら 再起動後画面がおかしくなり、フリーズしまいました。 また再起動しても正常に動作しなくなってしまいました。 PC構成になります OS:Windows XP Home Edition CPU:Athlon 64 X2 6000+ M/B:TF560 A2+ RAM:2GB GPU:NVIDIA Geforce 9800GX2 なんとか修復できませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • オーバークロックについて

    オーバークロックをしようとしています↓のスペックでどれくらいオーバークロックできるか教えてください CPU Corei7860 メモリ 8ギガヒートシンクなし ビデオカードHD5850 オーバークロックモデル 電源850W CPUクーラー 12センチファン(でかい) マザーボードP7H55-M(ASUS) マザーボードも冷やさないとだめですか?前にOCでメモリとマザーボードを壊したことがあるので・・・

  • グラフィックボードをオーバークロック使用と思ってます。

    グラフィックボードをオーバークロック使用と思ってます。 geforce210(ファンつき)ですとどのくらいメモリバスとコアクロックをOCできますか? 安全のためnTUNEを使用します。 スペック CPU:Pentium4 HT 3.0Hhz GPU:nVIDIA GeForce 210(ファンつき)ELSA製 メインメモリ:1GB HDD:500GB

  • GPUのオーバークロックについて

    amd vision engine control centerのamd overdriveでGPUをオーバークロックしてベンチマークソフトやブラウザfirefoxを立ち上げるとPCが強制的に再起動されてしまいます 考えられる原因を教えてください OS win7 64bit メモリ 8G CPU Athlon II X4 Quad-Core 640 BOX GPU 玄人志向 RH6950-E1GHW/DP [PCIExp 1GB] 電源 玄人志向KRPW-P630W/85+ ドライバは最新です ブラウザはIEやクロームは問題ないのですがfirefox起動したときだけなぜか再起動していまいます 定格で使用するぶんには特に問題ないです 画像は現在は定格で使用してますがOC時はGPUクロックとメモリクロックをcontrol centerでの最大まであげてました

  • オーバークロックについて・・・

    オーバークロックをしようとしています。 そこで教えてもらいたいことがあります。 オーバークロックをするとどのパーツに負担がかかるんですか? そしてチップセットも冷やさないといけませんか? CPUがインテルのCore i7で メモリが4GB マザーボードがGA-P55M-UD2 ビデオカードがHD5770 OSがウインドウズ7です この環境でオーバークロックができますか? CPUクーラーはCPUを買ったときについてきたものです。 もしクーラーが必要であれば5000円くらいまで出せます。 よろしくお願いします。

  • CPU オーバークロックについて

    メイン機の破損のためサブ機を使うことになったのですが、 CPUが Celeron333Mhzと貧弱すぎます。 何とかしてオーバークロックできないでしょうか? それと500MhzのCPUに換装可能ですか? 性能は CPU333Mhz Mem 192MB HDD 15GBです。 よろしくお願いします

  • オーバークロックを無効にできますか?

    オーバークロックを無効にできますか? グラフィックボードがRX570ですが、サファイアのnitroで、本来なら150wのはずがオーバークロック仕様なので220wも行くそうです。 500w電源に65wのtdpで動くcpuを使ってます。 電源は条件満たしてますが、非常に電気代が心配です。

  • オーバークロック

    皆さん、よろしくお願い致します。 使用しているPC仕様は、 OS:Windows XP Home Edition SP3 M/B:ASUS P5B Deluxe (BIOS Ver.1226) CPU:Intel Core2Duo E6750(2.66GHz) CPUクーラー:Silent Knight II VGA:ASUS EN8800GT (512MB) MEM:PC2-6400 3GB (1GB×2枚・512MB×2枚) PSU:SCYTHE 剛力500W HDD:SATAII 320GB オプティカルドライブ:ASUS DRW-1814BLT モニター:BenQ G2400WD で、主にオンラインゲーム「モンスターハンターフロンティア」や「リネージュII」をしています。 そろそろ、オーバークロックに挑戦してみたいかと思います。 CPUのCoreSpeedは3.0GHz以上を目標としているのですがCPU電圧とかメモリのオーバークロックも関わってくるようで・・・。 似たような仕様で安定したオーバークロックしている方、ご指導いただけましたらよろしくお願いいたします。

  • CPUのオーバークロックって?

    PCを新しく買い換えようと思っているのですが知識があまり無くてわからないので質問させて頂きます i7 9700とi7 9700kで悩んでいて、オーバークロックって対応してるCPUでも自分で設定を触らない限りは発生しないのでしょうか? オーバークロックを少しググってみると素人が簡単に手を出すべきではなさそうに感じたので・・・ あとオーバークロックを使わないのであればオーバークロック対応?のCPUは無駄なのでしょうか? 最後にもう一つ、今使ってるPCのCPUがi5 4670なのですが性能表みたいなのを見ているとi7 9700よりi5 4670の方がベースクロックの数字が高いのですが、GPUやメモリ、使用目的等の条件で変わってくるかもしれませんが単純にi7 9700の方が性能は上なのでしょうか?