• 締切済み

index.phpが空白で、何も表示されていません

index.phpが空白で、何も表示されていません 市販のオークションPHPスクリプトをサーバーにアップロードし、属性を変更、 install.phpファイルを実行し、サイトのadministoratorコントロールパネルをインストールするまでは出来たのですが、設定したはずのドメインのindex.phpにアクセスしても空白で何も表示されていません。どんな原因が考えられるでしょうか?

みんなの回答

  • memphis
  • ベストアンサー率40% (975/2395)
回答No.2

スクリプトにエラーがあると空白のページになります。 設定と権限をサーバに合っているか見直して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

index.phpをブラウザで表示した、真っ白な画面でソースを表示、としたときに、HTMLは記述されていますか。 何も出力していないようであれば、PHPのどこかでエラーが出ているのだと思いますが、ソース見てみないとなんとも言えません。 サーバに設置しているphp.iniで、エラーを出力するように設定していないのであればエラーを出力するように設定してみてはいかがでしょう。 もし、それでエラーが出てくるようであればエラーを元に設定を変えてみるなり、開発者に連絡をとってみては良いのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • index.phpをindex.htmlにしたい

    htmlをphpとして動かすのではなく、拡張子がphpのものをhtmlとして動作させる事はできないのでしょうか。 特に公開する訳ではなく練習でホームページを作っており、index.htmlをindex.phpに変更し、その二つを同じ挙動にしたいです。 ドメイン名+index.phpでアクセスすればサイトは全体的に動作するのですが、ドメインのみでアクセスした場合、index.phpは表示されますが別のリンクからindex.phpに飛ぼうとするとうまく表示されません。これは、html拡張子の場合発生しません。 bootstrapを使用したレスポンシブのテンプレートを使用しています。 実際にphpを動作させたいのではなく、index.phpというファイルをindex.htmlと同じ様に動作させたいのです。二つのファイルの中身は全く一緒です。 ドメインのみでアクセスし、サイト内のどのリンクからトップページに飛んでも問題なく表示され、アドレスの欄にはindex.phpと表示させたいです。 変わった質問ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • PHPでのウエブサイト

    PHPでのウエブサイトを作る場合、HTMLでのIndex.htmlアップロードだけのようには表示されませんが、MySQLをサーバーへインストールする場合、ドメインに一度インストールすれば、先頭フォルダー以降は自動的にDBを認識活用できますか? どうもIndex.phpの認識のさせかた・方法がよく分かりません。ご教示よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • index.phpにbbs.phpを埋め込みたい

    http://www.abc.com/bbs.php としてすでに機能している掲示板があるとします。これを、index.htmlの中の一部として、表示させたい場合、記述としてはどのように書けばいいのでしょうか?index.htmlの表示させたい箇所に <?php include '[パス]/bbs.php'; ?> と書けば、そこだけ掲示板が実行されて、表示される、と考えていいのでしょうか?あるいは、requireでもいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • index.htmlとindex.phpの同居は大

    最近お客さんからの依頼でサイトのリニューアルを行ったのですが、 その際一部PHPを使用してシステムを実装した関係で、 トップページのファイルをindex.htmlからindex.phpへ変更しました。 すると、 お客さんはindex.htmlも残したまま、 index.phpをアップして公開されてしまいました。 つまり、 以前から存在していた「http://hogehoge.jp/index.html」と 新しく作成した「http://hogehoge.jp/index.php」という2つのURLが存在することになります。 そこで気になったのですが、 これってSEO上特に問題はないのでしょうか? 例えば、 Googleのロボットにクロールされにくいとかないでしょうか? あと、 通常URLを直打ちする際などは「http://hogehoge.jp/」もしくはドメイン部分のみをアドレスバーに入力すると思うのですが、 そうなると古いindex.htmlが優先的に表示されれてしまうと思いますが、 そういったこともSEO上良くないとかないでしょうか? こういったことに詳しい方がいらっしゃれば、 教えて頂けると助かります。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • xamppのDocumentRootでindex,htmlが表示されないのはなぜ

    XAMPPを使って家のサーバからサイトを公開しようとしています。 WindowsXP PRO ServicePack3 XAMPP 1.7.3 インストールは無事に終了しましたが、http://localhost/を見ようとするとなぜかhttp://localhost/xampp/splash.phpを見に行ってしまいます。httpd.confで DocumentRoot "C:/xampp/htdocs" と設定されていますので、ここにindex.htmlを置いていますが、ただhttp://localhost/とだけアドレス欄に入れると、index.htmlを見に行かずに、http://localhost/xampp/splash.phpが表示されてしまいます。もちろんhttp://localhost/index.htmlと明示的に入力してやればちゃんと表示するのですが、外からアクセスするときドメイン・ネームの後にいちいちindex.htmlと入力せずとも、ドメイン・ネームだけでindex.htmlを表示させたいのです。困っています。教えてください。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPスクリプトの設置に行き詰っています。

    PHPスクリプトの設置に行き詰っています。 ショップ構築のPHPスクリプトをレンタルサーバーに全てアップロードし、ドメイン/admin.phpを実行したのですが、 Warning: includeが数個(FCKeditor/FCKeditor/fckeditor.php) [function.include]: failed to open stream: No such file or directory in /home/sites/ と、Warning: mysql_pconnect() [function.mysql-pconnect]: Lost connection to MySQL server during query in /home/sites/heteml/users134/1/0/0/100oku/web/.htinc/_mysql.inc on line 76 Database error: Link-ID == false, connect failedLost connection to MySQL server during query MySQL Error: 0 ()とエラーになります。 fckeditor.phpのローカルの場所は/FCKeditor/FCKeditor/editor/fckeditor.phpです。 です。は/FCKeditor/FCKeditor/へ直接アップロードするとエラーは出ませんが、 白紙で何も表示されません。あと、設置マニュアルには 2- Setup the SQL Database using the "db.sql" file in phpmyadmin or via telnet.と書かれており、phpmyadminのコントロールパネルにログインはできたのですが、それ以降何をしていいやらさっぱりわかりません。サーバーはphpにも対応しています。 html,CGIの設置は大体わかりますが、プログラミングはcobolしか分かりません。 もうひとつ似たようなシステムのスクリプトも有るのですが、 某サイトでSHOHOのプログラマーの方に時給2千円で設置を依頼し、adminのコントロールパネルは 完成出来たのですが、index.phpが表示されず、原因不明という事で途中放置放置されてしまっています。

    • 締切済み
    • PHP
  • 簡単なPHPスクリプトを動的に生成したい

    PHPスクリプトを動的に生成することは可能でしょうか? たとえば [ index.php ] <html> <head></head> <body>  <?php   print file_get_contents('format.txt');  ?> </boy> </html> [ format.txt ] echo "aaa"; のようにスクリプトをformat.txtに記述しておき それをindex.phpを読み込んだときに展開するのです。 しかし、上記のスクリプトを実行するとecho "aaa";と表示され、 aaaとは表示してくれませんでした。 PHPでこういう動的にスクリプトを展開するようなことは出来ないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHP環境について

    PHP初心者です。 PHPの環境を作り、Windows環境のローカル端末にて開発をはじめようと思っているのですがApache HTTP Server 2.0.55とXAMPPをインストールし、XAMPPコントロールパネルからApacheのサービスを起動したにもかかわらず、下記内容のPHPファイルを作成してC:\Program Files\xampp\htdocs\info.php に保存してもphpの情報が表示されません(404Error)。 ーーーーーーーーー <?php phpinfo(); ?> ーーーーーーーーー また、XAMPPはhttp://localhost/xampp/index.php のアドレスでWebベースのXAMPPコントロールパネルが表示されるはずですが、表示されません(404Error)。 おそらくPHPが正常に動作していない(起動していない)ような気がするのですが、どのような原因が考えられますでしょうか?? ちなみにhttp://localhost/のアドレスだと「あなたの予想に反して・・・」の表示が確認できます。 また、ApacheがインストールPHP4⇔PHP5の切り替えはできます。 どんなことでも結構なのでご教授願います。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPでディレクトリが表示される

    WindowsXP,XAMPP,PHP5です。 http://localhost/scheduleが以下の中身になっています。 --Pagesフォルダ --Smartyフォルダ --index.php httpd.confの設定は以下のようになっています。 DirectoryIndex index.php index.php4 index.php3 index.cgi index.pl index.html index.htm index.shtml index.phtml この状態でhttp://localhost/scheduleを実行するとディレクトリが表示されてしまいます。 Pagesの中にもindex.phpがあるのですがhttp://localhost/schedule/Pagesはちゃんと実行できます。 なぜなのでしょうか?解決策が分かる方、アドバイスお願いいたします。

    • 締切済み
    • PHP
  • index.htmlしか表示されない

    FC3をインストールしています。 PHP5、MySQL5をいれたあとにページ確認をしようとしたら、index.htmlのページだけ表示されるのですが、例えば同じファイルでもaaa.htmlにするとブラウザ上で真っ白くなってしまいます。 ブラウザからソース表示させるとソースはきちんとしているので原因がわかりません。 何卒、ご教授くださいm(_ _)mペコリ

このQ&Aのポイント
  • 紙詰まり後の印刷がかすれてしまう問題について相談です。
  • Windows10で無線LAN接続している環境で使用しています。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る