• ベストアンサー

一切争わない競わない心がある生き物はなんでしょう。

一切争わない競わない心がある生き物はなんでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuchi
  • ベストアンサー率16% (210/1238)
回答No.3

“一切”という言い方をすればないでしょうね。 どんな生き物でも生きるためには望もうと望むまいと競わないわけいかないから。うっそうと茂った熱帯ジャングルの中で一本の木が倒れて真っ暗だった地面に日がさしたらあっという間にその日向に若木が育つって言うくらいだからね。その争いに勝ったものだけが、巨木になれるという。 争いを避けることに長けている生き物では「ピグミー・チンパンジー」仲間同士はもちろん、他の群れとの争いも極力避けて平和的解決法を取るという。

minaotehon
質問者

お礼

ピクミーチンパンジー☆^^完璧じゃないけど居るんですね☆。 ご回答ありがとうございました^^☆。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

有りません 人間も基本は競争好きだからです 他の物に心は有りませんから

minaotehon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

ひる。

minaotehon
質問者

お礼

虫さんのひるでしょう… ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人間含め生き物にはどうして心があって体があり、体があって心があるのでし

    人間含め生き物にはどうして心があって体があり、体があって心があるのでしょうか。 とっても難しい質問ですが、少しでもわかる方がいたらお願いします。

  • 「いきもの」について教えてください

    「いきもの」ってなんなのですか? 自分なりに調べてみたのですがわかりません。 動いたり成長するものはすべて「いきもの」なのですか? 「いきもの」の定義などがありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 生き物はなぜ生きようとするのかということを考えたの

    生き物はなぜ生きようとするのかということを考えたのですが、生き残ろうとした生き物が自然と生き残ったから自然と生きようとする生き物が多くなっていったのじゃないかという結論にたどり着きました。 こんな考えは僕だけですか?他の理由があったら誰か教えてください。

  • 生き物について

    砂丘に生息する生き物または、生きていける生き物を教えてください。

  • いきものがかり?

    50代の男性です、最近TVにて度々”いきものがかり”なるアーティスト(バンド)の名前を耳にする事があります。 この”いきものがかり”と言う言葉は50数年生きているうちでは聞いた事が無いので不思議で夜も眠れません。 ”いきものがかり”…生き物係?又、生き物語?…又は神懸り的意味の生き物懸りなのでしょうか?夫婦で喧嘩になってしまいました。 ご存知の方ご教示下さい。

  • この生き物なに?

    ふしぎな生き物を見つけました。蛇みたいなとかげみたいな。これはなんという生き物ですか?

  • 人間ってつくづく恐ろしい生き物ですね。

    みなさんは、「人間は心が美しい生き物だ」と言っている方を見たことはないでしょうか?私は、これまでの人生で数十人は見てきました。 しかし、僕はそうは思いません。 例えば、人間が鶏肉を食べたとします。そこでまず人間は、「いただきます」という言葉で感謝の意を表します。最後は、「ごちそうさまでした」で感謝の意を表します。しかし実際は、心から感謝している人間は極々一部の人間のみというのが実態だと思います。もし仮に、心から感謝している人間がいたとしても、その鶏の命を一言や二言では背負いきれないはずです。 人間はとてつもなく自分勝手です。 例えば、人間Aがある人間Bにとても恨まれていたとします。そしてある日、その人間Bが恨みも我慢の限界になり、人間Aを殺しにきました。そこで、人間Aはどんな行動をとると思いますか?そうです。「命乞い」です。人間Bにどんな理由があれ、「命だけは・・・。」とか、「許してくれ・・・。」とか言います。それが普通です。 しかし、考えてみてください。人間は、これから食肉にされようとしている鶏、豚、牛の「命乞い」に少しでも耳を傾けたことがありますか?恐らく、ほとんど無いに等しいでしょう。ましてや、本当に命を助けようなんて思うはずもありません。 私は、人間は心が汚くて醜い生き物だということを自覚した上で命を分けてくれる動物や、植物に最大限の感謝をして生きていくことが大事だと思います。もちろん、「人間は心が美しい生き物だ」なんて冗談でも言えませんし、思えません。 みなさんは、どう思われますか?

  • 「いきものがかり」の「ありがとう」について

    「いきものがかり」の「ありがとう」について  今度「いきものがかり」の「ありがとう」のCDを買おうと思うのですが 「初回限定版」なんていうのはありますでしょうか??  自分で調べていてもなさそうだったので本当のことを教えて下ればうれしいです。

  • こんな生き物はあり得ますか?

    「化学の理論に矛盾しない生き物で、酸素の代わりに窒素を使ってATPか何かのエネルギーを作り出して活動するような仕組みを持った生き物&その生き物が生きる環境」があり得るということを、様々な理論を根拠にして説明することは可能なのでしょうか? 回りくどい質問なのかもしれませんが、どう表現すればいいのかと悩んで、この形になりました…。どうぞ、回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 生き物はなぜ「動く」のでしょう。何もしないで生きていけないのはどうして

    生き物はなぜ「動く」のでしょう。何もしないで生きていけないのはどうしてでしょう。生きている限り、生き続けている限り、命がある限り、生き物、人間は動かずにはいられないんでしょうか?「じっとする」「何もしない」では生きていけない。なぜ行動しなければならないのでしょうか。 私はなかなか行動ができません。今の状態は辛いです。 どんなご指摘でもかまいません。お答えまってます。