• ベストアンサー

Dominoで、MIDI動画などでキャプチャされている画面を出すにはど

Dominoで、MIDI動画などでキャプチャされている画面を出すにはどうすればいいのでしょうか すべてのチャンネル?(トラック?)を色分けして同時に表示しながら演奏する画面です。 どこを探しても見つかりません。どうすればいいのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.2

でしたら 表示ーピアノロールペインーオニオンスキンーピアノロールオニオンスキンを使うをクリック(有効) または、 ツールバー(エディットツールバー)のにんにくのアイコンをクリック

adsah
質問者

お礼

おおおおおおおおおお!! これです!!!ずっと探してました!!!! 本当にありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.1

表示ートラックリストかな? (ショートカットキーーTab)

adsah
質問者

補足

違いました。 打ち込みの編集画面?がそのまま重なったような感じの画面のほうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MIDIソフトDominoで片手の演奏を出力したい

    友人からMIDIファイルを貰ったのですが、ピアノ演奏です。 これを片手づつ聞きたいと思って、MIDI音楽編集ソフトの「Domino(ドミノ)」を使ってソロ演奏させると、右手バージョンと左手バージョンが聞けます。 さらにこれを車などで聞きたいと思っており、 片手づつの演奏をそれぞれMP3出力したいのですが、Dominoでそのような事はできますか?

  • domino 複数の音が出ない

    こんにちは。はじめまして。最近DTMを始めたものです。 フリーのdominoとsynth1、それからDSKVirtuosoを落として使っているのですが、いきなり壁にぶち当たりまして…。 domino、つまりMIDI上で1パート目のメロディを作成し、DSKなどのVSTiでならそうとするとちゃんと演奏してくれるのですが、なぜか2パート目のメロディを作って演奏させようとすると、そのパートの音だけが鳴らないのです。(つまり1パート目だけが演奏される) domino自体はピアノバーの部分が反応しているので、演奏がされてないわけではない、つまりVST側に問題があると思うのですが…。 耳コピMIDI講座を見ながらいろいろ試したのですが、解決方法がわかりません。周りにDTMに詳しい人も少なくて…。 現在藁にもすがりたい状況です、誰か教えてくださいませんでしょうか?

  • MIDIのトラック割り当て

    FM8、MASSIVEで、複数の音色を同時に複数のMIDIトラックに割り当てて使いたいのですが、全く分かりません。 どのように質問すればいいのかも分かりませんが、どこにも何も解決できる答えが見つかりません。 MIDIトラック1→FM8のチャンネル1、MIDIトラック2→FM8のチャンネル2、…といった操作がしたいです。 どなたか教えてください。

  • SONAR 6 LE MIDIについて

    SONAR 6 LEを用いてMIDI作曲をしようと思っていますが、複数のMIDIトラックを作成して再生しようとすると、同時に再生されないトラックがあり困っています。 鍵盤はkorg x50をPCにダイレクトにUSBでつなぎトラック1=ch1、トラック2=ch2といった感じに録音していってそれぞれには録音されるのですが、再生しようとすると選択したチャンネルのトラックの音しか再生されず全てのトラックが同時に再生されません。何が原因なのでしょうか?

  • 画面キャプチャソフトについて

    すみません!誰かご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 まず「画面キャプチャソフトというものでは音声も同時に録音するものがないのか?」ということです。 具体的に言うと、CaptureWizProというキャプチャソフトを使おうと体験版をインストールしてみました。ためしに、ネットの動画を30秒保存しようとしたのですが・・・・・ (1)動画のキャプチャと同時に音声はキャプチャできないのでしょうか? (動画しか保存できませんでした。) (2)音声だけキャプチャしようとしましたが、無音で保存されていました。 (何か設定が必要でしょうか。) 画面キャプチャソフトで、動画と音声が同時録画、録音できるソフト(有料ソフトでも可。)があれば教えてください。 やっぱり、このソフトでは無理なんでしょうか・・・・。 どなたか分かる方がいらっしゃれば、是非是非教えてください。

  • 画面キャプチャー

    現在、画面キャプチャーで「miniカッター」を使っています。 これはペイントやScreenCutterなどよりも、手早くできるので大変重宝しています。 ところで、いろんな画面キャプチャーがありますが、わたしの知る限りでは、すべて「現在表示されている画面」しか、キャプチャーするものしかありません。 表示圏外までキャプチャーしたいというのは、どだい無理な注文なのでしょうか? オークションの商品説明をすべて、コピーして保存しておきたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 画面を、動画でキャプチャーしたい

    デスクトップの画面を、動画でキャプチャーしたいのですが、 何かいいソフトはありませんでしょうか? いま、SnagItを使っていますが、動画の画像が荒いです。 できたら、フリーソフトがいいです。 よろしくお願いいたします。

  • デスクトップの画面をキャプチャーしたい、動画として

    デスクトップの画面をキャプチャーして(静止画ではなく、添付動画のように動画としてキャプチャーしたい)Youtube にアップロードしたいです。方法がわかりませんので教えてくださいませんか?

  • PC画面を動画でキャプチャーしたい

    PCの画面の操作手順を動画にしたいのですが ビデオカメラで撮るより 現時点で表示しているPC画面の動きを動画で キャプチャしてくれるソフトがあると 非常に助かります 今探しているのですが見るかりません 確かライブドアから出ていたような気がしたので ライブドアのHPで探したのですが 見つかりません ご存じの方いらっしゃいましたら 教えてください よろしくお願いします

  • MIDIシーケンサーDOMINOのパラメーターの設定方法

    MIDIシーケンサーDOMINOのパラメーターの設定方法 DOMINOで関数を元にパラメーター(ビッチやエクスプレッションなど)を描画したいと思って関数を定義して書いてみたのですが関数のほうは正弦波のようななめらかな曲線で指定してプレビューにも綺麗な正弦波で表示されているのですがこれをピアノロール下の描画部分に書きこもうとするとカクカクした線で描画されてしまいます。 これはなぜなのでしょうか?どこか他に設定するべきなところがあるのでしょうか? わかる方いましたら教えていただきたいです。 操作したのは イベントグラフペイン1と2を同時に表示してツール>カスタム>編集で関数を入力して波形を作りました。 その後、その波形を使用する状態にして鉛筆で書き込みました。

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiの接続まではスムーズにいくのですが、利用規約とプライバシーポリシーの画面が表示されずに進めません。
  • ウエブサイトのサポートページの提案方法も試しましたが改善されません。
  • サイト最下部の問い合わせバーもクリックできず、チャットボットも役に立ちません。困り果てています。
回答を見る

専門家に質問してみよう