教師からの信用を失った衝撃的な出来事

このQ&Aのポイント
  • 高校生が英語のテストで思わぬ失敗をし、教師からの厳しいメッセージを受け取ります。
  • この出来事により、生徒は自分の信用と期待を失い、自己評価に悩むようになります。
  • 質問者は、信用を取り戻すべきか、それとも塾に頼るべきか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

教師からの信用を失ってしまった

教師からの信用を失ってしまった こんにちは。私は高3男子です。 先日期末テストがあり、その中の英語のテストでの話です。私はもともと英語は得意な方で、いつも8割くらいは余裕でとれるくらいなのですが、その日どういうわけだか、解答をする手が進まず(自分でもどういう心境だったのかまるで覚えておらず、問題がわからなかったのか否かもわかりません)、結果今回は5割くらいしかとれていませんでした。 それで今日答案返却でったのですが、答案の隅に小さく「授業をまじめに聞きましょう」と書かれておりました。勿論、悪い点数をとった自分が悪いのです。自業自得です。 それで問題なのは、いざ先生からの信用と期待を失ってしまった今、私はこれから校外模試の成績などで信用を取り戻すべきなのか、あるいは先生からの信用はもう諦めて、英語の学習に限り塾にすべて頼るべきなのかということです。 皆様ならいかがお考えでしょうか?

noname#115632
noname#115632
  • 高校
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232424
noname#232424
回答No.2

「信用を失う」ということばは,これくらいの些細な失敗では使いませんよ 笑。まだ青いですね。 「信用を失う」とは,職についてから失敗ばかりで上司もあきれてしまい,いっさい重要な仕事を任されなくなったとき。親戚や友達じゅうから借金して返済することができず,「もううちの敷居をまたぐな」と絶交されたとき。不倫が女房にばれたとき 笑。 次の定期試験でがんばりましょう。未熟な人がいちど失敗すると,「こんども失敗するのではないか」という不安がつきまとい,それが次の失敗を誘発することがあります。「なあに,先日の試験は寝不足だったからな」とでも自分をだまして生きていきましょう。それが「大人になる」ということです。

noname#115632
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答者様にとっては些細なことかもしれませんが、それは私と回答者様の立場の違いゆえ相容れない部分でもあります。 まずは夏休みですし、受験に向けて自分の好きな(必要な)勉強に専念することにします。

その他の回答 (2)

  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/849)
回答No.3

君にとっては学校より少人数の塾の方が君の事をかまってくれる分だけ塾の方が良い。 どうでもいいが些細なことを気にして見切るのはいいがこれじゃすぐにすがるモノがなくなるんじゃないのかい?

回答No.1

その教師の力を借りる(例えば推薦とか)可能性があるなら、次の試験で頑張りましょう。個別に英語の質問などに行くのも良いアピールになると思います。 その教師の力を借りる可能性が無いなら、ほっときましょう。あなたの人生になんの損もありません。 生徒は教師を利用すべきです。頼るとかではなく、自分の成績を上げるために、自分の人生を良くするために教師を使いましょう。 塾に頼るのは、「あ、この教師じゃダメだ」と見切りをつけてからでいいと思います。

noname#115632
質問者

お礼

私の学校の教師は、学校のブランドにかまけているせいかあまり質が良くないので、多くの科目で見切りをつけてしまっています。ですので、このまま英語にも見切りをつけてしまうと最早学校に行く意味がない気もします。 取り敢えず、残された科目は精いっぱいまじめに受けたいと思います。

関連するQ&A

  • 中間テストや期末テストの問題はどうしていましたか

    高3の者です。 部屋が散らかっていて、足の踏み場が無いくらいです。 その大半が、1年生から今まで受けてきた中間テストや期末テストや 模試の問題なんです。 めちゃくちゃあって、どうにかしたいんですが、捨ててもいいか取っといた方がいい分からないのです。 模試の問題は捨てるなと言われるのはまだ分かります。 だけど中間テストや期末テストの問題も残しておくべきなんでしょうか。 塾の先生が言うには「残しとけ」っていつも言われるんですが テストを受けて、採点されたテストが返ってきて、間違いを直したら もうそれからはそのテストの問題を見たり使ったりすることは今まで一度もありませんでした。 もう大変な量です。 塾の先生はそれでも捨てるなと言います。 皆さんは高校生の時、テストや模試の問題はどうしていたのでしょうか?

  • 大至急!! テストでの不正行為について

    早めの回答願います!! 私は、私立中学生です。 先日の数学の確認テスト(期末とかではないです)で答えが-6<…≦…だったのですが 私は6につくはずのマイナスの符号をわすれてしまい、バツでした。 その確認テストには追試があり、私は符号のミスをしなければ追試をまぬがれたので返却後にマイナスの符号をつけて先生に「ここ、あってるのにバツされています。」といい、得点を貰おうとしてしまいました。先生が答案用紙あずかりますといってその場は終わりましたが、私は放課後に呼び出されました。 先生は採点前の答案のコピーをもっていて私の不正を見抜いたのです。私はもちろんその場で怒られ、反省文を提出するように言われました。そして、担任にも報告をするといわれました。 うちの学校は期末などの大きなテストで不正行為をすると“呼び出し→三者面談→反省文+停学”と処分が厳しいです。 今回のような確認テストでも停学などになってしまうのでしょうか? また、親に連絡がいってしまうのでしょうか? 私の親はとても厳しく、確認テストといえども不正行為をしたなどとばれるととても怒られます。本気で怖いです。私はもちろんとても反省はしていますが、親にばれることだけはいやです。 どのようになってしまうのでしょうか? 回答願います。

  • 高1の英語について

    僕は高1で、県内の進学校に通っています。 英語の校外模試の長文の問題についてなのですが、僕は、中学時代英語がかなり得意だったので、普通に全訳をして問題を解いていました。それでも時間が余っていました。 しかし、高校に入り、テストを重ねるにつれて、だんだん長文問題ができなくなってきてしまいました。 文法がわかっていても単語がわからずにわからなくなってしまったりと・・・ (単語は教科書外からも多くでるので、わからない単語があるのは仕方がないと英語の先生は言っていました) また、長文問題は全訳をしてはいけない。と言っていましたが、その場合どのようにして問題を解けば良いのでしょうか? 人生これまで全訳で乗り切ってきたのでやり方がよくわからなくて困っています。 英語の模試の長文問題で点を取れるようにするには、どうしたら良いでしょうか? 学校の問題集レベルの問題なら全く問題なく解くことはできます。

  • 全国模試の東京外大の判定は信用できますか?

    全国模試の東京外大の判定は信用できますか? 外大の入試の英語は模試と比べ物にならないくらい難しいです。 実際模試でそこまで英語がとれなくてもBやC判定がでます。 模試の英語でその程度しかとれないのに本番の問題が解けるわけないですよね? なのになぜB(合格可能性60%以上)とかでるのですか? これは信用できませんか? それとも受験は母集団の中でどれだけできるかの勝負なのですか?

  • 勉強法について

    春から高校2年生です。 将来は英語の先生になりたいと思っています。 だけど今まで受けた模試全て、数学がすごく足をひっぱっています。 勉強していないので自業自得なんですが…。 高校に入って気づけば1年たったので、そろそろちゃんとがんばらなければまずいと思っています。 数学はどのようにしたら成績があがるのでしょうか。 基礎の初めからやり直したいと思っています。 あと、できれば国語と英語の勉強法も教えてください。 バイトをしているので効率の良い方法があれば嬉しいのですが… この1年間、数学だけでなく他の教科も本当に何もやってなくて定期テストでさえ勉強していませんでした。 だからどこが苦手なのかさえわからないんです… なんとなく授業を思いだしてテストを受けてきました。 でも2年生からは本当にがんばるつもりなんです。 1月に受けた進研模試での全国偏差値は 数学30 国語63 英語66でした。 今のところの志望校は福岡教育大学か西南大学です。 このままじゃ厳しいのはわかっています。 あと、進研ゼミをとっているのですがこれを活用できるでしょうか。 ごちゃごちゃになってすみません。 解答お願いします。

  • 英語が終わった……誰でもいいから助けて…

    こんにちは高3の受験生です。 高校生になってから英語が全然分かんなくなってしまいました。 自分の出来無さに耐えられなくなり英語の時間は2年間寝て過ごしてしまいました。 その結果、高3になり、授業もついて行けず。河合マーク模試で2割程度しかとれませんでした。自業自得です。 どうにかして今の状況を抜け出したいです。とりあえず、4月から単語を1日50個やってます。今は1100ぐらいです。文法もやってますが、ことごとく間違えます。20問を本気でやって5問しか合ってないとかもよくあります。 効率よくやるいい方法はないでしょうか。 本当に後悔してます……

  • 古文の勉強法

    2009年春に高2になります。実は高1で古文を教えていた先生があまりにもひどく(高2にも持ち上がってきます)、授業の説明が「???」なのにテストの採点はやけに厳しく(例えば現代語訳の問題で訳が少しでも違えば8点配点の問題も0点に・・・)学校の皆も先生は古文の説明がテキトーなのでほとんど家でインターネットのサイトを見ながら学習しています。(授業でやる文章とテストの文章は同じ) そんなわけで古文なんて文章の暗記科目だというイメージがしっかり根付いてしまいました。 ところが学校で受けた校外模試(学研)や河合塾の模試を受けてみると、古文が見たこと無い文章ばっかり(当たり前ですが)で4割も解けないのです!まさか自分がこんなに古文ができないとは思ってもいませんでした。解説を見てもちんぷんかんぷんで・・・ たぶん授業だけでは古文は大学受験のとき悲惨なことになると思います・・・。誰か高2からでも間に合う古文の勉強法を何でもいいので教えてください!!

  • 計算と英文法 解くのがとても遅い 早く解きたい

    以前も似たような質問したのですが、とにかく数学の計算解くのや英文法(長文も)解くのが遅く、中間期末テストや模試等で、分かってるのに時間が足りず解けない問題がたくさんあります。模試の英語の場合、長文に手がつけられません。どうしたらよいでしょうか。特に数学の計算スピードをアップさせたいです。半分くらいしか解けないので。

  • 教師について

    はじめまして。 僕は学生です。今回は先生のことに関しての相談です。この間、中間テストがありました。そして今日、テスト返却があったのですが、その時に採点ミスかもしれないと思い、先生に質問に行きました。するとその先生は何の証拠もなしに「改竄ではないか、消しゴムで消した後がある、採点の時と回答が違う気がする」と執拗に僕を批判してきたのです。その時僕は「またか」と思いました。僕の学校の先生は客観的に見ても『いい先生』とは云えません。けれど今までは特に目立った短所もなく、普通に生活していました。それが、最近はどの先生も生徒が傷つくようなことを平気で云うのです。「夜、辛くて泣いている」と云う友達もいます。僕だってそうです。改竄なんて誓ってしていません。純粋な気持ちで質問に来た生徒をどうしてそんな風に批判するのでしょう?他にも被害にあった生徒は多々います。 最近、日本人の子供の学力低下などがニュースで話題になっています。しかし、それは僕達だけに問題があるのでしょうか?先生達の、生徒達との信頼関係を築こうと云う姿勢の欠如にも問題があるのではないでしょうか。中には平気で生徒に暴言を吐く先生もいます。このような日本の学校の現状を皆さんはどう思われますか?先生が絶対的に正義なのでしょうか?間違っているのはいつも僕達でしょうか?本当に無知で愚かなのは誰なのでしょうか?

  • どうしても成績をあげたい。

    こんにちは。 今どうしても成績をあげたいと思っています。 学校のテストから頑張ろうと思い、 中間期末などのテストはなかなかイイ感じな成績です。 でも、模試みたいな範囲が指定されていないテストは ほとんど出来ません。 偏差値国語数学英語ともに50程度です・・・ でも、どうしても青山学院大学らへんに入りたいのです。 文系です。 そんな私に合う予備校ってありますか? いい先生のいる予備校等あれば教えてください。 私の住んでいる場所は立川です。 少し遠くてもいいのでおすすめ教えてください。 お願いします。