• ベストアンサー

恋愛がメインじゃない少女マンガ

kagakusukiの回答

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.5

●「辺境警備」(作者:紫堂恭子/出版:小学館)  中年オヤジ(未婚)が主人公な上、ヒロインにあたる女性が存在しないため、恋愛が発生する余地が無し 【参考URL】  辺境警備 - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%BA%E5%A2%83%E8%AD%A6%E5%82%99 ●「オリスルートの銀の小枝」(作者:紫堂恭子/出版:角川書店)  「辺境警備」と作者が同じ作品。  メインヒロインが幽霊だったり、主人公の男性3人が女性に変身したりするためか、恋愛要素がかなり低い。(主人公とヒロインの合体[笑]はあるけど) 【参考URL】  オリスルートの銀の小枝 - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E9%8A%80%E3%81%AE%E5%B0%8F%E6%9E%9D ●「ブレーメン5」(作者:佐々木淳子/出版:小学館)  レギュラーキャラクターが5人のみで、内、女性が2人だけなのに、その内の片方(主人公)は御子様、もう一方はコンピューターに人格を乗っ取られているため、恋愛が発生する余地が無し 【参考URL】  ブレーメン5 - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B35 ●「ダークグリーン」(作者:佐々木淳子/出版:小学館)  「ブレーメン5」と同じ作者の代表作。  Rドリームという特殊な夢の中で、ゼルと呼ばれる怪物と戦うという話で、一応、ヒロインは主人公にラブなのだが、それはあくまでギャグに過ぎない扱いで、その後、ヒロインの現実における性別が♂(ノーマル)と判明した後、探求の旅の途中で、主人公達を助けて障害を乗り越えるために、ヒロインが自らの身を犠牲にして消滅し、手のひらサイズの赤ん坊として生まれ変わったため、それ以上は恋愛の発展はせず。 【参考URL】  ダークグリーン - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3 ●「ねこめ~わく」(作者:竹本泉/出版:宙出版、朝日ソノラマ)  2人の人間(その後1人増えて3人)以外の登場人物(?)は全て猫である上、主人公の女の子と、もう1人の男性には多少年齢差があるため(というより男性の性格上の問題かも)、恋愛要素が見られず。(3人目も男性だが、更に年齢差あり) 【参考URL】  ねこめ~わく - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AD%E3%81%93%E3%82%81%E3%80%9C%E3%82%8F%E3%81%8F ●「コーセルテルの竜術士」(作者:石動あゆま/出版:創美社) 「コーセルテルの竜術士物語」(作者:石動あゆま/出版:一迅社) 「コーセルテルの竜術士~子竜物語~」(作者:石動あゆま/出版:一迅社)  一応、恋愛ネタは存在しているのだが、基本的に幼児の様な幼竜達と、彼らを預かって親代わりの役目をしている竜術士の話であるため、メインレギュラーキャラクターの間には恋愛が発生のしようがない事と、ほのぼのとした雰囲気に包まれて恋愛話が目立たないために、恋愛があまり気にならない作品。 【参考URL】  コーセルテルの竜術士 - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%AB%9C%E8%A1%93%E5%A3%AB  コーセルテルの竜術士物語 - Wikipedia   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%AB%9C%E8%A1%93%E5%A3%AB%E7%89%A9%E8%AA%9E  コーセルテルの竜術士~子竜物語~   http://ichijinsha.co.jp/zerosum/works.html#43

sima109
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 個人的にコーセルテルの竜術士がかわいくて、けっこう好みです。 わざわざウィキのURLまでつけてくださり、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 恋愛がメインでない少女漫画

    タイトルではメインでないと書いていますが、恋愛に感情移入出来なくても他の部分で楽しめる漫画を教えてください。 私には少女漫画の恋愛は共感することも、憧れることも出来ません。 それに、最近読んだものは、恋愛部分を無くすとほとんど何も残っていないものばかりなので楽しめませんでした。 「ハチミツとクローバー」「のだめカンタービレ」とか良く聞くのですがどんな感じでしょうか? NANAは借りて読んだのですが、全く面白く無かったです。といより、嫌悪感すら沸くほど大嫌いです。

  • おすすめの恋愛漫画(少女コミックを除く)

    最近、恋愛が主軸の漫画を好んで読んでいます。 そこでおすすめの恋愛漫画があれば教えて頂きたいです。 ラブコメでもどろどろの三角関係ものでも構いませんが、できるだけ強引な引き伸ばしなどが無い、すっきりと纏まった作品がいいです。 あとできれば泣けるようなのが。 既読で好きなのは、 ・電影少女 ・ルサンチマン ・藍より青し ・イエスタデイをうたって ・赤灯えれじい ・謎の彼女X などです。これらの作者の他作品は目を通しています。

  • おすすめ少女漫画を教えて!

    おすすめ少女漫画を教えてください 恋愛メインのより内容がしっかりしたやつが好きです。 (でも、恋愛要素もほしい) 最近は“おまけの小林君”にはまってます。 では、よろしくお願いします。

  • 面白いマンガ、特に少女マンガを教えて下さい。 

    面白いマンガ、特に少女マンガを教えて下さい。  レンタルして読むので比較的新しいものをお願いします。  好みの内容は、    (1)イケメン、人気者の彼氏とラブラブ甘甘な恋愛もの    (2)先生と生徒などのヒミツの恋愛もの    (3)できるだけドロドロしていないもの        などです。  今、読みたい気分なのは恋愛ものの少女マンガですが、少女マンガ以外でも  お勧めがあればぜひ教えていただきたいと思います。    因みに、今まで読んで面白かったものは以下のものです。       ◎君に届け    ◎BLACK BIRD    ◎楽屋裏王子    ◎電撃デイジー    ◎高校デビュー    ◎プライベート・プリンス    ○好きっていいなよ    ○お嬢様はお嫁様。    ○媚薬カフェ    ○キスよりも早く    ○夏目友人帳    ○おとなの時間    ○僕の初恋を君に捧ぐ    ○のだめカンタービレ      ◎BANANA FISH    ◎BASARA    ◎鋼の錬金術師    ◎岳     ◎トッキュー!    ◎医龍            

  • 最近おもしろい少女マンガ見つかりません・・・

    おもしろい少女マンガを探しています! 恋愛系がメインでフラワーコミックスマーガレットコミックスなどの少女マンガがいいです。     ★☆私が今好きなマンガ☆★      小悪魔カフェ       萌えカレ     蜜×蜜ドロップス     キャットストリート ありませんか?

  • 恋愛系 少女マンガ

    恋愛がメインの少女マンガを教えてください。 男性が無口・冷たい(実は優しい)タイプのものを探しています。 好きなマンガの男性↓ 新田友 篠原真(シン) 真壁俊 入江直樹 池住颯太 松風尚武 五嶋柾裄 一ノ瀬蓮 榎本瞬 どうぞよろしくお願いします。

  • 少女(恋愛)マンガのお薦めを教えてください!

    マンガは結構読んでいるほうだと思うのですが、最近は少女マンガから遠ざかっていたのでよく分かりません。 ・高校生 ・部活動(スポーツ系) ・男の子は年下ではない ・できれば絵がきれいな方が 上の要素を満たすようなものは無いでしょうか。 今読んでいるのは、「うわさの翠くん」あまり三角関係が続くようなものは苦手なので、主人公の女の子がさっぱりしている子でシリアスになり過ぎないもの希望です。 難しい希望で申し訳ないのですが教えてください。

  • 主に高校生が登場する少女マンガ

    マンガ大好きでしょっちゅう読んでいるのですが、年齢と共に興味の対象が変わってきたようで、気が付くと成人誌の単行本が増えてきています。 時々読みきりばっかりの少女マンガ雑誌を買って読むんですが、やはりどうにもピンとこなくて、でも嫌いじゃあないんで読むのをやめることはないのです。 そしたら最近「あの子と一緒」ってマンガを発見して、今それにとてもハマっています。なんかただ恋愛モノってだけじゃなくて、胸の内のドロドロしたのを上手に表現されてるのがとてもイイ!絵もイイ! というわけでまた少女マンガを読みたいなって気になってきたので、何かいいのありましたら紹介してください。 絵的には今どきよくある、まつ毛バサバサってのは苦手です。シンプルな恋愛モノ(「恋愛カタログ」とか「まっすぐにいこう」とか)も割と好きですが、出来れば恋愛メインというより人間関係メインなのがいいです。 今雑誌で連載中のより、すでに全巻出揃ってるのが有難いです。あんまり古くなくてごく最近ので。よろしくお願いします。

  • お勧めの少女漫画

    少女漫画の単行本を大人買いしたいと思っています。 今後もストーリーが続くのは面倒くさいので、 すでに完結しているものをサラッと読みたいです。 せっかく買うので、ハッピーエンドで、時々読み返したくなるようなのがいいなぁ~と思います。 ネットでレビューとか見ながら探しているのですが、 いまいちコレというのが見つかってません。 そこで、皆様のお勧めを教えていただけませんか? 恋愛メインの話がいいです。(少女漫画は大抵そうだと思うけど) 有名どころ(?)で、すでに読んじゃったのは ・天使なんかじゃない ・花盛りの君たちへ ・恋愛カタログ ・彼氏彼女の事情 くらいかな。

  • 恋愛漫画

    最近現実逃避か恋愛漫画を読んでいます。 男ですがその為か少女マンガも関係なしに無差別に読んでおります。 恋愛主体の漫画でもなんでもいいのでおすすめをお願いします。 青年、少女、少年誌でもどれでも構いません。 お願いします。