• ベストアンサー

昨年、平成21年12月31日付けで自己退職しました。その後は収入0円で

昨年、平成21年12月31日付けで自己退職しました。その後は収入0円で今日まで来ました。 確定申告をしなかった為か、住民税が4期分で20万円強の納付書が送られてきて泣く泣く支払いましたが、もし今年中に再就職に就けなければ来年度も同じ金額を支払うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

住民税は「前年」の収入を元に請求されるので、そのようなことになります。 従って、今年いっぱい無収入であれば、来年は住民税の請求はありません。 もし、今年中に再就職された場合は「確定申告」しなくとも会社(就職先)で天引きしたり年末調整したりしてくれるでしょう。

urawaurawa
質問者

お礼

PASOCOMさんありがとうございます。 就職できなければ来年度の住民税は無しと書いてあったんですが、その場合は確定申告やら色々な手続きは必要なのでしょうか? 度々ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

#1です。 >就職できなければ来年度の住民税は無し・・その場合は色々な手続きは必要なのでしょうか? たとえ無収入で納税がゼロでも形式的に「確定申告」するといいこともあります。 たとえば、お子様がいれば児童手当がついたり、医療費が免除になったり、国保や年金の納税が免除や減額になったりという「メリット」があります。 この場合、「納税がゼロ=無収入」という証明が必要になることが多いので、確定申告で「収入なし」と申告しておくと翌年さまざまなところで無駄な手続き無しで上記のような救済措置を受けることができるのです。 ですので来年の2月末になったらぜひ申告会場にお出かけ下さい。

urawaurawa
質問者

お礼

本当に分かりやすく、ありがとうございました。 まずは早く就職出来るように頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住民税と確定申告

    住民税の扱いに関しての質問です。 昨年11月末で会社を退職し年末調整も済ませずに退職しました。 その後、就職せずにおり、確定申告をしようと考えています。 11月末で退職をしたので住民税が特別徴収から普通徴収に切り替わりました。 先週、住民税の納税通知書が送られてきて平成18年第4期分として1月末日までに振込むよう記載されています。 そこで質問なのですが、普通徴収の平成18年第4期分(2007年1月末期限分)を納付した場合、平成18年度の確定申告の税控除として加えて申告しても構わないのでしょうか?それとも、今回の第4期分は平成19年度の確定申告で申告すべきものなのでしょうか? 初めての事でどちらが正しいのか分からないでおります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 先月退職しました・・・H19年6月からの住民税改正について

    住民税について教えてください。 私は先月で退職しました。今後仕事の予定はなく夫の扶養に 入っています。 ※派遣社員、H17.1~H19.5勤務、給料は (すいません収入と所得の意味がイマイチわからないのですが) 23万位で税金など引かれて手取りで20万位でした。 先日住民税の「納税通知書」(1期~4期)が届きました。 住民税は”前年度の所得に対して”ということなので、退職した 今年も払わなければいけないなぁとはわかっていましたが、 金額を見てびっくりしました。 去年は1期あたり12000円くらいだったのが、 今年は1期あたり30000円くらいでした。 所得税と住民税の割合ってこんなにも変わったんですね? 住民税が上がった分、所得税が下がったから、トータルは 実質そんなに変わらないとよく聞いていましたが、 ・私のように退職してしまったものは、所得税の税率は関係ない ので、単に住民税だけ高くなったということですか? ・”前年度の所得に対して”ということは今年も5月まで働いてたので 来年度ももちろん払いますよね?無収入の専業主婦が2年間もこの金額を払うのは大変なような気がするのですが、みなさん普通に払ってる のでしょうか?減免とかないのですか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 住民税 平成21年大三期 一万円の支払いが難しいとどうなるの

    住民税 平成21年第三期の納付額が一万円ですが、生活が厳しく 納付が難しい。納付ができないと延滞金がかかってきますが、 それでも、納付できないと、どうなりますか? 分割納付の制度は、どのように、相談したらいいのでしょう? また、第四期の支払いは納期限はいつでしょう? 住民税について、調べたいですが、わかりやすいサイトありますか? 教えてください。お願いします。納付できないと、さし押されること がありますか?

  • 無収入の場合の確定申告について質問です。病気のため昨年8月に会社を退職

    無収入の場合の確定申告について質問です。病気のため昨年8月に会社を退職し、今年度は無収入です。 医療費は年額10万を軽く超えており、また医療保険、年金保険にも加入しているので例年確定申告で還付を受けておりました。 今年度分は確定申告で還付がうけらるのでしょうか?また今年度分としてはどのような申告をおこなえばよいのでしょうか?少し気が早いですがきになっているのでどなたか回答を教えてください。

  • 今年の6月10日付けで退職して現在失業中です。2008年の住民税は5月

    今年の6月10日付けで退職して現在失業中です。2008年の住民税は5月までの給与から天引きされ支払いが完了していますが2009年の住民税はこれから支払う必要があります。が役所から納付書がいまだ送られてきません。こちらから何か手続きが必要なのでしょうか?それとも役所から納付書が来るのをそのまま待っていればいいのでしょうか?

  • 給与の未払いが続き昨年6月に退職しました。その時に源泉徴収票の内訳は、

    給与の未払いが続き昨年6月に退職しました。その時に源泉徴収票の内訳は、支払金額約190万、保険等25万、源泉徴収額4万でした。また、支払金額の190万は未払いで受け取っていません。会社が倒産後に機構の未払い金立替制度により180万受け取りました。 退職してからの保険料等の控除にこともあり確定申告に行ったのですが、倒産した会社が源泉徴収額の通りに納付していないだろうから申告しても還付金はなしたと言われました。つまり確定申告はせずに 昨年の収入は0円とするのが正解だとのこと。 本当にこれでいいのか、わかる方がいらしたら教えて下さい。

  • 今年の確定申告

    昨年(16年度)確定申告をしました。 昨年は収入が少なかったので、申告しましたが 所得税の支払い金額は0円でした。 今年(17年度)の収入もほぼ前年と同じなので、 申告しても所得税の金額は0円になりますので、 申告する必要がないと思いますが、 申告しなかった場合、税務上は前年度と同じ扱 いになるのでしょうか? もし、そうである場合は、住民税の算出や、非 課税証明の金額は0円となるのでしょうか? 課税証明書を使お用するときが多いので、本年度 の申告をしなくても税務署が非課税と判断して くれのでしょうか? 教えてください。

  • 2009年4月に58歳で退職、本年の収入は失業手当ての20万円弱だけで

    2009年4月に58歳で退職、本年の収入は失業手当ての20万円弱だけです。妻は通訳でたまに仕事をして年間150万から200万くらい収入があります。今年は昨年の収入分で夫婦別々に確定申告しましたが来年の申告はどうするのでしょうか、今はまったく収入はありませんが医療費控除とか保険の控除はあるのでしょうか。

  • 特別区民税・都民税(普通徴収)について

    特別区民税・都民税(普通徴収)について質問です。 私は昨年、平成19年4月に転職をしました。 前職では天引きだったので問題なかったのですが、転職後は住民税は引かれていませんでした。 そして、昨年末に「特別区民税・都民税(普通徴収)平成19年度 3期分」と書かれた督促状が届きました。 前述通り、住民税は未納なので、そこに書かれた121000円を納付期限までに支払いました。 しかし、年が明けて、つい先日「特別区民税・都民税(普通徴収)平成19年度 4期分」という督促状が届きました。 金額は、昨年末に支払った金額と同じ121000円です。 ともに平成19年度ですが、違いは3期分と4期分だけ。 なんとなく、同じものを二度徴収されている気がするのですが、正しい徴収なのでしょうか? また、この金額は1年分なのでしょうか? 1期分~4期分で年4回×121000円だと、かなり高いと思うのですが・・・ 詳しい方、ご教授頂けますか?

  • 確定申告の住民税

    今年初めて 確定申告をします。 昨年、結婚を機に会社を退職し 今の住所へ引っ越しました。 その後、昨年中の収入は無く 夫の扶養となりました。 (昨年の収入は108万円以内) 夏頃に以前の住んでいた所から 住民税の請求が届いて 支払いました。 確定申告書の用紙には ”住民税の事項”がありますが 私には 記入の必要があるのでしょうか? 基本的に住民税は 納税する前年度の収入に関わると 言われていますが・・・ (・・;) よく解りませんので 是非、教えてください。