• ベストアンサー

ZRX1100に乗っています。ぼとぼち乗り換え予定です。CB1100に

MacBookの回答

  • ベストアンサー
  • MacBook
  • ベストアンサー率38% (136/354)
回答No.4

遅いです(^_^;) スペックを見ても88馬力ですし、空冷なので、夏場はちょっと遠慮したい感じです... http://www.honda.co.jp/CB1100/spec/ クイックに速く走りたいなら、DAEGがオススメです。 http://www.kawasaki-motors.com/model/zrx1200daeg/spec.jsp まぁでも結局、今どんなペースで走っているかによりますよ(^_^) http://blog.livedoor.jp/sj011/archives/1294659.html こんな感じで走ってるのなら、間違いなく今より遅くなります...

関連するQ&A

  • ZRX1100とCB1100バイク

    バイク購入を考えています。98年式のZRX1100に乗っていますがCB1100に興味があり検討中なのです。実際どっちが速いのでしょうか?加速などのスピードなど現状を満足しているので、今以上に遅いのでしたら、また検討しなおします。ちなみに試乗できる所が近くにないため困っています。よろしくお願いします。

  • ZRX1200R

    今ZZR250に乗っておりますが、ある程度お金がたまったので憧れだったZRX1200Rを購入しようと考えております。 店で押し歩きなどをさせてもらい、ライポジよし・足着きよし・取り回しよしと三拍子そろっていたのですが、試乗ができなかったので動力性能がわかりませんでした。 今のZZR250は一般道では出足が遅いものの交通の流れには乗れています。しかし高速走行になると、流れに合わせて、ぬふわキロで走ろうとしたり合流時の加速などは動力性能に余裕がなくいっぱいいっぱいという感じがします。ZRX1200ではこのあたりは改善されるでしょうか? そこでお聞きしたいのですが、皆さんの独断と主観でいいので、ZZR250とZRX1200の加速など動力性能の差は次の内どんな感じだと思いますか?(ご自分がリッターバイクに初めて乗った時の感想でも幸いです)  1.気持ち違う程度 2.少し違う 3.違う 4.明らかに違う 5.別物・比較にならない 6.絶句 色んなインプレを見ましたが、ZRX1200はなかなか少なくてあまり参考になりませんでした。

  • CB400かZRXで迷っています。

    いま教習所に通っていて受かったら、どちらかを買おうと思っています。 デザイン、カラーリングはZRXの方が好きですが、カワサキはすぐ壊れるという口コミを見て迷っています。 また新車が無い為に中古で買うことになり年式が古いものしか無いのもネックになっています。 どちらを買うのがオススメでしょうか? 個人的にビキニカウルが好きなのでCBを買ったら付ける予定です。 また400ccか250ccでカウル付きの似たようなデザインはありますか? 身長161の女です.宜しくお願いします(>_<)

  • XJR1300 CB1300 どれが良いですか

    大型自動二輪の免許を取得しました。バイク歴としては普通自動二輪で2年間セロー250に乗っていました。 大型のバイクに興味があるのですが、以下のバイクを考えています。 XJR1300、CB1100、CB1300、ZRX DAEG、バンデット1250F、モンスター1000 どれもかっこ良く迷います。どれに乗っても早いのもわかっていますし、好きなのに乗ればいいじゃんというのもわかっています。 みなさんなら、どれが乗りたいと思うでしょうか?バイク選びの参考にさせてください。よろしくお願いします。 ちなみに目的は週末のツーリングで価格の制約はありません。

  • カワサキZRX400(05年)とCB400SF VTECIIどちらを選びますか

    なじみの店に2台のバイクがあります。そろそろ買い換えたいと思っていますが、選択肢が下記のバイクです。 カワサキZRX400(05年)込み込みで49万とCB400SF VTECII(01年)込み込み52万なら皆さんは、どちらを選びますか? 多分自分が気に入った方が良いという答えが返ってきそうですが、スペックや良い点・悪い点などがわかりましたら教えて下さい。

  • ZRX400をセパレートハンドル化にしたい

    ZRX400をセパレートハンドル化にしたい これから買う予定のZRX400をセパハンにしたいのですが… セパハンがカウルが邪魔で付かないと書いてり、どうしてもセパハンにしたい場合、方法は2つありました 1つ目フォークを延長してトップブリッジの上にセパハンをつけるとゆう方法がありました。 2つ目はビギニカウルを外す 自分はビギニカウルを外さず、セパハンにしたい、でも1つ目の方法はワイヤーとかの取り回しが面倒くさいらしく、自分はそんなに知識もない そんなときにバイク雑誌を見ていたら…ハリケーンと言う会社から出ているインスパイアセパレートハンドルと言うバーハンドル型のセパハンがありました。 このセパハンはCB400SF/SB、CB1300SF/SB、ZRX1200DAEG、XJR400とΦ7/8バーハンドル汎用です ZRX400にこのセパハンは着くか分かりません。着きそうなら買って見ようと思います。 なんせ値段が5万弱なので皆さんの意見を聞いてから判断しょうと思います。 ちなみにZRX400をかったらZRX1200ダエグのビギニカウルを着ける予定です 皆さん宜しくお願いします

  • ZRX1200RorW650

    ZRX1200RとW650で迷っております。 ツーリング主体で高速や峠をかっ飛ばしたりはせず、田舎道を法定速度+10~20キロ(すみません)で走るのが好きです。 できれば低い回転でゆったり走りたいのですが、W650で事足りるでしょうか? 以前どこかのサイトで650ccなのに加速はバリオスに毛が生えた程度というのを見たので、もし乗ったことがある方がおられれば長所・短所を教えてください。 試乗できなかったのでインプレを参考にしようと思いましたが、加速性能についてあまり書かれてなかったので・・・。 自分は今ZZR250に乗っていますが、違いを実感できますでしょうか? ではよろしくお願いします。

  • CB400、CB750購入について

    CB400かCB750の購入で迷っています。 せっかく大型までもっているのでCB750にしようかと思っているのですが、CB400のほうは水冷だし性能はいいのかなって思ってしまいます。それに最近CB750は少し人気がないような気もしています。400と750の差は実際に運転してわかっているのですが、400&750の良いところ悪いところなんでもいいので皆さんの意見など聞きたいです。 それとCB以外にオススメのバイクがありましたら是非教えてください。よろしくお願いします。

  • ZRX1200DAEGとCB1300SF(ABS無し) リセールバリュー

    ZRX1200DAEGとCB1300SF(ABS無し) 来年の春ごろにZRX1200DAEGとCB1300SFのどちらかを新車で購入予定です。 スタイル的にどちらも一長一短ありますが、良い意味でどちらでも良い。 まだ最終的な決定は4ヶ月間じっくりと考慮と考えております。 そこで最終決定の1つの判断基準としてリセールバリューもあります。 もちろん最終的な話で手放さなきゃいけない状況だけはできるだけ避けたい。 しかし29歳独身男の趣味として購入する予定ですが、今の彼女と結婚して子供ができた際に現実的な問題として手放さなきゃいけない可能性もあります。 そこで仮に同じ走行距離で同じ程度で3年後(1回目の車検時)に売却するとすればどちらのほうがリセールバリューは高そうですか? 色はCBなら赤白ツートンでZRXなら黒。

  • ZRX400 ギアチェンジについて

    最近ZRX400を中古で購入しました。400ネイキッドが初めてなのですが1速に入れたときにものすごく振動があります、一瞬まえに出るような感じでガコンと入ります、今まで乗った教習者CBもバンディット250もそんなに振動無くスムーズに入るのですがみなさんのバイクもローに入れたときにバイクが大きく動くくらいの振動がありますか? そしてギヤアップは問題なく入るのですがギアダウン時はすごく力がいります、思いっきり踏まないとギアがダウンできません。明らかに正常ではないと思うのですがこのようなことはありますか?ご意見をお願い致します。