• 締切済み

4月に熱を出してから夜にはしばらく咳が止まらず、歌うと喉に違和感(痰が

4月に熱を出してから夜にはしばらく咳が止まらず、歌うと喉に違和感(痰が詰まってる?)。 これって何かの病気なんでしょうか? 咳は後輩に100日咳というものがあると聞いたことがある。 と聞いたのでそのうち治ると思い、 全く病院に行かなかったのですが これはやはり行ったほうがいいのでしょうか・・・? ここまで続くと怖くなってきたので皆さんの意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • keith_j9
  • ベストアンサー率62% (31/50)
回答No.1

4月から3ヶ月以上止まらないというと、風邪とかそういう物じゃないでしょうね。 100日咳でもせいぜい1ヶ月超程度です。 その他には、気管支炎とかの呼吸器疾患の疑いがあります。 他には喘息症状が出ているとか。 一度、しっかりした呼吸器科に行ってみてください。 ほっておいてもまず治りませんので。 逆に上記の症例程度であれば、ちゃんと治療受ければ1ヶ月程度で完治するはずです。

hallelujah-cv
質問者

お礼

そうなんですか。 100日咳って言っても本当に100日咳が続くわけじゃないんですね、 気管支炎とか・・・そんな疑いがあるとはあまり考えてませんでした。 てっきり埃で咳が出てるのかと・・・ 時間が許せば呼吸器科に行ってみます。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 咳とノドの違和感

    「咳が止まらない」と投稿される方も多く、色々読ませていただきましたが、私の場合はどうなんだろうと思い質問することにしました。 長い説明ですが、お付き合いください。 2月に風邪を引いてから咳が止まりません。 2年程前にも風邪を引いた後咳が止まらなくなり、大学病院に行って検査しました。アレルギー反応も調べましたが特にありませんでした。 結果、「風邪」と診断され、咳止めの薬をもらいました。 その時は2~3ヶ月は咳が続いたかな。 今回もそうだろうと思い放っておいたのですが・・・。 未だに咳が止まらず、ノドに枝豆大の違和感を感じるようになり(痛みはありません)、近くの診療所にいきました。 咳の原因は「風邪」で、ノドの違和感はストレスという診断でした。 咳止めと、不安を取り除く漢方薬をもらいました。 ストレスと言われ思い当たることもあり、ノドの違和感はあまり気にならなくなりました。 でも咳は、空咳や痰が絡んだような咳が続いています。 ヒドイとエヅク時もあります。 咳はストレスと関係があるのでしょうか? それとも何ヶ月も続く咳風邪があるのでしょうか?

  • 喉の違和感

    2日前から喉に違和感を感じています。違和感といっても痛みや痰などではなく、唾や食べ物を飲み込んだときに何か丸いようなできものがあるような感じです。飲み込む時でなくても自然と圧迫されるような感じもあります。 1週間くらい前に風邪をひき痰が出る咳が長引きました。痰の咳が終わってからも咳が長く続いました。しかし今は治っています。 喉に何かあるような違和感は何からくるものなのでしょうか。どなたか分かる方は教えてください。

  • 咳と痰が直らない

    今月5日に体調を崩してから未だに咳と痰が直りません。 状況的には 5日:のどが非常にイガイガして、咳が出る 6日:のどのイガイガは治ったものの、今度はのどに違う違和感が出て咳・痰が出る    微熱 7日:咳・痰・熱(夜に38度後半まであがる) 8日:熱下がる。咳・痰 10日~:咳と痰 8日以降は日に日に咳・痰が和らいでいます。 (12日に5時間ほど外出して(一応マスクはしていましたが)、咳と痰を悪化させてしまいました。その日は帰って来てから咳が止まらない状況でしたが、翌日には11日のように軽い症状になっていました) 今は、食事中、食後に痰が出るのと 1日を通して10回ぐらい、咳の波が来て、咳を数連発するといったぐらいの状況ですが 2週間ほどこんな状況なのは初めてなので、いつになれば治るのだろうという感じです。 今週末はフルで外出しなければならないですし。 12日に外出した以外は、2回ほど30分弱コンビニに出かけました。 やはり外だと咳が出やすいです。 薬は咳止めを4錠と、ホクナリンテープを1回使用しました。 病院には一度も行っておらず、家に残っていた薬です。 個人的に咳止めは全く効かないので、飲んでいないというのが現状です(ホクナリンは効くんですけど、咳止めはいつも効き目が見られないので)。 ちょうど症状の酷いとき、病院が休みだったのと、病院行けるようになってからは、症状が快方へ向かっていたというのもあって行っていません。 こんなに長く咳と痰が続くのはおかしいでしょうか? もう少しすれば治るだろうと思うぐらい、症状が軽くなってからずっと停滞してるといった感じです。 半年前に風邪を引いたときも、咳が一週間ぐらい続きましたが、二週間となると…という感じです。 その前は6~7年引いてないので記憶がありません。

  • 喉の微妙な痛みと咳がすっきり治りません。

    2週間ほど前に喉風邪をひきました。 喉に違和感があって熱が出て、それがひいたら炎症を起こした気管?が過敏になったのか、しばらく痰の絡む咳が出ました。 今は痰はほとんど出なくなり激しく咳き込むこともなくなったのですが、ちょっとしたときに咳が出ます。例えば会話中などです。 それと喉の右奥の方が軽くひりひりします。 飲み込んだりしても全く痛くはありませんが。 風邪をひく以前とは様子が違うのでまだ完治していません。 もう3週目なのですが、風邪のあとの咳や喉の痛みってこんなにずるずる続くんでしょうか。 普段喉風邪をひかないので分かりません。 重症ではないもののすっきりしません。 咳喘息とか怖い病気もあるみたいで不安です。

  • 昼間の湿った咳と夜の乾いた咳を繰り返してます。

    昼間の湿った咳と夜の乾いた咳を繰り返してます。 ネットで検索してみたのですが、それらしい内容のページが見つからなかったので質問させていただきます。 咳喘息の通院を終えてひと月経ったころ微熱の軽い風邪を引いてしまってから、起きてから日中は湿った咳で、寝付く夜中は乾いた咳になるのを繰り返してます。 湿った咳でも痰はほとんど出ません。 あまり咳も出ないです。 笑ったときなんかに咳こむ(?)とゴロゴロする湿った咳だと気付く程度で、喉に違和感とか、痰があってムズムズとかの感覚はありません。 最初のうちは意識的に咳をして痰を取ろうと思いましたが、常に張り付いてるようで、取っても取れないのでやめました。 けど夜になると昼間の喉が信じられないほど、咳をしても何もない普通の状態に戻ってます。 咳喘息のときのような空咳でたまに夜中に起きることはありますが、それ以外で苦しさや痛みはありません。 こういった症状が続く風邪もあるのでしょうか? 熱があるとかだるいとかがないので病院まで行きづらいです(^^;) 回答お願いします。

  • 喉に痰が絡むような違和感と声枯れ

    25歳女です。 2週間ほど前から低音の声枯れと喉の違和感があります。 常に痰が絡むような違和感ですが、痰は出ませんし、咳や熱もありません。 声は高音は問題なく出るのですが、中音~低音を出そうとすると細かく寸断されるような音になります。 喫煙や飲酒は一切やりません。 現在虫歯の治療をしていて上記の症状が出たのがほぼ同時期なのですが、何か関係があるでしょうか?

  • 痰が絡んだような違和感

    最初ちょっと風邪ひいて、咳と鼻がズルズルするという状態だったのですが、風邪が治った後も、喉に痰が絡んだような違和感が一週間くらい続いてます。咳をわざとしたり、飲み込もうとしたりするのですが上手くいきません。だから、どんな痰なのかほんとに痰が絡んでいるのかもわかりません。<見たことないから。 鼻水が器官にほうに流れて、痰が絡んだような状態になることがあると聞きましたが、ひょっとしたらその可能性の方が高いかも。<今は鼻風邪も治ったはずだけど。 病院に行くほどではないけど、気になるのですっきりさせたいという程度なのです。「おばあちゃんの知恵袋」的な民間療法でいいですから、解決する方法ありませんか?

  • のどに違和感があります。

    7月くらいからのどに違和感があります。最初、内科に行っていて、お薬をいただいていたのですが、あまりよくならないので、9月初めから、耳鼻咽喉科にいきだしました。そして、10月にはいっても、違和感がとれないので、紹介状をかいてもらい、府立病院で、内視鏡の検査とエコー検査と心電図をとりました。結果、異常なしでした。 今現在の症状は、のどが痛くはないのですが,違和感があります。それと、たんがよく出ます。タバコは1mgを10本ほど吸っています。全然、耐えられないことはないのですが、今の症状は病気なんでしょうか。それとも、単なる気にしすぎでしょうか。是非、ご意見をお聞かせください。

  • 喘息もち 痰の絡んだ咳が止まらない

    今月6日位から喉に違和感があり 体調が悪くなり自宅に帰るとねつが38度近くありました 次の日には熱は下がりましたが 喘息の症状+痰の絡んだ咳が止まらず 元々喘息もちなのでメプチンという発作が出た時用の薬を使用したが 一向に良くならず 市販の咳止めを使っても効果は変わりませんでした 横になると余計ひどくなるので夜も眠れません 大体朝方の落ち着いた時に寝てます 直ぐに治るだろうと思い仕事の都合もあり本日まで病院に行けず過ごしていました 朝一で病院に行ったところ 喘息だと言われ 喘息用の気管支拡張剤をだされ 病院での吸引もしました 呼吸は楽になったのですが 結局痰の絡んだ咳は止まらず 咳のしすぎで すでに腹筋がいたいです・・・・ 私と同じ症状になった方はいますでしょうか・・・・? 風邪がここまで長引く事が初めてなので この咳と痰はただの風邪なのかなと不安です 宜しければご回答お願い致します。

  • 喉の違和感

    3週間ぐらい前に風邪をひき、 出産直後で授乳中なので薬もあまり飲めず10日以上こじらせていました。 やっと治ってきたかと思えば、 たんだけがなぜか喉につっかかり咳がでる・・・というのを繰り返し いまだ横になるとたんがのどにからみ咳き込みます。 気づけば喉の奥に違和感が・・・ つばを飲み込んだりするとなにかがあたるようなかんじです。 病院にいきましたが、「ちょっと腫れてるけどたいしたことないな」と 漢方の風邪薬が出されました。 病院の先生は、口をあけて懐中電灯で照らして見ただけです。 それでわかるのでしょうか? 違う病院で見てもらったほうがいいのでしょうか? 漢方をもう1週間ぐらい飲んでますが治っていませんし、この薬でいいのかも疑問です。 それとも授乳中だとどこいっても同じなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 大好きな同性の先輩から嫌われてしまった私。しかし、仲直りを望んでいますが、先輩からの返信がないため困っています。今は一旦連絡をやめて、半年後に声をかけることを考えていますが、一度嫌がられた相手との関係は元通りに戻るのでしょうか?また、先輩との仲を取り戻すための方法を知りたいです。
  • 先輩からはっきりと嫌われた私。彼女を取り戻したいけど、自分からの連絡は控えて半年後に声をかけることを考えています。一度嫌がられた相手との関係は戻るのか、そして先輩との仲を取り戻す方法を知りたいです。
  • 大好きな同性の先輩から嫌われてしまった私。謝ったものの、先輩からの返信がないため不安です。一度連絡をやめて、半年後に声をかけることを考えていますが、嫌がられた相手との関係性を修復する方法を教えてほしいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう