• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:普通免許の取得年齢)

普通免許の取得年齢について

fjdkslaの回答

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

高校3年の夏休みの8月20日が誕生日で18歳になるのですね! 実際問題として、8月19日の午後に仮免を取得と言うのは難しいです。 どうしても20日以降になりなります。 仮免取得後に、一日2時間の実技で規定時間を消化する事になります。 もし、どうしても取りたい・・・と思うのであれば、 高校2年の夏休みに自動2輪を取得しておくと学科試験は免除となります。 これで学科の授業は自動車学校の規定時間だけになります。 直接試験場にいく場合は、実技だけになります。 また、仮免の有効期限が6ヶ月ですので、 夏休み中に仮免許だけ合格しておけば、 1月の2*日までありますので、 1日休んで本免の試験に行くとか、冬休みに本免を受けるとか・・・・

tetsu0820
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >高校3年の夏休みの8月20日が誕生日で18歳になるのですね! その通りです。なんでこんな微妙な日に生まれてきたのやら・・・w 自動2輪が取れるのであれば確かに苦労はないのですが・・・ 学校の性質上どうしてもバイクは取らせたくないようで、取ったのがわかると即退学になります^^; なかなかタチの悪い校則です。 仮免許って有効期限あるのですか・・・ 冬休みは受験勉強で免許どころではなくなりそうですので、外したいと考えていたのですが・・・ 夏休み明けに本免許を取る、っていうのもアリではありますね。 ・・・難しいですね。 まぁまだ時間はありますので、よく考えます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 通学の免許取得について

    教えていただきたいのですが、ホテルの泊まり合宿免許取得だと最短15日・・・などと書いてあったら長くてもプラス5日ぐらいで通学より免許が取りやすいと聞きました。 夏休みに夫の実家に行って免許を取得するつもりですが、通い合宿??(朝から夜までみっちり通って最短で取得するもの)で申し込もうと思っています。 年齢も35歳なので、15日では無理かもしれませんが、夏休みの短い間に取得できなければ子供の学校もあるのであきらめて帰らないといけないかも・・・・と考えるとちょっと不安です。 その通い合宿でも毎日きちんとがんばれば15日~20日ぐらいで取得できるものなのでしょうか? 短期で申し込んだほうがあまり落とされない・・・と聞いたのですが・・・・。 よろしくお願いします。。

  • 17歳なのですが、普通運転免許取れますか?

    私は今17歳なのですが、誕生日が1月11日なので、4ヶ月後くらいには18歳になります。 私は新年度までの出来るだけ早い時期に普通免許を取得したいので、早めに自動車教習所へ行きたいのですが、いつ頃からなら入学できますか?  免許取得の際に18歳になっていればいいということでしょうか?  普通の教習所、合宿どちらも気になりますが、いまのところ、合宿(1月の最初の方から入校)で取ろうかと考えています。  どなたか回答お願いします。

  • 普通免許取得

     当方31歳でお恥ずかしながらいまだ免許を持っていません。  取得しようと思いながらも今の会社に入ってずるずるとこの年になってしまいました。  この度、さる事情から転職しょうと思っているのですが、次の職場を見つける前にこの際、年齢的に難しいかもしれませんが良い機会だと思って普通免許を取りに行こうと考えております。  そこで知りたいのですが、自宅から最寄の教習所に通うのと、合宿にで取得するのとどちらが良いと思いますか。  合宿は安いとか良く聞くのですが、東京在中の身なのでそこまでの往復の交通費及び宿泊期間中の食費などを考えると、普通に教習所に通って取得しても同じじゃないかと思うのですが。  皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 車 免許

    9月が誕生日なのでそろそろ普通四輪の免許の取得を考えています。 そこで質問です。 免許を取るってなった時合宿か通いかどちらの方がお得ですか? 時間とお金がかからない方はどちらですかね? ご回答の程よろしくお願いします。

  • 高1での原付免許の取得

    現在高1で3月誕生日で満16歳になるのでこれを機会に原付の免許を 獲ろうと考えていたのですが、当然学校では禁止されていますし 親にはもし免許書みつけたら破るとか言われますし、悩んでいます。 とりあえずは、免許だけでも取得したいのですが免許を取得するにあたって、住民票の写しだとかいろいろとやっかいなものが必要だということに気づきました。 これは、親が同伴しないといけない等ですか? もし親にバレるなら仕方なくあきらめようと思ってます。 それと、仮に免許を取得したとして原付を購入したらまず家には置けないので確実に隠しとおせませんよね? 何かアドバイスを頂きたいです。お願いします!

  • 普通運転免許 取得日数

    夏休みに運転免許を取ろうと思っています。 その間は実家に戻るので、1日中フリーです。 夏休みということで混んでいると思いますが、運転免許は最短どれくらいで取れるものなのでしょうか? できるだけ早く取得してバイトを入れたいので・・・。 ちなみに今のところ合宿は考えていません。

  • 普通自動車の免許取得について

    現在大学生です。 4月までに自動車の免許を取得しようと考えています。 自宅近くのドライビングスクールか教習所に通うのと、春休みまで待って合宿で取るのとどちらの方がいいでしょうか。 また、ドライビングスクールと教習所では取得過程で違いがあるようですが、教習所の方がいいのでしょうか。 費用面と利便性などについて比較して教えていただけると嬉しいです。 ちなみに普通に通う場合でも最短に近いくらいで取れるような時間的余裕はあると思います。

  • 普通二輪免許取得について教えてください

    今、自分は後3ヶ月で16歳なのですが、少し免許などについてわからないことがあるのですいませんが教えてください。 Q1、免許は16歳になった誕生日の日から取得できるのですか? Q2、費用的には、いくらぐらいかかるのでしょう? Q3、原付免許を取ってバイクに慣れてから普通二輪をとったほうがいいのでしょうか? Q4、難易度はどれくらいでしょうか?    質問ばかりしてすいませんが答えていただけたら有難いです。

  • 車の免許

    私は誕生日が3月の終わり頃で、車の免許をとるには教習所の合宿で取ることになりました。4月から地元から離れた所に住むので、なるべく早めにとりたいです。そこで、普通二輪の免許を取得して、二輪の免許を持っていれば合宿の教習所でもいくらか早めに卒業する事はできるのでしょうか? ちなみに普通二輪の免許は前から取得したかったです。

  • 普通二輪免許なしでの大型二輪免許取得

    普通二輪免許なしで大型二輪免許を取ろうと思います。 できれば合宿で取りたいのですが、ネットで探すと大抵の合宿所は普通二輪免許取得済みでのプラン構成になっています。 普通自動車免許は持っているので、少なくとも学科は受けなくてもいいはずですが、普通自動車免許持ちも対象に入った大型二輪合宿免許はないのでしょうか。 あれば東海か、北陸で教えてください。