• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:告訴される可能性は?)

車が塀にぶつかった疑惑、告訴される可能性は?

toga_chanの回答

  • ベストアンサー
  • toga_chan
  • ベストアンサー率36% (24/65)
回答No.5

もし、告訴が司法警察員に受理されたとしたら、捜査が開始され、警察から任意で事情聴取を求められます。任意ですので、従うも拒否するも自由です。大体、やってないことの証明なんて俗に「悪魔の証明」といわれるくらい非常に困難です。(刑事裁判なら犯罪証明の立証責任は検察官にありますが)目撃者の曖昧な証言ひとつで捜査に移るのかどうか。この程度の事案で強制的任意同行を求めることも無いかと思います。令状請求も無理じゃないですか。民事の場合の損害賠償請求ですが、裁判官の自由心証主義なので、どう転ぶかは裁判官次第ですね。この場合、貴方のアリバイ主張が重要になってきます。当然、目撃者と称される人の証言もです。また、原告の方も貴方がやったことを立証しなければなりません。あまり、変な噂が立つようであれば、塀を壊された方を名誉毀損で訴えたらいかがですか。もちろん、立証責任は貴方にありますが。今日も早く寝てください。

関連するQ&A

  • 器物破損で告訴した相手を警察はなぜ逮捕しないの?

    先月末私名義の車を旦那が運転中自宅に駐車する際に後ろから来た車に追い越しざまにパチンコ玉を投げられリヤガラスを割られました 投げた相手の顔車のナンバー確認してます 投げた瞬間はみていませんが逃走した相手以外周りに人はいませんでした,見通しのよい村道沿いなので確かです。 すぐに警察を呼び現場検証もしてもらい散らばっていたパチンコ玉も証拠として回収してもらいました 後日見積もり書も提出し告訴状も書き、警察に何度か呼ばれ訂正部分も直しこれで書類は大丈夫ですと言われました。ですが先日告訴認定状をもらいにいったところ刑事課の方に、時間がかかるので出せません。と言われ、事件はきているが詳細書類はまだきていないと言われました 私の告訴状はちゃんと受理されているのでしょうか? 警察は犯人をつかまえるきがないのでしょうか? 犯人との面識は今までありません ガラスを割られた後も家の前を通るのを旦那が見ています 幼い子供もいるので怖いです 犯人を捕まえてもらう為に私たちに出来ることは無いでしょうか?

  • 車に落書きされました。告訴するとお金かかりますか?。

    車に落書きされました。告訴するとお金かかりますか?。 一度目は警察に行ってシンナーなどでとってもらいました。 非常に頭にきたのですが、とれたので被害届はださず警察の方も見回ってくれるという話でしたが・・・。 今日またしても書かれていてやりきれません。 誰かわからないのですが犯人を見つけたいのです。 告訴するという方法を見つけました。 そうすると警察も動かざるえないという話・・・。 告訴するとお金はかかりますか?。どれ位かかるのでしょうか。

  • 虚偽告訴罪(または名誉毀損罪)について

    虚偽告訴罪(または名誉毀損罪)について質問です。 以前に近所住人ともめてから事(なんらかの事件の事実が存在するか不明) あるごとに警察に実名で通報されて何度となく警察官が家に事情聴取に来て 憤慨して(困ってしまって)います。 一度は多数の警官が押しかけて犯人にされかけました。 虚偽告訴罪または名誉毀損でその近所住民を訴えたいのですが 本人訴訟を起こす場合、証拠の裏取り(警官へのインタビュー等)等は どうすれば証拠または記録(警察官の証言、警察への通報記録の閲覧等)を得ることができるでしょうか。 ちなみに告訴状の作成は自身で作成できると告訴状を見て判断できます。

  • ■公然わいせつ罪■犯人が捕まりました。告訴の必要性と慰謝料

    こんにちは。いつもお世話になっております。 今年1月にご相談させていただきました件の続きになりますが、どうぞよろしくお願いいたします。 質問No./QNo.2703924→ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2703924.html 捜査について警察の職務怠慢を監察室に訴えたところ、やっと犯人が逮捕されました。前回の質問で回答してくださいました皆様、改めましてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。 犯人に逮捕暦があったことでだいたい特定でき、警察が張り込んで様子を見ていたところ、犯人はナンバーを子供たちに覚えられていたことを恐れ、車を使用せず交通機関を利用していたそうです。先日、被害にあった娘たちが犯人確認のため署に呼ばれ、マジックミラーごしに容疑者を確認したところ、犯人は髪型を変え、眼鏡も不自然に似合わない物に変えて警察署に現れていたそうですが、その努力も空しく、子供たちは一人づつ確認したわけですが、「間違いない!」ということで全員一致。犯人も犯行を認め逮捕に至ったそうです。 犯人は妻名義の車を乗っていたそうで、妻帯者でした。 そこで質問なのですが、本件に対し厳重に処罰してほしいと願っていますので、この件に関して「告訴」したいのですが、逮捕されてから告訴しても意味はないのでしょうか?また、このようなケースは「告訴」するに値しないでしょうか?(警察でそのようなことを言われました) 警察側は「直接の被害(強姦や殴られたなど)ではないから、目撃者として調書をとった」ということでした。しかし娘は、多大なる精神的被害(男性恐怖症、悪夢による睡眠障害、食欲不振、一人では外出できないなど)を受けたと思っています。 警察に告訴したいと申し出ましたら、弁護士に相談して告訴できるケースかどうか相談するように言われましたが、告訴するのに弁護士に相談は必要ですか? また、精神的苦痛を受けたとして、慰謝料を請求したいと思っています。事件後、娘の様子が落ち着いてから心療内科に行き、診断してもらいました。現在も通院中です。 このようなケースで、慰謝料の請求は可能でしょうか?警察で「相手の住所氏名は教えられないから、慰謝料の請求に関しても告訴同様に弁護士に相談するように」と、言われました。 このような場合、弁護士に相談しなければ慰謝料は請求できないのでしょうか?警察署に行ったときに犯人の車も確認しましたので、今度は分類番号も分かりましたので、陸運局でナンバーから自宅を割り出し、直接(例えば犯人の妻に)慰謝料請求するのは無理なのでしょうか? それでは、どうかよろしくお願いいたします。

  • 告訴ってめんどうですか?

    公道を歩いていて、きちんと繋がれてなかった近所の大型犬に左腰を噛まれてしまいました。当初から、「接触しただけ、噛んでいない」と言い、救急車を呼んでほしいという私の願いを無視しようとしました。 保健所でも、同じ主張を繰り返しています。 警察に被害届を出し、現場検証も終わりましたが、動物愛護条令での適用のようです。 過失傷害で告訴した方が良いでしょうか? 飼い主は私を見かけても一ヶ月間知らん振りです。

  • 刑事告訴について

    犬の散歩をしていたら、ある家の前で男性がフンの始末が悪いと、怒鳴られて いきなり腕をつかまれ、突き飛ばされました。2日後に被害届を警察に出しましたが 告訴できるか、の判断はまだ出ていません。 個人で刑事告訴するのは、難しいでしょうか

  • 告訴から逮捕成立まで

    告訴から逮捕成立まで ウン千万円の業務上横領された会社は刑事告訴しました(先に民事裁判で有罪判決が下されたようです) 警察は本人(友人で一応犯人)に、業務上横領の経緯を聞くために自宅に来たようです。 しかし警察は「逮捕はしない」と本人に言ったそうです。 そこで質問です ○なぜ逮捕しないのでしょうか? ○それとも現在証拠裏付けの為に捜査中であり、逃亡、自殺等を防ぐ為にワザワザ家まで来て「逮捕はしない」と嘘をついたのでしょうか? ○告訴から逮捕までどのくらいの期間がかかりますか?

  • 嫌がらせを受けたらどうしますか・・・。

    先日、家の前に止めてあった車が邪魔だったので、警察に連絡しました。持ち主は、 近所の住民で、何度注意してもやめてもらえなく、強行手段に出ました。 しかし、警察が帰った後、その持ち主に『ただで済むと思うな』と言われました。 放火などが怖かったのですが、しばらく様子を見てたのですが・・・。 自宅前に、知らないごみやガムを捨てたあとがついていたり、今朝は自転車のタイヤがパンクしていました。 犯人は、その住人なのでしょうか?はっきりした証拠もないのでどうにもできません。 皆さんなら、こうゆう時どうしますか?

  • 窃盗罪&器物破損の刑事告訴の有効期限について(最新)

    「1.暇な時に回答ください」で送信してしまったので再送します。今すぐ回答欲しいです。私が経営するお店を荒され、警察に現場検証してもらった結果「不法侵入による窃盗罪&器物破損罪」が成り立つ事が分かりました。犯人は個人的にははっきりと分かっていますが、その相手を今刑事告訴すべきかどうか迷っています。窃盗罪&器物破損罪を告訴する有効期限というものはあるのでしょうか?どのくらいの期間が空いてしまうと刑事告訴は不可能となってしまうのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら是非ご回答ください。宜しくお願いします。

  • 告訴したいのですが

    内職の仕事を見つけ、その参加費に約1万円の費用が必要とのことで カード決済にて自動引き落としで参加費を支払っています。 しかし、 ・内職のパーツの郵送なし ・内職に対する報酬なし ・メール、電話での連絡をしても返信なし、電話に出ない 等、とてもビジネスとは思えない状態です。 現時点で既に約2万円の参加費の支払いをしています。 そこで、私なりに考えたのですが、 まず、内容証明を送り、その後、詐欺罪の疑いで告訴したいのですが、 手順的にはこの方法で良いのでしょうか? 被害額は2万円と、そこまで高額ではないので弁護士等への依頼は割に合わないと 思っています。弁護士を通さず、告訴を警察で受理して貰えるのでしょうか? このまま、泣き寝入りだけはしたくありません。 他に良い方法があれば教えていただきたいのです。 よろしくお願いいたします。