• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外付けHDのメリットについて教えてください。)

外付けHDDのメリットとは?

1pamの回答

  • 1pam
  • ベストアンサー率21% (109/517)
回答No.3

外付けHDDのメリット 本体に手を加える事なく,接続できる. 数台のPCで使用できる.例えば,出張時に持って行くことが出来る. などです.積極的な意味はあまりありません. 逆に,不利な点は安定性や経済性. USB等の接続を介するために,不安定になることよくあります. また,価格も裸のHDDを本体に増設するより高くなります. --- HDDの空き容量と,使用感はほとんど関係がありません. この環境で,空き容量を増やしても使用感は改善しません. 空き容量が減ったのは結果です. 使用量を増やしても,それで改善することはありません. 改善したければ,現代の水準のHDDを購入し,交換すること. 同時に,メモリーは適切な容量にして下さい. --- 使用しているPCの事が具体的に書いてないので, 適切なアドバイスが出来ません. なぜ「SONYのABC-1234を使っています」と書かないのでしょうか. 具体的に書くことが良くないこととでも思っていますか? 初心者の抱えている問題の解決には 「何を使っているのか」というのが非常に大切なのです. 何を使っているのか,すぐにフォローして下さい.

hanakabi
質問者

お礼

ご丁寧にどうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 外付けHDについて教えてください!

    Windows2000を使ってますがHDの使用量が増えて動きが重いです^^; Cドライブ 15.9GB中8.55GB使用 Dドライブ 21.2GB中14.4GB使用 そこで外付けHDの購入を考えていますが、外付けHDについての知識がありません^^; データはCD・DVDなどに保存出来ますが、 アプリケーションが増えてCドライブが重くなった場合、アプリケーションを外付けHDから起動したりは出来るのでしょうか? また現在2台PCを使用しておりますが(もう1台はXP)、アプリケーションを起動できた場合、共有は可能でしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、宜しくお願いします

  • 外付けHD

    外付けHDを取り付けたんですけど外付けHDは電源をつけたままネットを繋いだままつけたり外したりしてもなんら問題ないんですよね? 後、自分のCドライブが空き容量が10GBで使用容量が20GBなんですがマイドキュメントにある大きい容量のものは全てHDにうつして20GBも使ってるとは思えないんですがこれはどうしてでしょう?

  • 外付けHDについて

    今使っているPC(NEC VALUESTAR PC-3507D 2003年)のHDから たまに変な音がしてきて買え時かなと思っています。 HDの入っているものは主に、 音楽です。(C・Dドライブ両方)(Cドライブ容量100GB) Dドライブは音楽でほぼ一杯です。(Dドライブ容量3.7GB) それとHPを作っているので、そのデータがCドライブに。 そこで外付けHDを買って音楽やHPのデータを 外付けHDに移行したら今の内蔵HDは どれくらいもつでしょうか?

  • 外付けHDの使い方

    先日、使用中のパソコンのCドライブの空き容量が800MB以下と少なくなり、動きが遅くなってきたので、バッファロー社のHD-HBU250U2を購入しました。接続して認識しましたが、その後の使用方法がわかりません。 Cドライブの空き容量を多くするには、どのように すればよいのでしょうか? マイコンピュータ→ハードディスクドライブのCを開き、中にいくつかあるフォルダーやファイルを右クリックし、送るにあるHD-HBU2を指定しすればいいのでしょうか? その後は、Cドライブ内のフォルダーは削除すれば 空き容量がふえるのでしょうか? このc→HDへ送る作業は長い時間がかかり、フォルダーによっては、「使用中のため移動できません」が途中で表示されることがあります。こんな場合は対策は? それとも、何か他に外付けHDへの移動方法があるのでしょうか? CとDという2つのドライブが入っています。 以上、超初心者で判らないことだらけなので、 どなたか御回答お願いします。 PCは、SONY VAIO JX10G, OS:XP です。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDの空き容量について

    初めまして 現在I-O DATEの外付けHD250GBという製品を IEEE1394接続Dドライブで使っています。 Dドライブのプロパティでは ファイルシステム FAT32 総容量 233GB 使用領 188GB 空容量 44.8GB となっています しかしこれ以上は容量無しと出てしまいます。 いろいろ調べてみると1ブロック4Bと容量が決まっていてそれ以上は・・・・??? 下手な説明で申し訳ありませんが これ以上容量を使うことは出来ないのでしょうか? Cドライブは 容量 30GBで 空き 280MB ギリギリまで使用しています。 OSは98SEです。 うまく説明できなくて申し訳ありませんが よろしくお願いします。

  • 外付けHDのデータはどこのゴミ箱に入るの

    外付けHDのファイルをゴミ箱に入れると、Cドライブのゴミ箱に入るのでしょうか? そうだとすると、外付けHDの容量は減って、Cドライブの容量が増えるのですよね。 それとも、外付けHDにもゴミ箱があって、Cドライブ(Windows)はそこを監視しているとか? どうなっているのでしょうか?

  • 外付けHDにバックアップする方法

    初心者質問ですみません。 現状のPCはPenII500MHz メモリ252Mb HD30GB です。 購入当時にHDのパーテーションというものを知人にしてもらいました。 その結果Cドライブ 約6GB  Eドライブ 約24GB  という具合にHDが現在別れております。 現状はCドライブの空きが約260MBしかなく たまに「容量不足です」の表示が出ることがあります。 ちなみにEドライブの空きは約16GBほどあり、3分の2ほどの余裕があります。 それではと、CドライブのフォルダをEドライブにいくつか移動させようとすると「移動出来ません」みたいなメッセージが出てきます。(重要なファイルということみたいです) 私の希望としては このPCの現在のHDの内容を保持した上で、CドライブとEドライブというようなパーティーションを無くしたいのです。出来ればPCを立ち上げた時の画面も今までのままの状態を保持したいのです。 先日外付けHDというものを手に入れました。 現在のHDの内容を一旦ここにコピーして、その後PC本体のHDをフォーマットすればパーティーションが無くなって、それからこの外付けHDにコピーされたフォルダを再度PCにコピーすれば良いんじゃないかなっていう素人の思いつきでした。 しかし実際にCドライブの内容を外付けHDにコピーしようとするとうまく行きません。ちなみにバックアップソフトというものは持っておりません。 私の現在の状態で、私の希望状態にすることは可能でしょうか?もし何か別に購入する必要があるならば出来るだけ安価に済ませたいのです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 外付けHDにコピーできない!

    PCのHD容量がいっぱいになってきたので、外付けHDを購入しました。 IOデータのHDC-Uという製品で容量が250GBです。 ところが接続してPCのHDのものを外付けHDに移そうとしても、2GB程度のものをコピーしようとしただけで、「ディスクの空き容量が足りません。ディスクのクリーンアップを・・・」というエラーメッセージが出ます。 新品でほとんど何も入ってないHDなので、当然クリーンアップしても何も変わりません。 プロパティなどで空き容量を見ても230GBも空いてるのに・・・。 これはどうしたらなおりますか?

  • 外付けHDについて

    質問です 私は現在250GBの外付けHDを使用しているのですが、実質いくらの容量がこのHDに入るのでしょうか?よろしくお願いします。 使用HDはバッファロー?のHDです。

  • iPodと外付けHD

    iPod 80GBをApple Storeに注文し、現在、手元に届くのを首を長くして待っているとことろです。ところが、一つ重大なことに気がつきました。PC本体のHDの残りの容量が少ないのです。このため外付けのHDの購入を決めました。ここで皆さんに教えて欲しいのですが、iTunesはどこにインストールすればよろしいのでしょうか?PC本体のHD(Dドライブ)又は外付けHD?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac