• ベストアンサー

勤務形態について

現役の方や経験者の方へ質問します。 工場などで、2交代や3交代勤務で休日が平日休みとか4勤2休など不規則な勤務形態の中で働いた場合、家族(特に子供)とのコミュニケーションをどのようにとってますか?また、そのような仕事ですと日給制が多いと思いますが、長期連休があるときは給料がかなり下がると思います。家計のやりくりは、やっぱり厳しいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.1

3交替経験者です。 月の収入は額が決まってましたので減ることは有りませんでした。 日給月給って変な名前で呼ばれてました 逆に交替手当て、深夜手当てが付き昼勤務より収入多かったですよ。 若いときはみんな望んでやってました。年輩者は辛そうでしたね。

nascar
質問者

お礼

遅くなってすいません。 確かに昼勤務よりは収入が多いようですね。 不景気にはやはり夜勤で稼ぐしかないですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夜勤と交代制勤務はどちらがマシ?

    一生、参勤(三勤?)交代で不規則な勤務と一生夜勤で規則正しい?勤務はどちらが体にいいですか? 夜勤だと太陽浴びる時間少ないけど体にはいいのかなと思いまして・・・

  • 4直3交代の交代勤務について

    4直3交代の交代勤務について 4直3交代の勤務について 気になったのですが 近々、会社でこういう勤務形態に なるそうですが、休みとかは どういった感じになるのでしょうか? 朝から夕方の班と夕方から夜中の0時の班と 0時から朝までの班の3っつの時間らしいです。 しかも土日なしの一週間フルにまわすそうですが 年間休日も120日あって、 GW(ゴールデンウィーク)と お盆と年末年始とかの連休があるそうですが どういった勤務形態になるのでしょうか? 4班に人を分けるって言われましたが さっぱりで分かりません。 工場を一週間フルに動かせて GWとお盆と年末年始が休みになるように どうやってチョウジリを合わせるのか分かりません。 1チーム4人ほどにするそうですが、 どうなんでしょうかね・・・きついのかな。

  • 3勤務=交代制?

     工場の仕事を探していますが24時間体制で3勤制というものが稀にあります  ひとつの会社に電話で問い合わせてみたら、労働時間帯が変わるということでした  3勤務=交代制で出社する時間が変わるものなんでしょうか?

  • 2直2交替って土日休みになりますか?

    工場勤務の求人内容で、 ・休日  土日祝 ・毎週  2直2交替は週休制   3直2交替は4勤2休 と書いてあります。3直2交替の4勤2休は分かるのですが、 2直2交替・週休制がよくわかりません。 これは土日休みになるということでしょうか?

  • 職場は普通勤ですか?それとも交代勤務ですか?

    みなさんの職場は 普通勤ですか?それとも交代勤務ですか? わたしは半導体工場に勤めているので 3菌3灸です。寝ないと夜勤は辛いですね..

  • 看護師の勤務時間について知りたいです

    題名のとおり看護師さんの勤務時間についての現状を詳しく知りたいのですが  3交代制だと日勤(8:30~16:30) 準夜勤(16:30~0:30) 深夜勤(0:30~8:30)くらい・・・・・ 2交代制だと日勤と夜勤・・・・・・ というようなことを知りました。 知りたいのは 1週間の勤務シフトの流れです。 日勤・準夜勤・深夜勤・休日の勤務シフトの組まれ方の現状は どのような感じなのですか? 聞いた話では日勤が終わって またすぐに深夜勤になることもあるそうですが そうすると日勤が終わって深夜勤までの8時間の間に食事・風呂・睡眠すべてを行う訳ですよね?それで どうやって睡眠時間を確保するのですか?その辺の現状はどうなんですか? 看護師の1週間のシフトを詳しく教えていただきたいです。 働く病院や施設にもよるとは思いますが 経験談・聞いた話でも結構です。 よろしくお願いします。 

  • 休日について

    仕事により休日が違いますが皆さんは休日はいつでしょうか? 1・土日祝は休み。 2・土(毎週・月1回等)・日など 3・平日休み 4・交替勤務で土日関係なくシフト組まれている。 5・その他 当方は、4です。 先月まで3交替(8時間)で4勤2休でした。 今月から2交替(12時間)で3勤3休です。 また3番と4番の方は平日休みが多いですが休日はどんなすごし方していますか? 1・家でのんびりする。 2・遊びに出かける。 3・その他 当方は・1~3全部です。 平日は周りの人と休みが合わない事が多いので。 平日なので出かけても空いているのが嬉しいです。

  • 出勤カレンダーについて

    3班2交替の交替勤務(4勤2休)をしています。 長期連休があり、シフトを一部変更しなければならなくなりました。 このように変更します。 もともとの出勤カレンダー  A班:5/7が出勤  B班:5/3が休み 変更カレンダー  A班:5/7が休み  B班:5/3が出勤 もともとの出勤カレンダーで監督署に届け出しているのですが、 内部だけの手続きで問題ないでしょうか? もちろん、休日出勤扱い等もありません。 宜しくお願いします。

  • シフト勤務者の休日について。

    私は4勤2休、8:10~17:00のシフト勤務をしている者です。(休憩は合計70分) シフト表は4月1日~3月31日まで一年分が定められています。 そこで・・・ (1)この場合の法定休日ってどうなるのですか?(いつですか) (2)政府がゆとりのある休日を、とのことで3連休を増やしましたが、シフト勤務者にはそのような恩恵はないのですか? ちなみに手当てとして、月¥15000もらってます。

  • 変則的勤務 or 規則的勤務

    今現在、派遣の仕事を探しています。いろいろある職種の中で、工場での作業をしようと決めました。しかし、勤務時間が規則的な所と、不規則な(交代制)の所があります。私としては、毎週勤務時間が変わるというのが、生活サイクルが合わなくなってくろように感じるのですが、実際に勤務されている方々、どうなのでしょうか?日勤なら日勤・夜勤なら夜勤と、分かれているのと、ローテーションで勤務するのと、それぞれ長所・短所があると思うので、そこを是非教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう