• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:埼玉県民共済での結婚式って評判悪い?)

埼玉県民共済の結婚式評判は?

kurukuroの回答

  • ベストアンサー
  • kurukuro
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

初めまして。 私は埼玉県民共済にお世話になりました。 確かにそのような評判は耳にしましたがはっきりいって嘘です。 ゴールドプランで式を挙げましたが県民共済の方の対応は 親切丁寧でした。 ドレスは選ぶのに時間が掛かるらしく試着を予約した日の時間の1時間から2時間前に行って探すのもよいかと思います。 何といってもお嫁さんの衣装代は馬鹿にならないので 県民共済を使わない手はないと思います。 2人の衣装代5万円でお色直し何度でもOK! 父のモーニング代も3千円と送料700円?だけで借りられますしね。 式場のほうであれこれ追加して(司会や写真など)値段は高くなると思うが、それでも県民共済を使わず同じ式を挙げた場合と比べて式場の方に見積もって頂いたら100万位安く済みました。 プランに入っている商品を省くとその分の値段は引いてもらえます。 県民共済の方も式場の方々も嫌な顔ひとつしないで面倒を みてくれました。 県民共済使用の方限定のサービスも場所によってありますよ! 長々と書き込みましたが最後に・・・ 思い出に残るよい式を挙げられることをお祈りいたします。

関連するQ&A

  • 埼玉県民共済のドレスって汚い?ださい?

    県民共済のゴールドプランというものを利用するため、その条件として 県民共済で衣装をレンタルしなくてはなりません。見に行く時間がまだないのでお聞きしますが、白のドレスが黄ばんでるとか デザインがダサいとかあるのでしょうか。とっても気になります。もし ドレスが変なのであれば 安いのでもったいないですけどゴールドプランをやめようかな...。展示してあるものはサンプルですか?実際に着るドレス?

  • 埼玉県民共済で家を建てるのですが評判はどうなのでしょうか

    埼玉県民共済で家を建てようかと思っています。評判はどうなのでしょうか。県民共済で家を建てた方のご意見、ご感想を教えてください。

  • 都民共済と県民共済

    こんにちは。カテが違っていたらごめんなさい。 埼玉県在住、職場も埼玉県です。 埼玉県民共済には加入済みです。 できるなら、都民共済のブライダルプランを使いたいと思っています。 先日、県民共済のブライダルプラザにドレスを見に行きましたが、選択肢がやっぱり少ないなぁ・・・と感じました。そこで、都民共済のHPを見たら、県民共済よりドレスの種類も豊富そうだし、利用できないかと思ったんですが、県民共済加入者なら、都民共済のプランも使えるのでしょうか?

  • 県民共済での挙式&披露宴を予定してます

    埼玉県民共済のゴールドプランでの式を予定しております。 教えてgooの過去の質問でも同じような質問がありましたが賛否両論なんですよね。 共済プランで実際に式をやられた方、良かったところ悪かったところ教えてください。 料理がしょぼいって聞きますがそれは提携先の式場次第なのかみんなしょぼいのかとか、試着の際にこうしたほうがいいとかもありましたらお願いします。 都内の式場を予定してるのでおすすめの式場ありましたらそちらもよろしくお願いします。

  • 埼玉県民共済 ブライダル デメリット??

    来年3月に結婚式(挙式・披露宴)を挙げることになり、ホテルプランで仮予約をしてきました。でも、ここは埼玉県民共済と提携している式場でした。  式場見学のときに、披露宴イメージがつくようにと、披露宴開始2時間前などの会場を見せていただきました。丁度その中に、県民共済利用の会場も含まれていました。テーブルクロスが半分であったり、白、一色だったのを覚えています。私の母は「県民共済で挙げれば、安くて、立派な式が挙げられる」と言います。県民共済のパンフレットも取り寄せてみましたが、具体的にどのようなところが、通常と違うのか教えてください。例えば…披露宴の音楽は3曲まで選び、その他はスタッフが選ぶ。など。 県民共済利用の式に列席された方は、何が違うと感じましたか?

  • 県民共済のゴールドプランについて

    県民共済のゴールドプラン使って披露宴されたことのある方いらっしゃったら 是非教えて下さい 私は来年7月に100名招待予定で挙式をあげるのですが 県民共済のゴールドプランを調べましたら 式場や日にちに関わらず契約している式場でしたら 金額が均一の様なのですが 実際ゴールドプラン使ってみてどうでしたか? 体験談教えて下さい

  • 県民共済のレンタルドレス・着物って?

    いつもお世話になってます。 秋に結婚式をする予定なのですが、さいたま県民共済のプランを使ってお得に式・披露宴をしたいと思っています。とてもいい式場があるのですが、ドレスはさいたま県民共済のレンタルドレス・着物から選ぶことになります。 現在さいたまから遠方に住んでいるため、実際にドレスを見にいくのがまだ先です。少しでも早くどんな感じなのか知りたくて…。安いので、あまりデザイン的に難アリ、なんてことはないでしょうか? 利用された方がいらっしゃいましたら教えてください!!

  • 県民共済は得?

    来年7月に100名の挙式をする予定なのですが 友人が7年前に県民共済のゴールドプランを使って挙式をした時は とってもお得だと言っていたのですが 7月の挙式は式場で出してるプランでもお得な気もするし・・・ それでも県民共済のほうがお得なのか 検討したことがある方いらしたら 教えてください

  • 県民共済の評判

    主人と1歳になる娘がいる主婦です。 主人の生命保険は妊娠したことをきっかけに見直したのですが、 私の保険はまだ未加入です。 そろそろ自分の保険にも入りたいと思い、 いろんな保険会社のパンフレットを見てるのですが、 県民共済が一番安くていいのではないかと思いました。 しかし、あまりに掛け金が安いのでちょっと不安だし、 私の周りで加入している人がいなく評判がわかりません。 実際に加入している方、いろんな感想を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 県民共済、都民共済のスーツ

    最近、県民共済でイージーオーダーのスーツが作れることを知りました。格安で作れるのはありがたいのですが、質が気になります。営利目的でないようなので、原価で買えると考えてよいのでしょうか? 共済でスーツを作ったことがある方、着心地などの感想を教えてください。 また、ブライダルプラザなどで採寸を行うらしいのですが、スーツを作れるのは結婚をする人だけということはないですよね? ※ちなみに私が加入しているのは埼玉県の県民共済です。

専門家に質問してみよう