• ベストアンサー

TVケーブルの長さでアンテナレベルに大差がある。

TVケーブルの長さでアンテナレベルに大差がある。 地デジです。 部屋の壁にあるアンテナ栓から、5Cで3m先のTVに接続すると。 アンテナレベルは、58/59/55/59/50---など   30も 同じく5Cで8m先のTVに接続すると。 アンテナレベルは、50/51/40/47/36---となる  16も 壁のアンテナ栓は、20年程昔の、芯線を穴に差し込み網線は金具の付いた、ビス2本で固定するタイプ。 アンテナからブースタ→壁のアンテナ栓までは、5Cが使われている。 アンテナレベルの低下を解決するには、どの様にすれば良いのかを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.8

以上の様な結果から、アンテナ線を高品位にして端末処理をしっかりすれば、20メートル延長しても、そんなに極端なレベル低下はありません。 アンテナ線の品位と端末処理状態を再度確認して、テレビの設定画面の数値は同一テレビで比較するようにして、それでもレベルが低くなるなら、ブースターの導入をお考え下さい。

teikun55
質問者

お礼

ありがとう御座います。 詳細に教えて頂き大変参考になりました。 問題点を順次解決したいと考えています。

その他の回答 (7)

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.7

同じケーブルを20メートル延長しての受信レベルです。 ケーブルの品位と長さとアンテナコネクタの形状で、同一アンテナでこれだけ差が出る事が解ると思います。5CFVはF型接栓で端末処理をしていますが、3C2Vは同軸・平行フィーダ兼用アンテナプラグを使っています。

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.6

アンテナコンセントからのケーブルを変更した時の数値の違いです。 BSデジタル奨励でも下のレベルの5CFVと地上アナログで下のレベルの3C2Vの同軸ケーブルで、日立のテレビでの数値の違いを確認しました。

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.5

同一アンテナの同一ケーブルで3種類のTVに繋いだ結果です。 各社数値がばらばらなのが解ります。

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.4

気になったのは、その数値は同じテレビの設定画面の受信入力レベルか、と言う事。 テレビに表示される数値は、各メーカー独自の目安となる数字であり、ちゃんとしたdb表示ではありません。同一テレビを使って場所を移動しただけでそれだけ違うなら大問題ですが、テレビのメーカーや種類が違うなら、この数値の違いは問題になりません。数値に実際のdbとは差があるからです。受信可能なレベルになっているか、が問題になります。 アンテナレベルの低下ですが、いまから簡単なテストをして受信レベルの画像を添付しますので、今しばらくお待ち下さい。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.3

同じユニットからですか? 同じケーブルで別の部屋のユニットからですか? ※ユニットの接続不安定「反射が有る」 ※ユニットがプラグ式で無いので外部ノイズ拾ってる ※別の部屋のユニットの場合は送り端子で減衰が有る ※ケーブル変形で性能低下で減衰も? 3C2Vの場合10Mで10dbは軽く減衰します F型のユニットに交換とS5CFBケーブルに交換 http://jyu-denkou.com/d-ant/frame1.html

teikun55
質問者

お礼

ありがとう。 勉強になりました。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

アンテナ直下へブースターを取り付けて下さい。 地D(UHF)の出力は小さいのです。 UHFの放送は地域限定として出発しました。県域放送ですね。 地Dの普及に際しては中継局を増やしてきめ細かく受信出来る様に工夫されています。 山間部では従来よりVHF放送の信号をUHFに変換して再送信しています。

teikun55
質問者

お礼

>アンテナ直下へブースターを取り付けて下さい。 勉強になりました。 ありがとう。

  • tora7974
  • ベストアンサー率20% (41/200)
回答No.1

先ず、アンテナ自体は地デジ専用のアンテナなんでしょうか? 従来のUHFアンテナの流用でしょうか? 流用のままでしたら、一度受信感度が適正になっているか見た方がいいかもしれません。 我が家も従来の取り付け状態でブースターをつけましたが不安定でした。 専用のアンテナに替えて、その際に受信感度がもっとも良い状態を探って取り付けた上に ブースターを付けたので今は良好です。 本当は壁の中の線もデジタル用のものに変えたほうがロスが減るのでしょうが、そこまで しなくても我が家はいけました。 参考までに。

teikun55
質問者

お礼

ありがとう、参考にさせて頂きます。 アンテナは地デジ用のLS20TMHを使用です。

関連するQ&A

  • アンテナレベル

    京都府京田辺市に住む学生です。 地デジ対応のテレビを買ったのですが、地デジのチャンネルがKBS京都とNHK総合だけしか映りません。 アンテナレベルはKBS京都が60、NHK総合が62、NHK教育が8、毎日放送が8、朝日放送が3、関西テレビが4です。 アパートに住んでいるので大家さんに相談したのですが、当分アンテナ工事をするつもりはないと言われました。 アンテナレベルをあげるのにブースターを接続するといいと聞き、近くの電気屋に行ったのですが、ブースターをつなげてもアンテナレベルが上がるとは限らないと言われました。ブースターが使えなかった場合でも返品はできないと言われたのでまだブースターは買ってません。 ブースターを使ってアンテナレベルが上がる確率はどれくらいなのでしょうか?またどのようなブースターがいいのか、アンテナレベルを上げる方法はブースターを使う以外にどのようなものがあるのかを教えてください。

  • アンテナレベルって・・・

    地デジを自室で見たくて、vaio VPCF138FJ/Bを購入し、アンテナをつなぎ、2時間ほど楽しんだ あと、3時間ほどたって、またテレビを見ようとしたのですが、アンテナもなにもさわっていないのに、 アンテナレベルが低下しているって出たので接続を何度もたしかめたのですが、全く映りません。 ちなみに、壁からアンテナをつないでいます。ケーブルは新品です。 くわしい方どうか、ほかに原因があるようでしたらおしえてください。

  • TVアンテナについて

    TVアンテナなどについて質問です。宜しくお願い致します。 (1)25インチTVから32インチTVに変えたらTVの映りが少し悪くなってしまったのですが、これはブースターを取付けたほうが良いのでしょうか? 何故映りが悪くなってしまうのでしょうか? (2)2階にもTVを1台置きたいのですがブースターは必要ですか? 現在は古い県営住宅でTVアンテナも自分で設置し立退く時にまたアンテナを撤去しなければいけないので地上デジタル対応UHFアンテナを屋根裏に設置しアンテナ線を部屋の壁に沿って剥き出しで1階のTVまで持ってきています。 2階にTV追加設置でブースターが必要な場合、屋根裏にはブースターの電源を取るところが無いのですが、どのように電源を取り1階と2階のTVにアンテナ配線すればよいのでしょうか? 現在のアンテナ設置場所のアンテナ線に2分配器を入れて2階TVに追加配線し1階、2階アンテナ線へそれぞれブースターをつけても良いのでしょうか? それとも長い電源延長ケーブルを引っ張ってきて屋根裏でブースター、→→分配器とやったほうが良いのでしょうか? 良い方法がありましたら教えて下さい。また、どのようなブースターを使用したら良いか教えて下さい。 TVアンテナーーー分配器(1階TV横)→ーーービデオーーーTV              ↓ ↓              ↓ →ーーー地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー (現在は地デジのみで今後BSも取付け予定あり)              ↓→ーーーパソコン というように3分配で繋げています。 (3)昔から思っていたのですがTVにビデオなど繋いでビデオチューナーでTVを視聴すると映りが良い場合がありますが、これは何故なのですか?       

  • TVのアンテナレベル

    現在事務所においてあるTVなんですが 夜になると4chと6chしか映らなくなります(当方関西です) ほかのチャンネル(NHKも含め) はブロックノイズが入ったりしてかなり映りが悪いです。 朝になると見れるようになっているんですが 夜朝の違いはやはり電波の飛び具合による関係だと思うのですが 朝でもアンテナレベルが40代とかなり低い値しか出ません。 アンテナを換えたほうがいいのかブースターでとりあえずの応急処置なのか 最終的には電気屋に見てもらわないとダメだとは思うんですが お力添えをお願いします。

  • アンテナレベルについて

    メインで使用しているTVは問題ないのですが、別の部屋に設置したTVのアンテナレベルが低く、BSのTBSと朝日が映りません。 色々と調べてみたところブースターからの距離が遠いとレベルが下がるようで、確かにその部屋はメインのリビングから一番離れた部屋です。 このような場合に何か対処する方法はあるでしょうか。 ちなみに当方はマンションの共同アンテナです。

  • アンテナの受信レベルについて

    UHFのアンテナを立てました。テレビに直付けした時は受信レベル(マニュアル上はC/N換算値)が25くらいまで上がりましたが、既存のVHFのアンテナに混合して、宅内の壁のアンテナから接続したところ受信レベルが0~3位におちてしまい、地デジが見れません。25年くらい前の一戸建てなので古い配線(3C)と思いますが、そこまでレベルが減退してしまうものでしょうか?別の原因があるのでしょか?アドバイスをお願いします。機種等は以下の通りです。 TV 三菱ハイビジョン液晶テレビH37-MX60 アンテナ 八木アンテナ UWPA U/V混合器 日本アンテナ M-737B-SP 既存のVHFの配線 3Cの太さ 宅内の壁のアンテナ数は2箇所

  • 地デジ アンテナレベル

    親戚の家で地デジの画面が時々ざらついたり、受信出来ませんの表示が出て困っているとのことなので見に行きました。テレビは3ヶ月前に買った地デジテレビで問題ないようです。以下の内容でアドバイスしてほしいです。 (1) 同じ町に住む我が家の地デジアンテナ受信レベルは最大75ぐらいで、親戚のお隣も最大75ぐらい出ているのに親戚の家では最大35しか出ておらず、アンテナ受信レベルも35から受信出来ない17ぐらいまで時々移り変わる。 →対処  アンテナもブースターも25年ぐらいの物なので恐らくブースターの不調だと思い、新品に交 換したがアンテナ受信レベルは最大35のまま。ただ受信レベルは今のところ35から30までの間で移動しているので地デジは見れる。ただほんの時々、20ぐらいまで下がる時がある。          (2) なぜ地デジアンテナレベルが最大75まで上がらないのか?    →対処  UHFアンテナは25年ぐらい使用している20素子の物だが特に劣化しているように見えな い為、とりあえずアンテナの方向を左右に変えてみたがアンテナレベル最大35のまま。 やはりアンテナを変える必要があるのか?       後、以下の点も影響ありますか?  ・ 屋外のはケーブル5Cを使っているが、テレビすぐそばの壁からブースター電源、テレビまでのケーブルは3Cぐらいの細いケーブルを使っている。  ・ 室内の分配数  ・ 屋外のケーブルの劣化(屋根上のブースター交換の時ケーブルを切ってみたが中はキレイだった。)  ・ その他考えられる要因は? 以上、宜しくお願いします。

  • 地デジのアンテナレベルについて

    一軒屋でUHF(屋外ブースター使用)とBSアンテナを混合、屋内まで配線した後、屋内ブースター→3分配、各部屋で2分配した後レコーダーに接続しレコーダーからTVに接続しています。 地デジがDIGA(ブルーレイ)とアクオスの組み合わせの部屋だけ見れないチャンネルがでていて困っています。 DIGAで地デジを見ると、どのチャンネルもレベルが60程。 しかし、アクオス単体で見るとレベルが30に落ちます。 NHKはレベルが更に低くなり見れません。 BSはDIGA、アクオスで見てもレベルは60程のまま快適に見れます。 試しに配線が悪いのかと思い、BSの配線と地デジと交換してみたのですが、結果、地デジは悪いままBSは良好でした。 2(REGZA←HDD内臓TVのみ)、3(Woo、DVDのDIGA)の部屋では問題なく見れます。 配線はすべて5CのF型端子で接続しています。 分配器はすべて電通型です。 アンテナから1と3の部屋までの配線の長さは同じくらいです。 むしろ、3の部屋のほうが長いくらいです。 いいアドバイスがあれば教えてください。お願いします。

  • 電波レベルが低いのはなぜですか?

    マンションの壁のアンテナコンセントから75オームのケーブルで3分割してTVに接続しています。 1台は居間の大型TV, 2台目は寝室の中型TV, 3台目は東芝のPCでD711 T9CWに接続しており ますがPCで受信できない電波があります。 NHKのETVはまったくダメ、 BS1.2は時々ですが一瞬静止画になります。 そのほかの電波は 問題なく受信ですます。 アンテナケーブルは壁から居間のが2m、 寝室が3m、 PCが5mです。 PCを外してシャープの 小型TVを接続すると問題なく受信できます。  5mは離れすぎでしょうか。 トラブル解決のために5mのアンテナ ケーブルにブースターを接続 するという手段もありますか。 あるとすればどんなブースターでしょうか。 教えてください。

  • 地デジのアンテナレベルが弱くなります

    地デジのアンテナレベルが弱くてなってしまって困っています。 いま家(一軒家)には、居間に大型テレビとふたつの小型の地デジチューナーがあります。 居間のテレビは問題なく映るのですが、ふたつの小型地デジチューナーは居間のテレビを見ているときはアンテナレベルは問題ありません。しかし居間のテレビを消すとアンテナレベルが極端に低下し見られなくなります。分配器の問題かと思い、交換しましたが症状は変わりません。 単純に居間のテレビがブースターの様な役目をしているように見えます。 ブースターを別途付けるべきでしょうか? アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう