• ベストアンサー

VB.net2003でシステム開発を行っています。

VB.net2003でシステム開発を行っています。 大卒(総I)と縦書きで表示させたいのですが。 Iのみ縦書きで表示されません。 netで拾った下記ソースを参考にさせてもらったりもしたのですが、 どうしてもこのIが横になって表示されてしまいます。 何か良い方法はないでしょうか? 宜しくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.1

回答ではありません、且つ、余計なお世話ですが。 2003はFrameworkが1.1ですね。 開発でつかうには新しいOSで不都合が発生すると思います。 せめて2005ですが、既に発売はしていませんので、2008/2010にアップされた方が良いかと。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/246checkvdnfw/checkvdnfw.html なお縦書きですが、昔は、ローマ数字は縦書きフォントを使いました。

TTJanetto
質問者

お礼

開発環境はちょっと変えられない状況ですが、 ご指摘ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VB.NETの開発環境について

    Vb.Net2003で開発を行っています。 VB.NETの開発環境でソースを変更したり、プログラムを実行したりしていると、エディターの動きがおかしくなります。 例えば、通常であればIF文で条件を書いた後改行すると、End Ifが自動で付いたりしますが、しばらくするとEnd Ifが付かなくなったりします。 これだけならまだいいのですが、ソースをいじっていると「元に戻す」が聞かなくなったりします。 このような症状を直す方法は無いのでしょうか。

  • VB6 と VB.NET について

    私は3年程前に VB6.0 にて開発を行っていたのですが、家庭の事情で開発から退きました。 しかし、3年ぶりに開発に復帰することができ、今自己学習といったかたちで VB.NET を勉強しようとしているのですが… VB.NET を勉強するにあたって 何をインストールすればよいのかわかりません…  Visual Studio 2005 や 2008 は VB.NET としてWEB系のシステムとしてコーディングできるものなのですか?それとも 従来の VB6.0 のようなスタンドアローン的なシステムとしてコーディングできるものなのですか? それとも全く別のものなのでしょうか?

  • .net VB2003のデザイナ表示の遅さについて(開発時)

    .net VB2003のデザイナ表示の遅さについて(開発時) 現在仕事で.net VB2003を使用してシステム開発(改修)を行っております。 画面レイアウトのサンプル作成などを行っているのですが、 開発の際にフォームのデザイナを開こうとしても、表示までとても時間がかかります。 開発作業に支障をきたしています。 表示時間を短くする良い方法が有れば教えて頂けないでしょうか?

  • VB初心者の開発についての質問

    下記のようなシステムを開発することになりました。 開発初心者で何をしていいのかわからないのでどなたかご指導お願いします。VBの大枠画面と書いてありますが、JavaScriptやVB.netでもいいと思っています。どなたかサンプルなどあれば教えてください。VBをほぼさわったことがないので呼び出しかたなどがさっぱりわかりません。 大体のシステム仕様 VBの大枠画面(1024×768)の中にJavaScriptで出来たWEBアプリケーションを呼び出す画面(800×640)を表示。 1.WEBアプリのみ使用する。大枠はただの枠。 2.WEBアプリは完成しています。 3.ウインドウズのタスクバーなどを非表示状態で、上記のWEBアプリしか使えない仕様。キーボードは無しでマウス(左クリック)のみ。 4.画面を動かしたり、サイズ調節できない。

  • VB6.0からVB.NETへ移行する利点

    VB6.0は何年か開発してきたのですが、VB.NETは開発経験はほとんどなく、ネットなどで見聞きした程度しか知識はありません。 現在、人事の社内システムがあるのですが、そのシステムがその部長さんが趣味がプログラミングで、それが高じて何年もご自分でVB6.0で開発したものをずっと使っているんです。確かに、色々勉強して作ってあるだけあって、すごいんですが、社内開発でその部長さんしかシステムの仕様を知らないということが問題になってきて、外部に発注して新たにシステムを開発してもらうか、私が所属している情報システム部で開発する、ということになりました。 私としては、VB.NETで開発をしようと思ったんですが、その人事の部長さん(趣味:プログラミング)から「.NETだと遅いからよくない。」とか言われてしまいました。 私からすると、その部長さんが自分がVB6.0でしか開発したことがなくて、VB.NETだと自分がかかわれなくなるのがいやなのかなぁ。と思ってしまっています。 VB6.0はもう販売も中止されていて、今後開発しようにも、社内にはライセンスが2つしかなく、規模的にも2つじゃ足りないし、その点を進言したのですが、「使うのはうちの部署だから、今より遅いのは嫌だ」と言われてしまいました。 なんとか部長を説得したいのですが、毎月山のように雑誌や書籍を買いあさり、相当勉強もしているみたいなので、私にはとても説得できる材料がありません。 私もVB6.0で進めていった方がいいのかなぁ、と悩み始めています。 やはりVB6.0の方がいいんでしょうか? 色々アドバイスいただけると幸いです。

  • VB.netによるWeb系ソフト開発について

    知人よりVB.netを使用したWeb系ソフト開発の引き合いが来ました。 VB6.0での開発は経験があるのですが、VB.netでの開発及びWeb系ソフトウエアの経験がありません。 VB6.0の知識でVB.netの開発は出来るでしょうか。 又、Web系のソフト開発とは一般的にどのようなものなのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • システムを一から開発

    うちの会社では参考ソースコードもドキュメントも一切なく、システム開発を一人に完全にお任せしています。確か業務系の小型システムではありますが、打合せから帳票・サーバ構築、開発テスト・保守全部一人でやっています。 死ぬより苦労したんだろうと、みんな自分の技術を死守するため、何重にもパスワードかけいます。問題なのは新人が入ると誰も教えないのです、で新人は自分で教科書を読みながら、システムを作成しますが、JAVAの人もいれば、VBの人もいます、エクセルの関数でなんとかしのぐ人もいます。社内は混乱極まりないのです。 普通の会社でもこんな感じなんですか。どう改善すべきですか?

  • VB2005でアプリケーションを開発しています。

    VB2005でアプリケーションを開発しています。 コピー防止のために、起動時にユーザー認証する仕組みを作りたいのですが、方法がわからず困っています。 ネット上のサーバーにアクセスして、認証を行いたいのです。 参考サイトなどあれば教えてください。

  • システム開発環境

    いつもお世話になります。 現在、社内システムの開発案件があります。 FileMakerで運用している社内システムのリプレイスなのです。 クライアント数は約30台を予定しています。 ざっくりとした質問で恐縮なのですが・・・ 現行のシステムはまったく考えなくて新しく開発するとして 考えられる開発環境としてお勧めはありますでしょうか? 開発者は私だけです・・・ 例)VB.Net + SQLSsrver など、コストも抑えたいのです。 宜しくお願い致します。

  • vbでgoogle検索できるシステム

    vb2005です。 プログラミングはド素人です。 今、vbで検索システムを作っています。具体的には 1.1mから10mまでの範囲10個から一つを選択する。 2.検索フォームにキーワードを入力する。 3.1と2を含んだ検索結果をgoogle(vb内)で表示する。 カテゴリー内で調べたり、ネットで調べたりして似たような システム(Yahooにログインするシステム)を見つけたりしたのですが、なかなか理解できませんでした。 似たようなソースなどがありましたら教えていただけないでしょうか? また「こうしたらできるぞ」という意見など募集しております。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • WiFiルーターレンタルを無料で利用する方法をご紹介します。
  • マイページログイン後、ぷららv6を申込むことでWiFiルーターレンタルを利用することができます。
  • しかし、WiFiルーターレンタルの項目が表示されない場合は、お問い合わせ窓口に連絡して問題を解決してください。
回答を見る