• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ボーカルを出来るだけクリアに、大きく録音する方法を教えてください。)

ボーカルをクリアに、大きく録音する方法

kenta58e2の回答

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

個人的には、この組み合わせなど http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=738%5EUS100%5E%5E http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXM8500%5E%5E http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EMIX030%5E%5E マイクは、たぶんAT-X11より安いので驚かれるかもですが、AT-X11はあくまで「一般民生仕様」、上のマイクはこれでも完全な「プロ仕様」です。 ちなみに、プロ仕様のマイクは、上に掲げたケーブル使わないと、性能半減です。

lisss0207
質問者

お礼

リンク先見させていただきましたが、マイクは私が買ったのよりも安いです…! ケーブルもお手頃すぎるほどお手頃なお値段でしたし、インターフェイスもこれくらいのお値段なら手が届きそうなので教えていただいた一式をそろえてみようかなあ、と思います。 親切で丁寧な回答、本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • Garagebandでのボーカル録音

    Garagebandで作曲してますが、ボーカルがクリアに録音できません。 入力用のキーボード、M-AUDIOのProkeys Sono61のオーディオインターフェイスにマイクをつないで録音しています。音量の問題ではないのですが、何が原因でしょうか?

  • Audacityの音声録音について

    Audacityを使用して、ヘッドホンマイクにより音声録音をすると、 同じ調子で話していても、ところどころで波形が小さくなり、再生すると その部分の音量がとても小さくなっています。音量を均一して録音 するにはどうしたらよいでしょうか。パソコンはXPです。

  • 音声がクリアに録音されない

    使っているマイクはオーディオテクニカAT9830、録音にはAudacityを使っています。 パソコンで、マイクを使い自分の声を録音をしたのですが、綺麗に録音されません。どうもヨレるというか、携帯でとったようなくぐもったような音声になってしまいます。 近くで喋っているようなクリアな音声で録音したいのですが、どうすればいいでしょうか。安いマイクですので、高価なマイクに替えかえるべきなのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • ボーカル録音

    現在、遠方のパートナーと共同で楽曲を制作しております。データはWAVEファイルです。最終的に完成したカラオケのWAVEファイル(パートナーからデータ転送)にこちらでボーカルを録音し、そのWAVEデータを再度、パートナーへ転送し、ミックスダウンを行うという進め方です。そこで質問なのですが、こちらで、ボーカル録音をする際、サウンド・プロデューサー(フリーのDAWソフト)に、WAVEファイルを取り込み、ボーカルを録音しようと思うのですがですが、防音部屋へ持ち込める(運べる)PCは、ノートPC(残念ながら低スペックのFMV-LIFEBOOKです)になってしまうため、マイク端子(サウンドカード)にマイクをさして録音することは避けたいのです。何か機器をかまし、デジタル化されたボーカルデータを取り込む?等、何か良いアイデアはありませんでしょうか?そもそもなのですが、デジタルMTRのZOOM「PS-04」を持っているのですが、それよりもPC利用の方が音質的に良いですよね?

  • ボーカル録音時のノイズ

    はじめまして! 自宅でボーカルを録音したいのですが、ウィンウィンといったノイズがひどいです。 ●TASCAM社のUS-125M(インターフェイス) ●EVのN/D767a(ダイナミックマイク) ●ポップガード ●マイクスタンド ●ケーブル(種類がわかりませんでした;) ●Audacity(フリーの録音ソフト)  を使っています 以前、MIC端子を上げすぎているのでは? と言われたので下げてみたのですが改善されません。 マイクをつながずに録音んボタンを押して、無音状態を録音しても再生するとウィンウィンといったノイズが残ります。 どうしたらいいでしょうか;

  • 【音声あり】ニコニコで歌ったりしていらっしゃる方は、とてもボーカルの録

    【音声あり】ニコニコで歌ったりしていらっしゃる方は、とてもボーカルの録音が綺麗で、なんていうか鋭くてインパクトがあります。どうしてですか?エフェクトをかけてそのような音にすることはできるんですか? 自分も歌ってみたをしようと思い、先日電気屋に行ってcakewalkオーディオインターフェイスのUA-1Gを購入しました。その時マイクを買うのが適当で、3800円ほどのマイクを購入しました。(bayerDinamicMicとかいう外国製のやつ) 試しに宅録してみました。(この場所がいけないんでしょうか?) しかし、いざAudaCityで録音してみると、声になんというか歌い手さんのようなインパクトがなく、篭り気味の優しい音になって録音されてしまいます。 よっぺいさん、ゴムさん、しもさんが歌っているようなインパクトのあるクリアな声で録りたいんですが、マイクを新しくいいやつを買ったほうがいいんでしょうか?それとも、↓の僕のオーディオインターフェイスがあまりいいものではないのでしょうか? もし↓のUA-1Gに適した高音質で録れるマイクをご存知の方は、紹介していただきたいです。 試し録りの音声も載せときます。なんかクリアじゃなくて、パッとしません。。。

  • ゲーム音とマイク音を別々に録音したい

    ゲーム実況動画の製作のためAmaRecCoでゲームの音声+映像を録音、Audacityでマイク音を録音したいのですが、片方の音声しか録れずどうもうまくいきません。 SigmaTel C-major Audio の録音コントロールでステレオミックス、マイクのどちらかを選択するのですが、 ステレオミックス選択の場合 AmaRecCo 映像+ゲーム音声 Audacity ゲーム音声 マイク選択の場合 AmaRecCo 映像+マイク音声 Audacity マイク音声 となってしまい、ゲーム音声とマイク音声を別々に録ることができません。別録りをしている皆さんはどのように設定しているのでしょうか。 ちなみに私の環境ではステレオミックス機能が使えず、別録りにせざるをえないです。 まさか映像+ゲーム音声を録画した後、それをみながらマイク音を録画するということはないですよね?

  • 録音した声をクリアにしたい。

    マイク:AUDIX CD11 ダイナミック か AT-X11 ソフト:audacity(他のフリーソフトでも構いません) インターフェイス:CI1 録音した声が、迫力がないというか柔らかくないというか篭るというか、クリアじゃないといいますか… ニコ動にUPされてる様な方みたいな音質になりません。 皆様はどう処理されているのでしょう? 検索の最初の方でひっかかるサイトの方法はもう試しました。 イコライゼーションで処理するも、なにか痛々しい音になります。 皆さんとはなにか違うんです。やり方が悪いのか…。 それとも発声の仕方が悪いんでしょうか… 声の処理の仕方を教えてください!

  • Audacity 録音したものが聞こえない

    Audacityで、スカイプ用のマイクを使い声の録音をしました。 右上にあるマイクボリュームを最大にして録音したところ、 録音はできている(波形がちゃんと表示されている)のに再生すると音が聞こえません。 ヘッドホンの音量を上げても、ヘッドホンを外してパソコン本体から聞こうと音量をあげても 聞こえません。 再起動してやり直してみても変わりませんでした。 どなたか対処法を教えていただけませんでしょうか?

  • 【Vista】Audacityで録音すると音量が小さくなる

    音声編集ソフトで有名なAudacityで、 Windows Vistaでは以前のOSとは録音の設定方法が変わってしまいまして、 http://www.xucker.jpn.org/pc/audacity/audacity_vista.html と同じ操作をしたところ、マイクで録音をすることはできました。 ですが自然に喋る声の音量で録音したところ、 ぼそぼそといった感じで録音されてしまいました。 (怒鳴れば上記くらいの音量にはなりました) 下記より、Audacityのせいであると思われます。 ・上記と同じPC - 他の録音アプリケーションでは正常に録音できた  - コンパネ内のサウンドでマイクの音量を最大にしてもよく聞こえない  (Audacity上部のマイク音量も最大) - マイクを口に限界まで近づけてもまだ小さい ・違うPC(Windows XP) - 同じマイクを使ってAudacityで録音したところ正常に録音できた