• ベストアンサー

琉球村からおきなわワールドに向かう途中でオススメのランチスポット

琉球村からおきなわワールドに向かう途中でオススメのランチスポット 琉球村観光~石川IC~南風原南IC~おきなわワールドの間でランチスポットを探してます。手軽に食べれて道が分りやすい所がいいです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyau
  • ベストアンサー率67% (255/376)
回答No.1

こんにちは。 琉球村~石川IC: 琉球村からR58をちょっとだけ南下します。(でもすごく近いです) 「番所亭」 http://r.tabelog.com/okinawa/A4703/A470304/47001528/ 読谷では一番おいしい(と個人的には思う)沖縄そばのお店。 そばだけでなくチャンプルーなどもあります。 R58沿いにあり場所も大変わかりやすいです。 番所亭が定休日だったらこちらで 「ゆいまーる」 http://r.tabelog.com/okinawa/A4703/A470304/47004600/ 読谷の物産センターの隣なので、そちらでのお買い物も一緒に楽しめます。 南風原南IC~おきなわワールド: 「真壁ちなー」 http://rp.gnavi.co.jp/sb/3011084/ 沖縄の古民家を利用した沖縄そばのお店。 観光ガイドにも紹介されています。雰囲気はよいです。 場所がちょっとわかりにくいかも?ですが カーナビを使えば大丈夫です。 奥武島の方までいってもよければ 「くんなとぅ」 http://r.tabelog.com/okinawa/A4704/A470403/47001022/ もずくそばで有名なお店。もずくの天ぷらも美味しいですよ。 沖縄そばの店ばかりになってしまいましたが よろしかったらどうぞ。

lexsior
質問者

お礼

ありがとうございます。 沖縄そばいいですね!是非参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 琉球村に行こうかおきなわワールドに行こうか悩みます。

    子供(12歳、7歳)と私の三人旅行です。 おきなわワールドと琉球村と時間の関係で悩んでいます。 どちらがこどもが喜ぶと思いますか? あと、もちろん個人差があるとは思いますが、両施設何時間くらい時間をみておけばいいと思いますか? おそれいりますがアドバイスお願いします。

  • おきなわワールドと琉球村

    2泊3日で沖縄にいきます。 首里城、沖縄美ら海水族館 、市場、マリンスポーツとハードスケジュールで周る予定ですが、せっかくなので琉球村かおきなわワールドどちらに行きたいと思っています。 特に工芸体験などの予定はなく、ぶらぶら建物などを見て琉球文化を知れればと思うのですが、どちらのほうがおすすめでしょうか。 地元の方、もしくは行ったことのある方是非アドバイスお願いします。

  • おきなわワールドについて教えてください

    3月に初めて沖縄に旅行に行きます。夫婦と子ども二人です。 飛行機着が14:00くらいなのでその後レンタカーを借りて おきなわワールド・首里城を回ってホテルへ向かいたいと思っています。 けど、首里城の入館券販売が18:00までなので移動を含めるとおきなわワールドは17:00くらいには出発しないといけません。 おきなわワールド着予定が15:30です。 スーパーエイサーが16:00から約25分くらいです。これは絶対に見たいと思います。 とするとエイサー終了後30分くらいしかないので玉泉洞は絶対無理。王国村はどうでしょうか? 絶対見たほうがいいでしょうか?体験などはもともとするつもりありませんが、琉球衣装を着て写真・・・これはちょっと惹かれます。 けど、これだけのために王国村の入場料を払うのも逆に高くなってしまいますよね。 古い町並みを見学だけなら時間との関係であきらめてもいいかとも思いますがどうでしょうか?

  • おきなわワールドの食事について

    3月上旬に沖縄に旅行します。飛行場に着いておきなわワールドに向かう予定なのですが、お昼前後になると思うのでワールド内のレストラン王国で食べるか、ワールド周辺で食べるか迷っています。  レストラン王国を利用された方がいらっしゃいましたら美味しかったか感想をお聞かせください。またワールドからむら咲むらまいで向かう途中でおすすめのランチをするお店がありましたら教えていただけますか?よろしくお願いします。

  • 沖縄観光地間の移動時間や観光時間など

    沖縄観光地間の移動時間や観光時間など 8月中旬に沖縄に行きますが、この時期は初めてなので勝手が分りません。渋滞予想や近道などを含めてアドバイス頂ければと思います。 1、那覇市字具志(パラダイスレンタカー)~屋嘉IC 2、名護市幸喜~美ら海水族館 3、石川IC~おきなわワールド 4、琉球ガラス村~国際通り 5、おきなわワールド~新原ビーチ~琉球ガラス村~国際通り また、観光地の大体の所要時間を教えてください。 1、ゴーヤーパーク 2、新原ビーチでグラスボート 3、パイナップルパーク 4、糸満観光農園

  • 甲府南ICから富岳風穴に行く途中辺りでおすすめのランチはありませんか?

    甲府南ICから富岳風穴に行く途中辺りでおすすめのランチはありませんか? 4月の週末に富岳風穴に行くのですが、甲府南ICから富岳風穴に行く辺りでおすすめの ランチはありませんか? 予算は1人1000円ぐらいで考えています。 宜しくお願いします。

  • 沖縄のオススメスポット

    来月末に男女2人で3泊4日で沖縄へ旅行に行きます。 2人とも初めての沖縄です。 ちなみに学生です。 ツアーにクーポンがついているのですが、種類が多く迷っています。 美ら海水族館に行くことは決まっています。 迷っているのは、 ・フルーツらんど ・ネオパーク ・蝶々園 ・東南植物動物園 ・琉球村 ・おきなわワールド です。 個人的には、調べたところ、内容が似ているような気がしたので、琉球村とおきなわワールドはどちらかいずれかに行こうかと思っています。 実際に行ったことのある方、アドバイスをお願いします。 どれか1つでも構いませんので、教えていただけたらうれしいです。

  • お盆に沖縄観光

    佐賀からお盆に沖縄へ観光しようと考えてます。 行きたい所としては (1)美ら海水族館 (2)琉球村 (3)国際通り (4)首里城 (5)おきなわワールド   です。 予算があれば2泊3日と言いたいところですが、無理そうなので1泊2日。 上記、全部回ることって可能でしょうか? ムリならばどこを回ったほうが楽しめますか?? レンタカーで観光予定です。 後、お盆で1歳半になる一人娘もいます。 この時期の気候や天候も教えて頂きたいです。

  • 名古屋から石和温泉に向かう途中のお勧め観光スポットを教えて下さい。

    名古屋から石和温泉に向かう途中のお勧め観光スポットを教えて下さい。 8月下旬の平日に2泊3日で名古屋方面から中央自動車道を利用して夫婦で出かける予定です。 1泊目は宿泊券をいただいたので石和温泉に宿泊決定済みです。 今の所自宅を6~7時頃出発、3~4時間かけてのんびり中央自動車道をドライブしながら一宮御坂ICへ向かおうかな?というアバウトな予定しか立てていませんが、ホテルにチェックインする前にどこか一箇所くらいは観光地に立ち寄りたいと思っています。 17~18時頃にはホテルにチェックインしたいので 3~4時間程度しか時間がとれないような気もするのですが、そのくらいの時間でも楽しめるようなお勧めの観光スポットはないでしょうか? 宿泊ホテルHPで付近の観光案内として 昇仙峡という所がありましたがここはどうでしょう? このあたりに詳しい方、行った事のある方のアドバイスをいただけると嬉しいです。宜しくお願いいたします。

  • 沖縄旅行スケジュール

    今月24日(土)より2泊3日で沖縄に旅行に行きます。 2日目に北部を中心に観光したいと思っているのですが、どの順序で回るのが良いのか決めかねています。 2日目に行きたい所は下記の通りです。 ・美ら海水族館 ・今帰仁城跡 ・花人逢でランチ ・琉球村 ・ホテル周辺にてディナー ホテルは2泊とも恩納村でレンタカーにて移動します。 自分なりに調べた限りでは十分観光できる気がするのですが、この時期は桜祭りが開催されているようなので混雑や渋滞が予想され、どの程度なのかが分かりません。 そこで、各スポットの混雑や渋滞状況を考慮した場合、どの順序で回るのが良いか(通る道も含め)アドバイスをいただければと思います。 時間によっては琉球村はパスしてもいいかなと思っています。

このQ&Aのポイント
  • プロジェクターのレンズを保護するためのドアのような部品を、プロジェクターのレンズカバーと呼びます。
  • プロジェクターのレンズカバーは、プロジェクターのレンズを保護するために使われる部品であり、開閉することができます。
  • プロジェクターのレンズの前にある開閉式の部品は、一般的にはレンズカバーと呼ばれています。
回答を見る