• ベストアンサー

おきなわワールドの食事について

3月上旬に沖縄に旅行します。飛行場に着いておきなわワールドに向かう予定なのですが、お昼前後になると思うのでワールド内のレストラン王国で食べるか、ワールド周辺で食べるか迷っています。  レストラン王国を利用された方がいらっしゃいましたら美味しかったか感想をお聞かせください。またワールドからむら咲むらまいで向かう途中でおすすめのランチをするお店がありましたら教えていただけますか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ワールドのレストランでチャンプルー系の定食と沖縄そばを食べた事がありますが、(あくまでも一個人的の意見として)決してマズくはなかったと思います。 (逆に、県内有名店で食べてもズバ抜けて美味しいと思ったこともあまりなかったので、そのあたりも付け加えておきます。) おそらくレンタカーで行動されると思いますが、飛行機到着からレンタカー出発まで諸々あって1時間弱かかると思いますし、空港営業所の密集地である赤嶺・小禄あたりの営業所ですとワールドまで30分前後かかってしまいます。 ワールドの見学後に食事をとるとなると、さすがに昼食どきをかなり過ぎてしまっていると思いますので、スケジュール次第では妥協ありきでワールド到着前もしくは園内での時間調整も兼ねてワールド内で済まされたほうが無難なように思います。 おきなわワールドからむら咲むらまでは一般道で2時間近くかかってしまうと思います。 また、高速を使ったとしても、ICを降りてから結構距離があるため、高速料金に見合うほどの時間短縮にはならないかも知れません。 ワールドに寄らず北上というのでしたら、途中の北谷でしたらお店は多いです。 がっつり食べたいのなら、キャプテンズイン・美浜店(ステーキ)やとんかつ太郎・北谷店というのもアリだと思います。 軽くならA&Wのハンバーガーでしょうか。 中部以南に店舗が多くあって、空港内にも空港近郊にも北谷にもあります。 このテであればワールド入り前でも食べられると思います。 http://www.awok.co.jp/index.html 那覇市内であれば本土でも見られるようなファミレスもよく目にしますが、さすがにそれではつまらないですよね。

pm_ms
質問者

お礼

ありがとうございます。 レンタカーでの車の距離が詳しくわからなかったのですが、ワールドからむら咲むらまで2時間近くかかるのですね。事前に確認ができてよかったです。ワールド内のレストランで食べて真っ直ぐむら咲むらに向かおうと思います。1日目のお昼をどうしようかあれこれ考えていましたが解決できました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おきなわワールドについて教えてください

    3月に初めて沖縄に旅行に行きます。夫婦と子ども二人です。 飛行機着が14:00くらいなのでその後レンタカーを借りて おきなわワールド・首里城を回ってホテルへ向かいたいと思っています。 けど、首里城の入館券販売が18:00までなので移動を含めるとおきなわワールドは17:00くらいには出発しないといけません。 おきなわワールド着予定が15:30です。 スーパーエイサーが16:00から約25分くらいです。これは絶対に見たいと思います。 とするとエイサー終了後30分くらいしかないので玉泉洞は絶対無理。王国村はどうでしょうか? 絶対見たほうがいいでしょうか?体験などはもともとするつもりありませんが、琉球衣装を着て写真・・・これはちょっと惹かれます。 けど、これだけのために王国村の入場料を払うのも逆に高くなってしまいますよね。 古い町並みを見学だけなら時間との関係であきらめてもいいかとも思いますがどうでしょうか?

  • 沖縄の体験村について

    沖縄にある「むら咲きむら」について感想をお聞かせください。 ・「おきなわワールド」や「琉球村」との違いは何ですか? ・むら咲きむらの面白いところや楽しみ方 など、感想をお聞かせください。 また、お勧めのプランや名所があれば教えてください。 三月上旬に沖縄へ卒業旅行に行くので、参考にしたいと思います。 現在の予定 ・大学の友達総勢9名 ・沖縄に来たことは全員ほぼ0 ・ホテルは恩納村のリザンシーパークホテル谷茶ベイ 初日 ・那覇空港(10時着)からレンタカーで国際通り、首里城へ 夕方にはホテルへ戻ります。 二日目 ・昼前に体験村、夕方にはホテルへ 予定ではむら咲きむら→残波岬へ行こうと思っていますが、他に景色の良い所や琉球村、おきなわワールドの情報も知りたいです。 三日目 ・美ら海水族館へ 午前中からだと、ちょっと時間が余りそうなんですが、どこか良い観光地などはないでしょうか? 四日目 ・ホテルから空港へ お土産をガッツリ買えるような場所ってありますか? こんな感じになっています。 時間的に厳しいとか、こっちのがいいとかあったら教えてください。 是非、ご意見ご感想を教えてください!

  • 那覇空港から、おきなわワールドまでに昼食をとりたいのですが。

    4月中旬に家族3人(夫婦+子供2才)で沖縄旅行に行きます。 那覇空港にAM10:30着で空港近辺でレンタカーを借りて、おきなわワールド へ行こうかと考えています。レンタカーを借りる時間とおきなわワールド までの移動時間を考えると、おきなわワールドへ入場する前に昼食を食べる のがいいかなと思うのですが、空港~おきなわワールドまでの間でお薦めの 飲食店があったら教えて下さい。 特にこれが食べたいと言うのは無いのですが、沖縄に着いて最初の食事なの で、沖縄が感じられるような食事があればお願いします。 (一応聞いておきますが、おきなわワールド内にあるレストランはどんな 感じでしょうか??テーマパークにあるレストランは高い、不味いのイメー ジがあるので・・・)

  • 琉球村からおきなわワールドに向かう途中でオススメのランチスポット

    琉球村からおきなわワールドに向かう途中でオススメのランチスポット 琉球村観光~石川IC~南風原南IC~おきなわワールドの間でランチスポットを探してます。手軽に食べれて道が分りやすい所がいいです。お願いします。

  • おきなわワールドと琉球村

    2泊3日で沖縄にいきます。 首里城、沖縄美ら海水族館 、市場、マリンスポーツとハードスケジュールで周る予定ですが、せっかくなので琉球村かおきなわワールドどちらに行きたいと思っています。 特に工芸体験などの予定はなく、ぶらぶら建物などを見て琉球文化を知れればと思うのですが、どちらのほうがおすすめでしょうか。 地元の方、もしくは行ったことのある方是非アドバイスお願いします。

  • 沖縄旅行のプランについて、アドバイスください!

    【プラン】 1日目 昼過ぎ~15時に那覇空港着→アメリカンビレッジorむら咲き村orDFS→ホテル(恩納村) 2日目 万座毛→蝶々園で水族館入園券引き換えて、水族館→ビセサキビーチ(+フクギ並木?)→古宇利島→ホテル(那覇市内) 夕食、お土産目的で国際通りを散策。 3日目 首里城orおきなわワールド→お昼すぎ~15時の飛行機で那覇発 道の駅とカフェ等にも寄ってみたいです。 日程は11月下旬、土~月、女2人、2泊3日、レンタカー利用のつもりです。 私は1月に一度行ったことがあり(その時はバスツアー) ・旧海軍司令部壕 ・ひめゆりの塔 ・おきなわパーク ・琉球村 ・万座毛 ・名護パイナップルパーク ・ちゅら海水族館 ・竜宮城蝶々園 ・DFSギャラリア沖縄 ・首里城 これらは駆け足で行きました。 ですが、一緒に行く友人は初沖縄です。 友人は水族館、綺麗な海を見ることが目的です。 (1)アメリカンビレッジorむら咲き村orDFSのどれが女2人には良いか? (2)首里城orおきなわワールド、どちらが良いですか?

  • 沖縄旅行について。

    【プラン】 1日目 昼過ぎ~15時に那覇空港着→アメリカンビレッジorむら咲き村orDFS→ホテル(恩納村) 2日目 万座毛→蝶々園で水族館入園券引き換えて、水族館→ビセサキビーチ(+フクギ並木?)→古宇利島→ホテル(那覇市内) 夕食、お土産目的で国際通りを散策。 3日目 首里城orおきなわワールド→お昼すぎ~15時の飛行機で那覇発 道の駅とカフェ等にも寄ってみたいです。 日程は11月下旬、土~月、女2人、2泊3日、レンタカー利用のつもりです。 私は1月に一度行ったことがあり(その時はバスツアー) ・旧海軍司令部壕 ・ひめゆりの塔 ・おきなわパーク ・琉球村 ・万座毛 ・名護パイナップルパーク ・ちゅら海水族館 ・竜宮城蝶々園 ・DFSギャラリア沖縄 ・首里城 これらは駆け足で行きました。 ですが、一緒に行く友人は初沖縄です。 友人は水族館、綺麗な海を見ることが目的です。 (1)アメリカンビレッジorむら咲き村orDFSのどれが女2人には良いか? (2)首里城orおきなわワールド、どちらが良いですか?

  • 沖縄家族旅行プラン・・・飲食店等

    2泊3日沖縄旅行の大体のプランを決め、あとは飲食を充実させたいです。ちなみに夫婦+子供(中1、小5)の娘の4人です。 1日目昼…空港周辺もしくはゆいレール旭橋周辺で沖縄そばの美味しい店は…?(いづれも歩いて行ける店) 家族的にはこってり系よりもあっさり系が好きです。 1日目夜…国際通り(歩いて行ける店)。沖縄らしい料理が色々食べたいです。 子供がいますので、家族で行っても馴染める居酒屋系。 その後車で移動なので、あまり酒ばかりがウリでは無い店がいいです。 2日目昼…朝一で水族館-パイナップル-むら咲むら-ホテルと思っていましたが、 パイナップルへ行く頃は昼前になるのでパイナップルでお腹いっぱいでは昼食が楽しめない? とすると、水族館-むら咲むらへ移動間に、他に立ち寄るのにオススメの場所&飲食店はありますか? 2日目夜…ハンビー・美浜あたりで洋風沖縄料理。この日はお酒も楽しみたいと思っています。 ティーンズ世代の娘達も楽しめそうな「今風の沖縄メニュー」が家族でも楽しめるお店はありますか? 3日目昼…おきなわワールド周辺。2日目にむら咲むらに行く予定なのですが似たようなテーマパーク?!やめて他の所にいく方が良いですか? ちなみに朝から旧海軍…とひめゆりへ行く予定です。 その後3時位にレンタカーを返却なので、その間に行ける場所と食べる場所ですね。 離島やビーチを散策してみたい気もします。(時間的に無理?) 沖縄そばと沖縄料理の居酒屋(伝統的・今風。どちらかで歌ライブのある店)、あとは石垣牛を食べたい気もします。他にも沖縄じゃないと!っていう料理ありますか…?

  • 沖縄で◎クルマでしか行けない名所や絶景ポイント、◎車窓の景色が素晴らしい場所などご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

    修学旅行で沖縄に行くのですが、その際に1日タクシーに乗っての班別行動があります。 「むら咲むら」「おきなわワールド」「ビオスの丘」などでの体験が主目的なのですが、 せっかくのクルマ移動なので、クルマならではの旅気分も味わえたらと思っています。 (大人のように運転はできないのですが。。) ◎クルマでしか行けない(バスでは行けない)名所や絶景ポイント ◎車窓の景色が素晴らしい場所 沖縄本島全域が行動範囲で認められていますので、広くご意見を頂戴し、 体験施設選定の参考にさせていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 沖縄旅行のスケジュール

    11月22日から25日の3泊4日で高齢の祖父母と孫の私の三人で沖縄へ行きます。 祖父母は2人とも初めての沖縄、私は2度訪れているのですが、フリープランの旅行は初めてなのでどのようにスケジュールをたてればいいかわかりません。 飛行機 : 22日 10:25 羽田発 - 13:10那覇着 25日 11:45 那覇発 - 13:55羽田着 宿泊先 : 22日、23日 ブセナテラス(名護) 24日 ナハテラス(那覇) 移動手段: レンタカー(24日返却) 祖父母は80歳前後で、足腰はしっかりしています。 運転はもちろん私がしますが、あまり慣れておりません。 祖父母は遠慮しているのか、あまり希望を言ってくれないので、私の独断で美ら海水族館、首里城、ひめゆりの塔、万座毛には行こうと思っています。 あとは南部戦跡に行こうか迷っていて、それ以外、行くところはまだ決めていません。 滞在期間中、美ら海水族館と以下の施設に入場できるパスポートを購入したので、この中のどれかへ行こうと思っています。 ・東南植物楽園 ・琉球村 ・おきなわワールド ・ナゴパラダイス ・ビオスの丘 ・むら咲むら ・琉宮城 ・蝶蝶園 ・琉球の館 できれば、簡単でいいので大体のスケジュールを立てていただけるとありがたいです。 上に書いてあるところ以外でもおすすめのところがあれば追加してくださって結構です。 また、各日の昼・夜の食事についてもおすすめがあれば教えてください。 どうぞ、よろしくお願いします。

brother AIRプリントできない
このQ&Aのポイント
  • brother DCP-J926N-BでのAIRプリントができない場合のトラブルシューティング方法や解決策について相談します。
  • IOS環境で無線LAN接続しているbrother DCP-J926N-BがAIRプリントができない問題について解決策を紹介します。
  • brother DCP-J926N-BのAIRプリントができない原因や対処法について詳しく説明し、トラブル解決の手助けをします。
回答を見る