• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性の保険について)

女性の保険について

omisakimuの回答

  • omisakimu
  • ベストアンサー率54% (36/66)
回答No.5

そうなんですよね、保険ってダメージあった時の自分への慰謝料だったりもします。 お金じゃ換算できないけど、少しお金が入れば、ちょっとだけ良かったと思えますもんね。 私も経験があるので、お気持ちすごくよくわかります。 補足で旦那さまの保険で何か入っているとのこと。 でしたら、流産時に手術されましたよね?保険の支払い対象になるかも知れないので、保険会社に問い合わせしてみたほうが良いですよ。 告知については、各保険会社の規定によるので、告知をしてみないことには、入れるかどうかはなんとも言えないのです。 また、たとえ一社が入れなかったとしても、全社無理というわけではないので、再チャレンジしてみるのはおすすめです。 少しだけ告知書を書くときのアドバイスです。 質問に答えて、たとえば「はい」と該当した場合も、補足事項に「完治」と入れるだけで違ったりします。通院中であってもamikoziさんの場合は、治療ではなく指導なので、「懐妊のための指導、投薬治療はなし」など補足事項に書いてみると良いと思います。 投薬を受けているかどうかも判断材料になります。 保険会社は支払う時点で、診断書に初診日が記載されて通院していたことが判ってしまうので、(調査が入る場合もあります)そこは正直に書いて入ったほうが、安心して請求できるので、できるだけ病気ではないことをアピってみてください。 ちなみに不妊治療中の方は保険には入れません。 また妊娠中でも母子手帳のコピーを提出すれば入れる保険会社もあります。 告知は適当でだいじょうぶとか言う担当者は信用できないので、気をつけてくださいね。 いざというときに支払われなかったら、保険の意味がありませんから。 赤ちゃんの誕生、安心して待つことができるといいですね!

amikozi
質問者

お礼

とてもご丁寧にありがとうございます。わかりやすかったです。 流産の手術のときにはまだその保険に入ってなかったんですよ。 それがあって、やっぱ保険に入っておいたほうが…と思いはじめました。 書類の書き方までアドバイスありがとうございます。 不妊治療は保険に入れないんですか!!初耳でした。 病気という扱われ方なんですかね。ひどい… 投薬も重要なんですか。排卵誘発剤とか使うことになる可能性が 今後あるのですが、それもですかね?ホルモン剤とかも… 不妊(あたしの場合、不妊では全然ないんですが、早く出産をおえなきゃ いけない事情があるので、急いでいるので通院しているだけなんです) がネックになるなんて、知りませんでした。 なんだかショックです。奥深いなぁ… いろいろアドバイスありがとうございました。 とてもご親切にしていただき、嬉しかったです。

関連するQ&A

  • 流産で入院しました。保険はおりますか

    妊娠5週で、流産してしまいました。幸い自然に流れ、手術しなくてすみました。 子宮筋腫があったので、念の為1晩入院し、診察しました。 費用は4万4千円でした 生命保険はおりるのでしょうか

  • 流産歴・子宮筋腫の小さいのがありますが、ガン保険に入れますか?

    37歳、既婚女性です。 今、過去の質問を4月位まで読み返したり、 「子宮筋腫 ガン保険」で検索したりしていますが、 今ひとつはっきりしないので教えて下さい。 今年になって二度流産し、妊娠発覚時に子宮筋腫がある (『気にするからあるなんて言わない方がよかったかな』と医者が笑いながら言いました。とても小さいそうです。) のがわかりましたが、ガン保険には入れるでしょうか? 入れるとしたら、どこの会社のものでしょうか? 医療保険には入れなかったが、ガン保険に入れた、という人も居れば、 その逆の方もいらっしゃるようで…。 最新の情報やご経験談を教えていただければ幸いです。 尚、当方医療保険への加入は考えないことにしました。 (無理だと思いますし)。よろしくお願い致します。

  • 流産手術では生命保険はおりない?

    こんにちは。 せっかく妊娠して喜んでいたものの、妊娠8週(妊娠3ヶ月)にて 「稽留流産」という形で流産の手術をうけることに なりました。 そこで、生命保険(第一生命)に問い合わせたところ 妊娠6ヶ月以降の流産なら保険の適用になるが、 そんな妊娠してすぐの流産(単に子宮をきれいにするだけ)の手術では、保険はおりないよ・・といわれました。 あとから考えてみると、流産というのは妊娠22週までの ことであって6ヶ月以降の流産っていうのはどういう 事なんだろう・・?と思ってしまいました。 単に、担当者が知識不足なのでしょうか? (以前、それで嘘を教えられたことがあるので信用できません) 本当に第一生命ではそのようなシステムになって いるのでしょうか?ちなみに流産した友人ふたりに 聞いたところ、二人とも妊娠二ヶ月でちゃんと保険が 降りたようです(住友、アメリカンファミリー) ちなみに私の保険の契約の書類の ・疾病特約(※所定の手術を受けたとき)もしくは ・女性特約 というのに当てはまると思うのですが。 どなたか詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 女性特約保険について

    26歳、既婚。 妊娠を希望しています。 出産・流産などの経験は今のところありません。 家系的に乳がんなどの病気が多いので、できれば女性特約の保険に入っておきたいと思うようになりました。 流産などを経験すると、こういった保険には入れないと聞いたので、入るなら今のうちかなと思っているのですが、どこから資料請求したらよいかがわかりません・・・。 ご存知の方がいらっしゃれば、現在ご加入の保険会社を教えて下さい。 ・女性特有のガン ・流産 この2つにも保障があるものを探しています。 死亡保障などについてはあまり考えていません。

  • 妊婦が入れる女性特約つき保険はありますか?

    生命保険初心者です。 現在妊娠5ヶ月なのですが、最近異常分娩を保障する女性特約つきの生命保険があると知りました。 身近でそういう出産が続いたので、万が一のときのために加入を考えていくつかの生命保険会社から資料を請求したのですが、どれも「「妊娠中の方は加入できない」との注意書きがあります。 5ヶ月の妊婦でも入れる女性特約つき保険(ただでさえ妊娠・出産には健康保険が適用されないので、できれば掛け金も高くないほうが良いのですが…)なんて、ないでしょうか? ご存知の方、詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 診断後の女性保険加入について

    現在、妊娠中ですが子宮筋腫と言われました。 特にこれと言った治療は現在行わないのですが、この時点で女性保険への加入はできるのでしょうか?

  • 子宮筋腫もちです。保険に入るかどうかを悩んでいます。

    子宮筋腫を持っています。 手術するかどうかは私の判断に任されている状態です。 妊娠を希望していて、将来は出産も計画しています。 ですが、仮に妊娠前に手術をする、となった場合、 今、加入している生命保険には、入院の手術適用がありません。 そこで、これからのことを考えて入院・手術でも適用の保険に入りたいと考えています。 ところが、筋腫を持っていると部位不担保という制約が出ると検索して知りました。 そこでお聞きしたいのですが、筋腫があるとわかった以上、 きちんと申告し、部位不担保扱いでも保険加入ができる保険会社を探したほうがいいか、 高額医療制度もあるので、保険加入はナシでいくか、を悩んでいます。 仮に妊娠し、部位不担保扱いで保険加入しても同じ「子宮」なので 部位不担保扱いで保険対象外になるんですよね? 私としては、何らかの保障がほしいと思っていますが、やはり無理ですよね・・・。 そうすると、保険加入のメリットがあるのかな?と悩んでいます。 私のようなケースの場合、どうする方法があるのでしょうか? よろしければ、ご意見をお願いします。

  • 今なら入れる?女性医療保険

    2010年8月 子宮筋腫診断 2010年9月 特定部位不担保(5年)で医療保険加入 2011年4月 子宮筋腫手術(保険金でず) 現在、妊娠を希望していますが、手術後、妊娠前の今だからこそ 入れる女性医療保険がないかなと思っています。 不妊治療を始めたばかり(尿検査、卵管造影レベル)であり、 子宮筋腫については完治書のようなものはありませんが、 私のような条件で入れる女性特約のようなものはないのでしょうか。 子宮筋腫の再発はありませんが、再度手術となった場合に 新しくは入れればその保険でカバーできること、また、帝王切開に なったときにその費用をカバーできる保険にはいりたいなーと いうのが理由です。 手術終了~妊娠待ちの今のタイミングがベストなような気もしています。 手術半年ではむずかしいでしょうか。 特定部位不担保になるのであれば、見送ろうと思っています(今の加入の 保険と変わらないため)。 よろしくお願いいたします。

  • 私に合う医療保険は?

    現在専業主婦で30歳女性です。 3ヶ月になる子供がいます。 不妊治療で授かりました。(投薬+人工授精) 8年くらい前から偏頭痛に悩まされており 時々、病院へ行き薬を貰っています。 この度、医療保険を検討中ですがこんな私でも無条件で入れる 医療保険はありますか? ●次の妊娠(万が一の流産や子宮外妊娠、異常分娩など)に備えたい。 ●母親の姉がガンで亡くなっているのでガン保険にも入りたい。 ●月5000円以内 アフラックのガン保険に特約MAX21日額5000円をつけるか オリックス生命のキュアかキュアレディにガン保険のみをつけるかなど色々検討中ですが考え過ぎて頭が痛いです。。。 宜しくお願いします。

  • どんな保険に入ればいいのでしょうか?

    40代女性 今まで生命保険の類に入ったことはありません せいぜい生協の保険くらいです 加入するにあたり必要なのは入院時に一日1万円くらい付けばいいなと考えています 既往症は子宮筋腫 乳腺症があります 子宮筋腫は年一回のがん検診のときにみていただいていますが 変化もなく以上も認められません 乳腺の方は石灰化が見られるが特に異常は無いといわれ年に一回程度のマンモを見ていただいています 保険にはこういう既往症があると入れないとも聞いていますが たとえば生協の保険などは審査もないですよね 県民共済もしかり・・・・ テレビコマーシャルをしている手ごろでがっちり入院保険などが いいのか? 迷っています 入院特約だけなら何かお勧めはありますか? 堂々人生を勧める人もいました

専門家に質問してみよう