• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:[相談]公明党に票を入れて欲しいと頼まれたのですが。)

[相談]公明党へ票を入れるよう頼まれたが、どうすべきか

DDRSDRAMの回答

  • DDRSDRAM
  • ベストアンサー率36% (115/314)
回答No.7

・あなたが他の政党や候補の後援会に入り活動を支援している場合  断るしかないでしょう。その場合は、「公明党の候補は嫌いではありませんが私は公に○○候補を応援しています。申し訳ありません」と言うしかないでしょう。 ・あなたが他の政党や候補の後援会には入っていないが公明党の候補に入れたくない場合。  投票はしますが後援会や選挙活動、宗教活動はご遠慮します。とはっきりいいましょう。  選挙活動や宗教活動はあいまいな態度でいると迷っているととられしつこく迫られます。  投票所では投票の秘密は完全に守られているので、自分の支持する候補の名前を書いて投票すればいいだけです。ただし、投票当日迎えに来る可能性があるのでその前に投票しておきましょう。一緒に行くと票に書いた氏名を付き添いに確認されることがあります。  断って関係が切れるのならそれまででしょう。創価学会やその他の宗教では、客探しのために入信する信者もいますね。信者に商品を売りつける話はよく聞きますね。まあ、宗教の勧誘自体が基本的にあつかましいものですからね。

pr-1
質問者

お礼

ありがとうございます。 断り方を、色々と考えておこうと思います。

関連するQ&A

  • 公明党の存在について

    閲覧ありがとうございます。 公明党のほとんどの票は創価学会の人が投票していると 思うのですが、1宗教団体が国の政治の一端を担っているのは 異常なことではないでしょうか? 選挙の時に「公明党お願いします」とか平気で言いますが、 本人は異常性に気づいていないのでしょうかね。(正当化している?) テレビでも創価学会について報道できない事情があるようです。 創価学会はすでに日本を占領しているのでしょうか、怖いです。 (誰も創価学会のことを語れないような状況は異常だと思います) こういう質問をすると、創価学会を過剰に批判する人がいるかもしれませんが そういった方は回答をお控えください。

  • 公明党

    公明党支持者は創価学会の会員が多いと聞きました。 宗教が政界に進出するのはどうか、と思うのですが・・・。 政党の最終目的は政権を取ることを目指していますが、もし公明党=創価学会が日本の中心になったら中東戦争のように宗教絡みのややこしい争いに発展してしまうことも考えられると思うのですが。 創価学会の会員の中には「創価学会が一番正しく、他は邪教だ」とか、神社や寺には「魔」が住むとか言って決して鳥居や門をくぐらない、徹底した信仰をしている人がいますよね?強い信念は認めますが柔軟性を欠いてそれらがエスカレートしていったらイスラム過激派のようになってしまい怖いと思うのです。 それから、なぜ創価学会は学会の会館に爆弾を仕掛けられたり、ヨーロッパではカルト指定されたり、一部の人は「とんでもない悪の団体だ」と言っているのですか? 日本最大の宗教団体で会員数(信者数)も日本一なのに、明らかに他の宗教団体より批判が多いですよね?そこまでされる何かが過去にあったのですか?

  • 創価学会公明党の票集め

     新興宗教創価学会が公明党を作り、そして信者が選挙活動をしています。  「票集め」は創価学会における宗教活動の一環なのですか?  私の周囲を見ても半強制のイメージを受けます。  たとえば、創価学会信者が信仰する仏様がそうおっしゃった訳ではないですよね。池田大作氏が勝手に決めたことですよね。  ということは、創価学会信者は仏様ではなく、池田大作氏を崇拝しているのですか?

  • 公明党って・・・

    公明党は創価学会の支援を受けられるので、選挙で強いと言われます。そういうわけで私もそうですが、色眼鏡をかけて公明党を見てる人は多いと思います。 ただ神崎代表、冬柴幹事長を初め党の顔は法曹出身者などエリートであまり創価学会と接点がなさそうな人が多いです。 実際のところ、公明党の所属議員のうちどの程度が公明党を単なる選挙互助会的に捉え、どの程度が学会の影響下にあるのでしょう? 答え難く、つまらない質問ですはありますが、それでもゴシップ的な中傷はお控えください。

  •  公明党と創価学会の関係

     公明党と創価学会の関係  素人なので、良く分からないのですが、   1)公明党 あっての 創価学会 ?  2) 創価学会 あっての 公明党 ?  事実上の力関係はどうなのでしょう??

  • 政教分離と公明党

     創価学会信者の人がいます  その人は選挙活動も手伝ったりしてます    「なぜ、手伝いをするのか?」と聞くと  「公明党の議員でも不正や間違った政治を行うことがある。そのときにこういう活動をしておけば、口出しができるようになるから」    しかし、公明党は政教分離ができていないということで批判されますよね。学会員が公明党の政治に対して「操作」というレベルではありませんが、「選挙活動手伝ったから政治に口ださせろ」というのはよくないことなんでしょうか?  私は無知でよくわからないのですが、そもそも政教分離ができていないとどうしていけないのでしょうか?  公明党と創価学会の関係は一体化状態なんでしょうか?

  • そのまんま東に公明党の票が流れたのは?

    こんにちは 日刊ゲンダイの二木啓孝さんによりますと、 今回の宮崎知事選では、公明党票の36%が、そのまんま東に行っていて、 勝敗の行方が、事前の自民党の調査ですでに、わかっていたということです。 公明党=創価学会といえば、今や、自民党を支える強力な支持基盤で、 自公推薦の候補がいたのに、今回なぜ、このようなことが起きたんでしょうか?

  • 創価学会員の「公明党お願いします」について

    選挙のたびに、知り合いの創価学会員から「公明党お願いします」的なお願いをされます。 年齢を重ねるにつれ、公明党をお願いされる機会が増えてきました。 私は創価学会大嫌いですので、公明党には絶対票を入れません。 いきなり自宅まで来たり、電話がかかってきたり。 選挙のたびにうんざりです。 毎度、インターホンが鳴ると居留守を使ったり、電話は無視して着信拒否したりします。 しかし、たまたま運悪く玄関先で鉢合わせてしまったり…外出先で遭遇してしまったり…避けきれないときもあります。 「創価学会嫌いだから2度と話しかけてくるな!」と言ってしまいたくなります。 が、創価学会員はそこらじゅうにいるんだから恨まれるようなことしてはダメだと母には言われました。 同じような迷惑を感じてる方々、どのように断ってますか? 先日の選挙前も、玄関に「創価学会お断り」と貼り出してしまいたくなる程イライラしました。

  • 民主党と反創価学会、反公明党

    テレビ番組などを見ていて公明党議員の話す「国民」とは 明らかに学会員のみ限定で話されている発言をしばしば見かける事や、知人の学会員などの発言を聞いていても、自分たち組織のことしか考えていない人たちが多いのだなと感じさせられることがあり、私個人は結構な反創価学会という感じになっています。 次期選挙では、民主党が政権与党をとるため、公明党は与党の座に居着くために、民主公明で連立の可能性がちらほらテレビなどでも話がでていたりします。 政権交代は今回あるべきと思いながらも、反創価学会員としては(^^)、公明党と手を組むなら民主党に入れたくないな~とか思うようにもなってきました。 それで疑問に思ったのですが、反創価学会、反公明党 票はどれぐらいあると考えられるでしょうか? 文化庁の発表では日本における宗教の信者数は、日本の総人口の2倍弱の信者数になるそうで、創価学会員数や創価学会に対立する反創価学会系の宗教団体の数などもよくわかりません。 民主党が公明党と手を組んだら公明党の協力で票が増えると思いますが、一方で減る票もあるだろうと思うのですが、反創価学会、反公明党 票はどれぐらいあるか、その見解や算出、またそういった累計などの参考になるHP紹介などでも歓迎しますので書き込みをください。

  • 公明党=創価学会ですか?

    以前から気になってたのですが、公明党=創価学会なのでしょうか? 選挙の時に必ず創価学会員の知り合いから公明党への票を依頼されます。