• ベストアンサー

昨年愛猫が他界しました。

昨年愛猫が他界しました。 動物病院の医療ミスでとても苦しんで亡くなりました。 亡くなってから20日後くらいに、高速バスで仮眠して目覚めたところ 太もものあたりに、温かい感触を感じ 亡くなったペットが座っていたのかなと思っています。 あとは気配などは感じませんでした。 苦しんでなくなったため、ペットの行方が心配なので ペット霊視をしてもらおうと思いますが なにせ、詐欺師などがいると思いますので、慎重にしたいのですが どなたかペット霊視を受けた方、噂を聞いたなどがありましたら 教えていただけませんか? どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3870)
回答No.3

ニャンコ(わんこも同じ)は死への恐怖は人間が感じているほど感じていないそうです と言うよりもワンニャンは我々人間よりもあの世の事を もっとよく知っているのかもしれません あの世がそんなに悪くない所だとも知っているのかもしれません だから死への恐怖が人間ほど無いのかもしれません 仰る様に苦しんだのは間違いない事だと思いますが 貴方が気の済む様に供養をしてあげれば其の子は天国で楽しく暮らすと思います 元々ワンニャンは亡くなると この世で苦しかった事や悲しかった事は直ぐに忘れて 仲間を見つけて楽しく面白く遊んで暮らすそうです 其の子も、きっと今頃は楽しく仲間と遊び呆けている事でしょう そう思ってあげるのも供養の一つではないでしょうか 過誤医療の獣医にも腹が立っているのも解ります ペット霊視は宛にならないインチキが殆どだそうです 其の子の苦しみや、どの様に思って亡くなって行ったのか 知りたいお気持ちは十分過ぎるほど解りますが 貴方の心からの供養が其の子のあの世での幸せに繋がると思います 楽しく遊んでいる様を想像して供養してあげるのが一番だと思います。

happy_1
質問者

お礼

早速のご回答をいただきまして、大変にありがとうございます。 またお礼がずいぶんと遅くなりまして、申し訳ありません。 そうですね。おっしゃる通りですね。 気持ちを切り替えて、天国でも楽しく遊んでいると思い、心からの供養が大切ですね。 救われた気分です。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 霊視はどうかと思いますが うちのにゃんこも亡くなった後1週間ほどしたら 屋根の上を歩く音が聞こえましたよ ちなみに御近所の猫が遊びにきたりしているんですが(今も居ます) ぼ~っと天井見上げたり 愛猫が最後によくいた洗面所などを何も用事がないのに いちいち行ったりします なのでうちの子居るんだわ。と思っています その方がさびしくないですしね

happy_1
質問者

お礼

早速のご回答をいただきまして、大変にありがとうございます。 またお礼がずいぶんと遅くなってしまい、申し訳ありません。 亡くなったペットが家にいる気配がすると良く聞きますね。 亡くなってもそばにいることがわかれば、少しは気持ちが違いますよね。 私はあまり感じなかったかもしれません。 ありがとうございます。

回答No.1

霊視、というもの自体がインチキです。大体、動物に霊ががあるなんて人間が勝手に思っているだけです。動物も人間も同じ。死んだら土にかえる。それが数十億年にわたって繰り返されている。ただそれだけです。ただ、悲しいかな人間には感情というものがある。死への恐怖心、畏敬もある。だから死んだら霊が抜け出してどこか別の世界に行く、などということを考える。 死んだ猫のことを、可愛く元気に走り回っているところをときどき思い出してあげればいいんです。あなたの人生に何の関係もない「霊能者」など何の役にも立ちませんよ。

happy_1
質問者

お礼

早速のご回答をいただきまして、大変にありがとうございます。 またお礼がずいぶんと遅くなってしまい、申し訳ありません。 私は以前はペット霊視ができるよう訓練しようと思っていたところです。 霊能者はインチキが多いようなことは聞いていますね。 そうですね。 時々元気に走り回っているところを思い出せばいいのですよね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 亡くなった猫の霊視相談。

    先日、拾ってきて15年と6ヶ月の愛猫が亡くなりました。子供の様に可愛がっていたので、猫が今、迷っていないか寂しい気持ちでいないか今、亡くなって今何処にいるのか心配で仕方がありません。 動物やペットの霊視に関して詳しく見ていただける方を捜しています。インチキとか完全な商売とかじゃなくて、親身になってみていただけて、その様なお力のある方ご存知のある方を紹介して頂けませんか? 私の住まいは、関西です。

    • 締切済み
  • 動物実験に携わっている方に質問です。

    動物実験に携わっている方に質問です。 最近里親詐欺といって イヌやネコをペットとしてでなく 虐待や三味線業者に売り渡す為に譲り受ける人たちがいるそうです。 そして、その目的のなかに、『動物実験施設に売る』というものがありました。 実験用動物は研究に支障を出さぬよう、慎重に飼育された個体を使う必要がある、とどこかで読んだのですが、そんな得体もしれない動物を使うことはありえますか?(保健所の動物を譲り受けていた時代があることは知っています。) また、世界的に動物の愛護意識が高まっている中で、そのような仕入れ方をした動物を使用するのはまずいのではないでしょうか? それとも可能なことですか? 私は、動物実験それ自体を否定する者ではありません。 ただ気になってしまいましたので、お答えくださるとうれしいです。

  • 昨年、父が癌で他界しました。

    昨年、父が癌で他界しました。 それ以来、私の身体のちょっとした変化(風邪だったり、どこか鈍痛だったりしただけで) 私も癌ではないかと思うようになってしまいました。 喉が痛ければ、喉頭癌? 変な色の痰が出れば、肺がん・・ 膀胱炎の軽い感じの症状で膀胱癌・・ お腹が、ちょっと痛いだけで子宮癌・・ いずれも、病院で検査をちゃんと受け問題ありませんでした。 タバコも吸いません。 なのに、まだこれからも身体のちょっとした事で不安になってしまいます。 私は42歳の1人の子をもつ専業主婦です。 働いている訳でもないのに、病院代(検査代)が毎月これからもかさみそうで 正直、主人に悪いと思っています。 病院でも、この不安症を正直に話したりすると、どの医師もたいてい軽い睡眠薬やアレルギーの薬(眠れるように)を処方して頂けるのですが、不安は解決しないどころか、あまり飲みたくないのです。 この、ちょっとした体調の悪さ?(変化)で不安になってしまうのは、どうしたら良いでしょうか。

  • 喪中マナーとペットが亡くなった方へのマナー

    今まで喪中とは、ざっくりですが、 喪中の方が、 『身内に不幸があったのでおめでたいという挨拶は控えさせてもらう』 という意味だと思っていました。 そしてその方の喪中を知っている方も、 おめでたいとかそういう言葉は喪中の方に対して控えるものだと思っていました。 知らずに例えば年賀状を出してしまったとか、あけましておめでとうと言ってしまった時は、喪中の方が 『喪中なので新年のご挨拶は控えさせて頂いています、今年もよろしくおねがいします』 で、いいのだと思っていました。 が、知人にそうではない方がいます。 年末近くなれば 『喪中だ喪中だ』ととにかく回りに喪中アピールします。 そのアピールの仕方が、 『喪中だから、あけおめメールとかSNSであけおめとか、年賀状出すような無礼者は即友やめ』『非人類』 のように、毒素の強い喪中アピールが始まります。 神社仏閣が大好きな方なのですが、初詣に行く人を罵りまくるのもこの時期です。 あまりにも殺伐とした空気を出すので、その人以外との挨拶をその人の近くや共通の友人とSNSでするのさえ憚られるくらいです。 そして、 その人の喪中はペットなのです。 今はペットの喪中も家族の一員として、気持ち的な文化としては認められてきていますが、 公式なものとしてはまだ認識がされていません。 職場などでも、【誰それの愛猫の○○さんが老衰の為に亡くなりました】と言って休暇をもらえたりはしないです。 なので職場では知りようがありません。 そしてその人は動物愛護活動を個人的にしていて、 保護して気に入った動物は自分のところで飼います。 犬が5~6頭、猫が6匹ほど、鳥、ハムスター、両生類・・・等、かなりの数の動物を一人で飼っており、その動物たちは、保護動物の中から選り好みしたとは言え、躾や健康状態に癖があるものばかりです。 そして仕事でペットが病気の発作を起こしたときに不在だったり、留守中に動物同士の喧嘩があり、怪我がもとで感染症だとか、温度設定をミスしたとか、老衰とかで毎年動物が死んでいます。 最初は気の毒にと思いましたが、 あまりにも毎年、様々な理由で動物が死ぬので最近は閉口ぎみです。 それについて忌引き扱いにならないことにも不満をぶちまけていますが、 子供と同じように愛情をかけているとは言え両生類の果てまで忌引きなんかされたら会社もたまらないです。 その人も、ペットの喪中がまだ常識と言えるほど一般的でないことを自覚しているため、友人にペット喪中の葉書を出したりしないのですが、 それでうっかり年賀葉書を出そうものなら、人間のカス並みの罵倒をされ、言葉でフルボッコ、血祭りにあげられてから友やめされます。 しかも、その方は、初詣に行く人を魑魅魍魎呼ばわりするわりには、毎年初詣に行くのです。 確か喪中は穢れという事で正式には参拝を控えなければならないはずですが・・ もしかしてその人が正しく、私たち周りの人間の認識が甘いのでしょうか? その人の毒々しい雰囲気で認識を誤っては嫌なので、 喪中の方へのマナーと、ペットの喪中、参拝マナーについて 私の認識についておかしなところがあればご指摘ください。

  • 昨年、義父が他界し、不動産を相続しました。

    昨年、義父が他界し、不動産を相続しました。 2階建木造の共同住宅です。 まだ20年近くローンが残っていますので、空室時の家賃収入リスクを軽減するために 共同住宅の屋根にソーラーパネルを設置し、発電分を全て売電して運用したいと思います。 住宅系の仕事をしていますので、工事費と発電シミュレーションはわかっているのですが、 当然余裕資金はありませんので、ローンを組む必要があります。 売電分よりローン支払額の方が下回れば前向きに検討したいと思っています。 100%全て売電しますので、入居者の方にメリットはありません。 このような条件で、10年固定で組めるローン等はないでしょうか? また、ある場合金利はいくらでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 遺産相続について(昨年祖父が他界)

    昨年亡くなった祖父の次男(長男は既に他界、長男に妻子はありません)である父が遺産相続に対して何も手をつけないのがとても心配です。 父に兄弟は3人(長男以外で)いますが、この件について話し合っていないようなのです。 祖父は突然の病気に倒れ、亡くなるまでの数年間、寝たきりで話すこともできなかったので遺言はないと思われます。 家族の者に聞くと、父は祖母が健在なのでまだ考えなくてもいいのではないか、と思っているようだと言います。(しかし祖母は痴呆症で施設にいます) また、手続き等、いろいろ面倒であるし、よくわかっていないから積極的ではないという気持ちもあるようです。 私自身、遺産相続について全くわからない状態で質問させていただいて恐縮なのですが このまま放っておいてはいけない気がするのです。 1.祖母に何かあった時でいいのでしょうか? 2.遺産相続の作業(?)としてしなければいけないことはどういうものが、どういう順番であるのでしょうか。 3.その他に注意することがありましたら教えてください。 4.参考になるURL等ありましたら教えてください。 私は父といっしょに暮らしていないですし、内容も内容なので毎日問いただすこともできません。 後々両親が遺産相続の件で苦労するのではないかととても心配なのです。 遺産相続の件で他の兄弟たちがそれぞれに思惑を膨らませてしまいそうですし、早い解決(?)がいいような気がするのですが・・・。 何かありましたら補足できることは補足いたします。 よろしくお願いいたします。

  • 愛猫が帰って来ません

    ご協力お願いします。 一昨日の夜から飼っている猫(小太郎)が帰って来ません。車があまり通らない田舎なので、よく外に出していました。去勢手術済みです。基本的に自分の目の届く距離にいて、呼べば大抵すぐ帰ってきていました。 5年間連れ添い、こんな事は初めてで…心配で辛くて泣いてばかりです。 でも、泣いてばかりではいけないと対策をネットで調べました。保健所や警察には今日電話しました。知るのが怖かったのですが、猫の死体が回収されてないかも訊きました。 近所も探したり隣人の方にも訊いたりしました。 今日も手掛かりなしです…ポスターを作ることを考えています。効果的なポスターの書き方、何か案ございませんか? それと帰ってきたよって方、何日くらいで帰ってきましたか? 本当にあの子は家族同然で、今どんな状況にいるかを考えるだけで胸が張り裂けそうです。 無事に帰って来て欲しい。心から。 ご協力お願いします。

    • 締切済み
  • 愛猫がいなくなりました。

    2月18日、深夜に姿を見たきり帰ってこなくなりました。未避妊のメス3歳で、生後より実家(猫15匹多頭飼い)にて屋内外を自由に出入りさせ飼育していました。ある日足を怪我して帰ってきたため、昨年末より一人暮らしをしている私の家(ペット不可)で、治療も兼ねて完全室内猫として飼っていました。 愛猫は生後間もなく、原因不明の呼吸困難になりましたが、一命をとりとめその後はとても元気に過ごしていました。麻酔のリスクがあると言われ、避妊手術を先伸ばしにしてしまっていたのです。 そしてつい先日から発情期が訪れ1日中大きな声で鳴いていたため、急遽実家に連れて行きました(この時は既に怪我は完治していました)。 以前は猫同士とても仲良くしていたのに、忘れてしまったのか実家に着いた途端他の飼い猫とケンカしてしまい、外に出たきり帰ってこなくなってしまいました。発情期ということもあって、遠くへ行ってしまったのかもしれません。既に警察や保健所、愛護センター、清掃局などには連絡済みで保護した記録はないそうです。ポスターも作成し、コンビニなどに貼らせていただきました。今日でいなくなってから3日目になりますが、望みはまだあるでしょうか…?眠れない日々が続いています。

    • ベストアンサー
  • 愛猫について聞きたいんですが…

    僕は今年の春から大学生で一人暮らしをしています! 地元は山梨で今は埼玉です 僕は中3の時から雑種の猫を飼っ ていました。 猫が本当に大好きで毎日のように可愛がっていましたが今は一人暮らしで離ればなれです(T_T) 今にも会いたいのですが授業も毎日のようにありそう簡単に帰ることもできません 帰るとしても夏休みくらいになってしまいます そこで質問したいのですが今ま で3年と4ヶ月 その猫と暮らしてきたわけですが、一人暮らし が4月から始めて大体7月まで家に帰れないとしたらその猫は僕のこと忘れちゃうってことあり ますか? 猫はバカだから3日で飼い主のことを忘れると聞きますが本当なのでしょうか? もしそれが本当だとしたらすごい辛いです 久しぶりに帰って猫の名前呼んでも僕のこと忘れていて逃げられたらと思うと今にも会いに行きたい気持ちです こういう経験したことある人いますかね? 猫に詳しい方とか、こういう経験ある人教えてください お願いします 長文すいません

    • ベストアンサー
  • 愛猫が怯えてしまいました

    初めて質問させていただきます。 夫婦二人暮らしです。 昨年11月に生後5ヶ月のベンガル♂の子猫を家族に迎えました。 ペットショップに数ヶ月の間、狭い個室であまり人とも接する事無く暮らしていたせいか、しばらくは不安な様子でしたが家にも慣れてきて、相変わらず人見知りなままですが、マイペースながら猫じゃらしやキャットタワーで遊んだり、夜寝る時は私と一緒にベッドへ来て寝てくれるようになりました。 やっと、愛猫なりに新しい生活に慣れて来た頃に…私達夫婦が怒鳴り合いの喧嘩をしてしまい、それを目の当たりにしてしまい、初めての事でしょうから、すっかり怯えてしまったようで、それまでは猫じゃらしに必死でじゃれて遊んでいたのですが、今は、少しじゃれても、ハッっと、思い出したかのように怯えてしまい、すぐにケージの布団で寝てしまいます。 まだ、遊びざかりなのに…とても心配です。 愛猫にとってトラウマになってしまうと思うと、本当に申し訳ない事をしてしまいました。 長々申し訳ありません… 愛猫が今のストレスやトラウマから解放してあげられるのでしょうか? その為に、してあげられる事は何でしょうか? アドバイスをいただけますと幸いです。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう