• ベストアンサー

W杯で盛り上がっている普段はサッカーを観ない方たちへ質問です。

plot2の回答

  • plot2
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

普段見るというほどは見ませんが、 ヒマな時間にサッカー中継があることに気が付いたら優先してみてます。 結構好きです。 が、3ですかね。 野球も、甲子園やWBCは見ますがプロリーグは見ません。 なぜかなぁーと考えて見たんですが、1試合の重みが違うからだと思います。 プロリーグ戦と、W杯やWBCあるいは甲子園などでは選手の必死さが違うと 感じられるのは私だけではないと思います。 それは毎年数十試合あるリーグ戦と、 数年に一度、あるいは一生に一度で、しかも負ければ終わりのトーナメント戦の違いであり 自然なことです。 私はそういった特に気合の入った試合に感情移入して観戦したいだけなんだと思います。 (というより、W杯などは選手に気合が入っていることが 私のような素人にも分かりやすいというだけですかね) サッカーが見たいというよりも勝負事が見たいといいますか。そんな感じです。 誤解を招くといけないのですが、プロリーグ戦で選手に気合が入ってないと 言うわけじゃないですよ^^; 私が浅い楽しみ方しかしていないだけだと思います。

xxmihanaxx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 というと、日本のプロサッカー試合であっても、例えばナビスコや天皇杯はリーグ戦に比べると興味がわくということでしょうか。 リーグ戦は確かに1試合の重みは違いますが、同じように重みを感じてサポーターも選手も臨まないと結局優勝はできないんですよね。

関連するQ&A

  • 今度のサッカーW杯

    今度のサッカー男子W杯の開催国はロシアです ロシアと言えば、2002年の日韓大会で日本が倒したチームです 代表監督はハリルボジッチ氏と成りました そして、この間のサッカーブラジル大会で日本がグループリーグ敗退でした それを踏まえて どちらでも構いません 今度のサッカーW杯ロシア大会 日本はどの様にグループリーグ突破、ベスト8などの駒の進め方はどの様に成りますか? そして、ロシアはグループリーグ突破できますか?

  • サッカーW杯を観ていて質問です。。。

    サッカーW杯を観ていて質問です。。。 グループリーグで4チーム共にスコアレスドローの場合、 決勝T進出をどのように決めるのですか? 追加試合とかですか? 詳しい方教えてください~

  • W杯イヤーなのにサッカー友達がいない!(悲)

    どうもみなさん、こんにちは! 年も明けて、ついにW杯の年になりましたね! 自分は日韓共催のW杯の頃から サッカーにはまっている、20代後半の男です。 だから、にわかサッカーファンと言われても 仕方がないのですが、 今はサッカーが楽しみでほんとに W杯が待ちどうしいのです。 今はほんと、異常にはまっています。 けど、このままでは自宅で1人TV観戦に なりそうです。 このままでは少し寂しいので、サッカー友達 (情報交換や熱く語れる友達)が 欲しいのですが、 どうすれば、できるでしょうか? mixi等のコミュニティサイトではなく スポーツバーや、サッカー観戦の団体みたいな ところに顔を出したいのですが、 関西でそのような場所や団体はあるのでしょうか? みなさんご存知でしたらどのような、 情報でもかまいませんのでよろしくお願いします。

  • 海外サッカーに詳しい方、アドバイス下さい

    海外のサッカーでお勧めのリーグやチーム、選手があれば教えて下さいm(._.)m Jリーグも好きで視聴しますが海外サッカーもチームを絞って観たいと思ってます。 状況と嗜好はざっと下記の通りです。 •日韓W杯をきっかけにサッカーを見出した(それまではトヨタ杯くらい) •やべっちFCでCロナウドに興味を持ちマンUのゲーム(リーグ戦のみ)をほぼ全部観るようになった(移籍前の2シーズンくらいから) •実際にはルーニー、チチャ、ビディッチ、引退したスコールズの方が好きになった •香川の入団は凄く嬉しかったが香川の出ない試合が『ハズレ』に思えて却って観る回数が減った •監督がかわって単調で弱くなったので他のチームに乗り換えようか思案中 •Jリーグではセレッソが好き •ケーブルに加入しておりJスポーツ1.2.3とBSは視聴可。WOWOWは加入予定無し •日本人の在籍にはこだわらない •どうせなら応援してるチームに勝って欲しいのであまり弱いチームは避けたい •『この選手を観ろ』的な目玉があると嬉しい 非常に漠然としてますし個人の趣味の問題なので回答しにくいかとは思いますがよろしくお願いします。

  • 兄貴はサッカー野郎ですか?

    いくつかスポーツに関心がない人が驚く事例があります。 フットサルのメンバーでチームは社会人リーグに加盟してる。 日韓W杯を観戦しに東北まで有休取って出かけた。チケットを実家の金庫に保存。 中学はサッカークラブで高校は男子バレー部。

  • W杯、あなたの周りで盛り上がってますか?

    あと一月半でサッカー日韓W杯の開催ですが、私の周りではいまいち盛り上がりに欠けます。ホントに日本で開催されるの?という感じです。ゴールデンでサッカー特集があるわけでもなく、街頭でイベントがあるわけでもなく、こんな状態でW杯が成功するのでしょうか?皆さんの御意見をお聞かせ下さい。

  • W杯で活躍した選手の今後の活躍をみるには?

    世界にはサッカーの各国のリーグの他に、クラブチームでの戦いやヨーロッパの大会とか色々あるみたいですが、W杯より面白いとか聞くので見たいのです。 主にW杯で活躍した選手をみるには、また迫力があり面白いのはどのリーグや大会ですか。色々ありすぎて頭がごちゃごちゃです。どなたかわかりやすく、各国のリーグの強いチームとそこに所属する有名な選手、注目大会など教えてもらえませんか。 ユベントスだのチェルシーだのリーガエスパニョーラだのプレミアだのCLだの聞いたことはあるけどよくわかりません。 (ちなみにW杯ではスペイン、アルゼンチンがすごく印象に残っていて、もちろんイタリアの守備もかっこ良かったし、メキシコ戦も面白いと思いました。)

  • サッカーファンの方にお聞きします

    サッカーファンの方にお聞きしたいのですが、サッカーファンの方から見て自分のようなファンは嫌われるのか教えてください(30代のサッカーしない女です) Jリーグが始まってサッカーに興味を持ち、W杯の時期になると日本代表最終予選(始めの方からは見ない)、W杯その後1,2年位サッカーを見ているものです。 弟が小さい頃からサッカーやってて、(昔はプレミアムリーグメインで見ていたけれど、近年はアーセナルメインで見ている)その弟から見ると「サッカーファンにとって姉ちゃんみたいな中途半端なファンは嫌いなんだよね。中途半端っていうか、むかつく」と先日言われました。 ●サッカーの試合を見てるのはこんな感じです。 93~96年 ドーハの悲劇~Jリーグ開幕から2年後までJリーグメインで見続ける(トータル計3年くらい) 97年~99年 98年フランスW杯日本代表最終予選~開催後1年位Jリーグや日本代表を見続ける(計3年) 2002年~04年 02年日韓W杯は仕事が忙しくて、予選もW杯もほとんど見れなかったので、ハイライトメイン。その代わり2年位海外のリーグ(セリエAやプレミアム)のすごさに興味を持ち見始める(計2年位) 2006年 06年ドイツW杯予選は仕事が忙しすぎて予選は見れず、W杯のみハイライト&見れるときは見ていた。その後はサッカーに興味が沸かなくなる(数ヶ月) 2009年~ 10年南アフリカ最終予選~W杯をちゃんと見ていたのは確実なんですが、今思い出すと記憶がほとんどない(汗) その後は予選の初戦や親善試合、アジアカップなど日本代表が出る試合は見るようになりました。あとやべっちFCも欠かさず見てますが、Jリーグの試合、外国の試合、年代別(U-18)やオリンピックは昔から興味が沸かず見ていません。 外国のサッカーはスピードが早すぎて&技術がすごすぎ、選手の見分けがつかず。Jの試合はのんびりして何だか物足りないと感じている中、日本代表は自分に合っているらしく見るようにしてます。昔は継続して見続けるということが出来なかったのですが、現在は2009年から欠かさず見ていますが・・。 基本的に好きな選手が必ず出来て(例えば名波浩、相馬直樹とか)怪我で長期離脱や代表落ちすると離れる傾向になるかもしれません。 ちなみに弟はW杯=プレミアムリーグ見てた方がレベルが高いし、国代表だとかみ合わないこともあるからあまり好きじゃない。日本代表=弱いから好きじゃない、J見てる暇あったら外国のチーム見る・・ということらしいです。←外国のリーグ全て見るわけではなく、プレミアムメインらしいですが・・。 中途半端なファンだったら最初から見ないほうがいい、ただのブームに乗ってるだけと言われましたが、やはりファンの方から見ると自分のような人間はそういう風に思われてるのでしょうか?無理にでもブンデスとかセリエAとか外国のリーグを見ても面白いとも思えなかったし、かといって全く見ないようにしようと思っても日本代表の予選が気になってしまって後日動画サイトか録画したHDを見るようになってしまいます。 回答よかったら宜しくお願いします。長文失礼しました。

  • 初めてのサッカー観戦

    今度サッカーの試合を見に行きます。 ナビスコカップ、大宮アルディージャ vs 浦和レッズです。 知人が誘ってくれたのですが、私はJリーグもサッカーもよくわかりません。 楽しく観戦するために、チームや選手のこと、ナビスコカップ?のことなど、知っておくといいことがありましたら、教えてください。

  • ドイツW杯の注目選手

    今月からサッカーW杯が始まりますが、やはり日本に限らず、他国の試合にも興味があります。 32カ国出場しますが、1国に1人はスター選手がいると思います。 そういった選手を注目しながら試合を観戦したいのです。 各国の注目選手をまとめたサイトがあれば教えていただけないでしょうか 1チーム1人だけとかならヤフーのサイトでみつけたんですが、もっともっと知りたいのでよろしくお願いいたします。