• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母親が鬱になり対処方法が分からずに困っています。)

母親の鬱に対する対策と心のケア方法

このQ&Aのポイント
  • 母親の鬱に対する対策と心のケア方法について解説します。
  • 母親が鬱になり、対処方法が分からずに困っています。元々気が弱くネガティブ思考なのですが、最近は退院した父親の入院というショックもあり、ますます気持ちが落ち込んでいます。
  • 鬱の人に対しては「大丈夫」とか「元気だせ」といった言葉は避けるべきです。代わりに、少しずつでも自分のペースで行動することを促し、やさしい言葉や思いやりのある態度で接することが大切です。また、家族の情報をいち早く共有し、母親が心配しなくても良いようにすることも大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.2

#1です。 そうですか。失礼しました。 お母様の 「そんなこと出来ていたらしてるよ」 という言葉が、お母様の状況をすべてを表していると思います。 ちょっと質問者様の質問(というか希望)を確認したいのですが、 1.お父様のためにお母様に面会してもらいたい。(面会がメイン) 2.お母様に元気になってもらいたい。(お母様の体調がメイン) このどちらの方が、大きいですか?もちろん両方だと思いますが、どっちかというとで考えて下さい。 1.でしたら、お母様の様子を注意深く観察しておいて、体調が良さそうな時を見計らって、お父様の入院されている病院に連れていくのが良いと思います。 2.でしたら、そっとしておくのが一番だと思います。本人が外出したいと思うまでは、周りがあれこれ言わない方がいいと思います。出来ない自分に歯がゆい思いをしているのは、他ならぬお母様自身ですから。 他の方のコメントも参考にして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

私はうつ病です。やはり回りはどう接して良いか分からないみたいです。 ズバリこの質問に答えているページがありますから、 接し方を読まれてください。 「うつ病の人との接し方:心の病を持つ人との一般的な接し方の注意点」                ↓   http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/iyasi/utu.html

yota2007
質問者

お礼

皆さま、沢山のご回答をいただきありがとうございました。 残念ながら先日、父が亡くなりました。 母親が最後に看取ることができてよかったです。 後は母親が1日でも早く元気になるように、ゆっくりサポートしていきたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#146822
noname#146822
回答No.5

対処法ですね。まず話を聞いてあげて下さい。見守ってあげて下さい。「散歩に行ったら」は行けません。 散歩に行けるほど回復すれば勝手に散歩します。言うのであればかなり感覚をあけてお母さんはそれほど 心が萎んでいるのです。話、見守りの中にお母さんだけの安らぎ方を発見して下さい。 花を見ること、化粧をする事、ぼーとする事なにかリッラクスしていると思います。 それでも、見つからない時は ほとんどの病気は戦いそしてのり越えます。ウツは負けて治る病気です。 今は絶望的に感じられても、お母さんには自然治癒力があります。 自然に治るのを待ってあげて下さい。「よくできたね」「がんばったね」と声かけも大切!! 「頑張って」は禁句

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ciakicatv
  • ベストアンサー率22% (14/63)
回答No.4

私は長期うつです。 うつは脳の機能障害なので、早期によくなる事は、人によりますが、そうないと思います。 お薬の効果は少なくとも、二週間以上様子をみないとわかならいし、 種類や、量が沢山あるので、自分に合った種類と、量に巡り合うのに時間がかかります。 お父様の件ですが、末期というのは、個人的には伝えた方がいいと思います。 お亡くなりになられたら、もう会えないし、話せなくなるので、後悔される事がないのでしょうか? お母様の主治医に、電話などで、その件をご相談された方がいいと思いますよ。 下記のホムペのうつ病教室を、ご参考まで。 早く完治されるといいですね。

参考URL:
http://www.utu-net.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160321
noname#160321
回答No.3

夫のガン、自分のウツ、夫の将来は暗い、と来たら「元気な人はおかしい」と思いませんか? 残酷ですが、お父様が亡くなられてから考え直しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2789)
回答No.1

こんにちは。 まずは専門家(心療内科等)に診てもらいましょう。 質問者様が一緒に同行されて構わないです。 基本は、専門家の指示に従うことです。 分からないこと等は事前にメモに書きだしておいて、診察時に質問しましょう。 おクスリを出されたら、ちゃんとお母様が飲むように、質問者様が管理されたら良いと思います。 あとは、ネット検索で調べたり、本屋さんで立ち読みしたりして、周りの対応方法を勉強してみて下さい。

yota2007
質問者

お礼

早速のご返信ありがとうございます。 説明が足りず申し訳ないです。 母は既に心療内科を受診し、内服薬も毎日飲んでいますが、変わった様子はありません。そのために悩んでいる次第です。 少し無理にでも外の空気を吸わせようと思うのですがやはり良くないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鬱の人への手紙

    お世話になっています。 私(男)の友人(女)が先日まで鬱で入院しており、 最近無事退院しました。 入院中はメールや電話も出来るほど元気で、 「ほんとに鬱?」 って感じるほどだったのですが、退院してからは あまり体調が思わしくないみたいです。 そこで、なにかしら元気付けてあげようと、 「今まで頑張ってきたんやから、そんなに頑張らんでいいんやで。  一度立ち止まって、ゆっくり休み」 といった内容の手紙を送ろうと思いました。 メールよりも手紙のほうが気持ちが伝わると思ったので。 しかし実際、鬱状態のときはそっとしておくのが良いと ネットなどで読んだので、やはりこのような時は そっとしておくのが良いのでしょうか? このような手紙を受け取ると、余計気が滅入ってしまうので しょうか? 鬱経験の有無に関わらず意見を頂きたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 好きなのに嫌になる…うつですか?

    幼い頃から絵を描くのが好きだったのですが、中学を卒業した頃から、絵を描くことが楽しめず、描いている途中で投げ出してしまうようになりました。 中学の時に美術部に入っていたのですが、よく「スランプ」と言われていたので、これはどうせスランプというやつだと思って、当時の部員が言っていたスランプ脱出法(ひたすら絵を描き続けるとか、気分転換に他のことに打ち込むとか)をやっていれば良くなると信じてやっていました。 それから数年経っても、「好き」「描きたい」という気持ちがありながら、「自分なんてどうせダメ…」「世の中には上手い人がたくさんいるのに、どうしてこんなに上達しないダメ人間なんだろう…」「いつ見ても自分の作品だけダメ」等とネガティブな思考に陥り、憂鬱な気分になってしまいます。 嫌な気分になるくらいなら、やめればいいじゃないかと思うかもしれませんが、どうしても「好き」だし「描きたい」のです。。。 そのうちに、「ずっとこんな状態なら、死んじゃったほうがいい」くらいに思うことも、本当にあります。 気の持ち方の問題だとか、スランプだとかずっと考えていましたが、ずっと昔、絵のスランプ脱出法を書いたサイトで「うつ克服」の本が紹介されていたのを思い出しました。 当時は「私がうつのわけがない」「うつと絵は関係ない」と思っていましたが、メンタルヘルスが身近になってきて、「趣味が楽しめない」「やる気が出ない」「ネガティブな思考に陥る」「自分をすぐダメだと思う」というのは、ひょっとしたらうつかもしれない…と思うようになりました。 ところが、精神科にかかってみたところ、「あなたがうつのはずがありません」とバッサリ。 数ヶ月に渡り睡眠薬をもらって生活リズムの改善をしただけでした。生活リズムは確かに大事だと思いますが…この気分は変わっていません。生活リズムが整ってからは「大丈夫そうですね」という返事を聞くだけになってしまったので、通院をやめました。 その後も人間関係で悩みがちになり、別の医師にかかりましたが、同じく睡眠を整えることしかしませんでした。 その医師の「うつのはずがない」と即座にバッサリと言い切るという判断がおかしいのでしょうか。 この「楽しめない」「すぐ自分をダメだダメだと追い詰める」ということが、かなりの苦痛になっています。 ですが、この症状はほぼ絵に限ってなのです。気合を入れれば積極的に就活もできるし、仕事は楽しむことができます。そこが自分でも変だなと思うのです。 やっぱりうつとは関係ない、ただのスランプなのでしょうか…趣味が楽しめないってことを病気だと思い込んでいるだけなのでしょうか…

  • 母親に対する気持ち

    私は父と父方の祖父母に育てられました。恥ずかしい話、私は望まれて産まれてきたわけではないらしく、私自身今でも産まれてきて良かったと思えません。 何故、子どもは親を選べないのに『この親を選んで産まれてきた』というのでしょうか? 選んだ覚えもないし、産んでくれと頼んだこともありません。 その身勝手な母親が骨折して入院してます。もう何年も会ってないのにいきなり洗濯や買い出しを週三回頼まれました。 同室の患者さんたちが『良い娘さんね、感謝しないとね』と言ってくれて嬉しいので、2~3分の面会も笑顔でやりすごしてます。 本当は今までの私や父の暮らし、母親の借金とゴミ屋敷のことを考えると、骨折した脚を踏み潰してやりたいです。ゴミ屋敷の母親宅に片付けに行くと殺意がわきます。ネズミの白骨死体が押し入れから出てきたときも・・・。でもそういう気持ちを抑え、入院中は理想の家族をしてます。 私は産まれてきたことに幸せを感じないから産んでくれたことにも感謝出来ないのでしょうか? この母親に対する気持ちは娘が産まれてからもっと強くなり、愛されてる娘が羨ましく感じるほどです。母親を反面教師にして、退院したら母親の存在も忘れようと思ってます。 私は非情ですか? それとも生きてれば家族でもいろいろあるものでしょうか?

  • 母親と父親を離婚させたい

    初めて質問します。拙い文章かつ長くなるかと思いますが、どうかお許しください。 母親をだめな父親と離婚させてあげて、母を解放してあげたいのですが、どうすればよいでしょうか。以下詳しく書いていきます。 父親は還暦、母親も還暦手前で、結婚して独立した兄がひとりと、父母と同居中の娘が私です。父親は典型的な九州男児で、すぐ気に入らないことがあると怒鳴ったり、母とよく口喧嘩していました。子ども頃から二人が喧嘩するのはよく見ており、その頃から母が口で負けてしまい、塞ぎこんでいたのを覚えています。 父は30代後半まで定職に就かず、母方の遺産でどうにか暮らしていました。そして、父が自営業を始めたいと言い出し、その資格を取るための資金、自宅兼仕事場を建てるための費用は全て母が出しました。母は既に両親がおらず、頼れる人もいませんでしたので、「やっと働いてくれる」と思って費用を出したそうです。 父の自業は最初数年はまあまあそこそこでした。 しかし、父は持ち前の性格でご近所でトラブルを起こしたり(ご近所と怒鳴りあって喧嘩して警察を呼ばれる)、自分の気に入らないお客さんにはもう来るな!と言ったり、段々稼ぎも悪くなってきました。この頃でしょうか、母が精神的に不安定になってきてしまいました。遂には躁鬱病の様に、元気になったり塞ぎこんでしまったりを繰り返す様になりました。 父は、母が躁鬱の躁の時に一度殴り、またかっとなって兄の首も絞めています。 私は、一度「もうこの家は駄目かもしれない」と思い、就職を期に家を出ていこうと思いました。だけど、実際は出れませんでした。母がその時鬱状態になり、全く外に出れなくなってしまったからです。こんな状態では心配だと無理だ。私が仕事をしてその収入を入れつつお母さんのことをケアすれば、きっと家族はいい方向になるはず。 そう思って数年は家を出ずに働いていました。 家には月最低6万は入れ、ボーナスを貰った時には10万入れ、新人の頃のボーナスを40万貯めて父親に渡しました。家にお金を入れて余裕ができれば、父親も余裕ができ母に当たらないはず。と思ったからです。 でも実際は違いました。相変わらずご近所と怒鳴りあって喧嘩する父、ボーナスは「生活費に消えちゃったよ。ああ~俺も旅行行きたいな」とのたもう父、母に辛くあたる父。あ、これは本当に屑だな、と思いました。このまま私が頑張っても、何の解決にもなりゃしない。父親は基本的にもう駄目なんだと感じました。 長くなってしまいすみません。 父親に見切りをつけ、母親に離婚を勧めました。「一緒に出ていく?」するとそれが起動になってしまったのか、今度は母親が躁鬱の躁、しかもフルパワー躁になってしまいました。お金は湯水の様に使い、連日遊び歩き、終いには私の言葉も聞いてくれなくなり、結局離婚の話は流れてしまいました。その後母親をなんとか入院させ、父親とも「母親に怒らないで。病気を悪化させるだけだから」と話し、一時的に和解し休戦。母親の治療が開始となりました。 もうこの二人は離婚できない。私が潰れてしまう。もう出ていこう。そう、母親が退院する日までは思っていました。やっとこれから、自分の人生が歩める。少しわくわくしていました。長くなり本当にすみません。これからが質問のところの本題です。 退院後、父親は相変わらず母親に怒鳴り、「この請求はなんだ!」と怒ったり、「自業が上手くいかない。こんなにお客さんが減ってる」と毎回報告したり…。私は呆れてしまいました。やっと躁鬱が落ち着いて、良くなった母親に対してどうしてそんな事を言うのか。怒らないで、と約束したはずなのに、と。父親は「病人の前に夫婦だ!夫婦は辛いことを共有して当たり前だろう」と反論してきました。 とても、とても心底呆れてしまいました。こんな人間が自分の父親なのかと。病気の人に対して、そんな事を言うのか、と。そして同時に母親が可哀想でたまらなくなってきました。母親は、意気消沈しており、一人では通院もできません。父親がいると怯えきっています。私は泣く泣く母に尋ねました。離婚したい?したいなら、連れていってあげるよ。と。母親は「離婚したい」と答えました。 以上が母親と父親を離婚させたいと思った経緯です。しかし、母親は病人であり一人では表だって動けない状態です。私が全てを犠牲にしてでも行わなければなりません。(指示を出したら母も行動にはうつせますが) 金銭的にも、精神的にも負担が大きいのは分かっています。兄からも現実的ではない、と忠告されています。自分のなかでも「どうして私がやらなくちゃいけないんだろう」と迷う部分があります。 だけど、このまま母親を見捨てて一人出ていくことができますでしょうか?病人の母を。きっと、母親が死ぬとき死ぬほど後悔するだろうな、と思ったので、多分できません。 ただ、気持ちだけでは離婚も二人暮らしも難しいも思うので、まずは別居し、色んな人の手を借りて頑張って行きたいなと思っていますが。 皆さんが私の様な立場でしたら、どうされますか?そして、母親と父親を離婚させるにはどうしたらよいと思いますか? なにかアドバイス頂ければ、と思います。長くなってしまいすみません。よろしくお願いいたします。

  • うつの私の上にたつ うつ(らしい)上司。。

    先日ここで相談させていただき、アドバイスの通り、退職を決意していたのですが それを会社で言い出そうと思っていた矢先に、仕事上のことで あまりにも理不尽なことをその上司に言われ、今まで我慢してきたことの怒りが爆発してそれまでのこと(上司が頻繁に寝ている・知識がない・実務もできない・私が全て処理しているのに 全部上司の名前で役員などに書類を提出していること)をすべて、本人とその直属の役員に言ってしまいました。 それから上司は役員に怒られ、言われたことが事実だったために今は(まだ数日ですが)態度を改めてなんとか必死でその人なりに一生懸命やりはじめたのが伝わってきています。 でも ひどくショゲている様子で私も今までのことを思い出すと腹が立ちながらも なんとか元気をださせてあげようと 無理に笑顔を作ったりするのですが 私が想像するには その管理職は病名はわからないのですが精神的に病んでいる様子です。。うつ状態の私からみても明らかに 普通の人とは違い、「物事に集中できない、やる気がない、人の目をみて交渉ができない、寝てしまう、独り言をぶつぶつ言っている、肌寒いような日でも汗をびっしょりかいている。。。」などちょっとおかしいと思っています。今はその人なりに頑張り始めてくれたので退職までは私も考えないよう 考えを改めたのですが うつの私が うつから抜け出したいのに そのような人にかかわるのはやはりよくないでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=575355

  • 母親と父親について

    こんばんは。(48歳の夫婦) 問題は、父親の仕事以外は全くなにもしないという姿勢、母親のイニシアティブだけが家庭を支えていました。 どんな時でも母親は夫にとにかく尽くしてあげる姿勢の人だったんですが、最近になって、私やいとこに夫の相談をしたりするような状況になっています。 父親は仕事だけの人間、朝仕事行って帰ってきて、お風呂に入ってテレビを観て寝る、このような生活を毎日繰り返しています。 なにか言ったと思えば、心無い思いやりのない卑しい会話しかしません。 とにかく人の弱みばかりを思考する人で、私を人様と比べては私を侮辱したり、母親に父親が『男(父親のことです)は女で変わるんや』とか自分で言ったり、母親は良き信仰者なのに、人の大切なものを簡単に気分次第でけなしたり、お金、お金と私の潜在意識に植え付いてしまったぐらいお金主義の人で、なおかつとにかく他力本願の人です。 人前ではいい顔見せるくせに、身内や家庭に対して、義理も人情もありません、家庭がお金がなくて困っている時に、母親のいとこの夫さんに借りてこいと言ったりし、自分で会社に頭を下げることを嫌がったり、新居を購買したいとこの引越しの手伝いにも『新居を見たら情けなくていけるか』と子供ですほんと・・・今まであらゆることがありましたが、父親はお金を稼ぐだけで、それ以外は全て母親任せ、母親の相談相手にもならず、感極まって父親に訴えた母親の手紙も理解しようともせず、マイペースで自己中心的で、いつも無関心、無気力といった安全地帯でうたたねをかましています。 最近は弟が大学卒業して私も稼ぎだしたら、離婚しようと言う話になっていますが、致命的な父親でも私の父親、憎悪とは別に慈悲的な気持ちがあり、文字数により語りつくせませんが、どうにかならないものかとここに相談させて頂きました。 よろしくお願いします><

  • どうしたらプラス思考になれる?これは鬱?自信が欲しい。

    6年間、鬱と気分障害で通院して服薬しています。 最近は大分良くなって来たらしく、大学(通信)にも入り、音楽活動(制作、ライブ)をやっています。 それでも、自分のペースで(3日以上続けて予定を入れない&予定はなるべく夕方以降に入れる)やってこれたのですが、 4,5日前から大学のスクーリングで、東京から大阪へ来て朝から夕方まで通っています。 もう3日間通ったのですが、異常な疲れからか(やっぱり人より少し身体が弱いみたい)今日、薬を大量服薬してしまいたいくらいマイナス思考になりました。 これは鬱なのか??? それは疲れから来たのかもしれませんが、で、今は友達から電話がかかってきて、披露宴で弾き語りしてくれないか?と言われて元気にしゃべったからか、少し回復して、明日学校に行こうという気持ちにはなれたのですが、 どうしてもマイナス思考があって、暗い気持ちになってしまいます。 また、集中力もなく、テレビ(普段はお笑いが好き)を見ても楽しくありません。 どうしたら、プラス思考に持って行けますでしょうか? また、久々に通った学校が思った以上にきつくて、本当、毎日行くことや卒業できるかまた倒れてしまわないか心配でどうしようもありません。 こんな私をどうかプラス思考と元気にさせてください!そんなアドバイスをどうかお願いします!!!

  • 躁鬱と思われる母親についてお聞きしたいです。

    母は私が生まれてからすぐに鬱病になったと自分で言います。 それから21年たった今ですが、様々な心療内科(精神科)に行って薬を色々と 変えてもらっているようですが全く効いているように思えません。 最近は特に躁と鬱の繰り返すスピードが早まっています。 自分は今大学三年で就職を在学中に出来れば1年半で離れられます。 問題は父親です。 最近、めっきりと弱ってしまいました。 母親との生活が正直しんどいのだと感じます。 今、普通に会話していたと思えば自分がトイレに行っている間に気分が変わって 一方的に怒っている等昔からしょっちゅうです。 抗躁鬱剤を飲んでもらいたいのですが本人は全く飲む様子は無く自分は鬱で 飲む必要性など全くないと言い張ります。 そのくせ、普段の時は自分は躁鬱じゃないのかとかお前と同じ強迫性障害じゃないのかと 効いてくる始末です。 去年、父親、叔母、祖母と相談し本人を説得し 大阪にある有名な精神科に入院させました。 しかし、入院するまで入院の準備をしなければいけないから入院道具を買いに一緒に 行くよう言われ父と共に買い物について行きました。 その時、父と母と歩いていたのですが誰よりも早く自分で店に行きイキイキとしていました。 正直体は元気だろと父親と言っていました。 いざ入院してみると一日で退院してきて病院食がまずいだの他の精神疾患の人がいて 気持ち悪いのだとと言って帰ってきました。 何というか呆れ果てました。 自分は奈良の下宿先から来て説得し 叔母と祖母は体が弱いのにもかかわらず和歌山から大阪まで足を運んでくれて 説得したのにもかかわらずこの様です。 しかし、口論している際まともな事も言っている事もあります。 そこは、今後も言い返されないように反省して直していきたいです。 自分は分かるのですが、父親は自分が思う限り 全く非が無いと思います。 体が弱く、母親と暮らしてるせいか心療内科にも行ってます。 勿論母親だけが原因では無いでしょう。 僕自身の事も含め会社でストレスを受け 家に帰れば躁鬱の母親がいて夜中騒ぎまくる。 いい迷惑だと思います。 これが仮に病気だとしても許せない言動が多々あります。 全てが病気で許されるとでも思っているのでしょうか? 21年間一回も父親に対し謝罪した事が自分が見る限りありません。 そしていつも勝手に機嫌が良くなって無理やり仲良くする。 また機嫌が悪くなるの繰り返しです。 正直、殺意がわくときだってあります。 昔に比べれば全くと言っていいほどありませんが。 それでも少しでも言い合いになったら自分は全く話さず自分の部屋に入り ひたすら怒っているのを聞いて過ごします。 最近では少し怒ってから呆れてものも言えず音楽をイヤホンで聴きながら精神を安定させ ずいぶんと可哀想で哀れな人だなと感じてます。 そこで質問なのですがいつも自分が母親の薬を貰ってくるのですが 母親の精神科の担当医に薬を抗躁鬱薬を相談して変えてもらうことは可能でしょうか? また、入院をさせることは出来ないでしょうか? 家族会のような物が存在しますが実態がよくわからないのですが 自助グループのようなものでしょうか? 質問攻めですいません。 少しでも教えて頂けると幸いです。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 鬱について 長文です

    私ではなく、一つ下の弟のことです。 弟は29歳で、実家で母親、お嫁さん、子供三人(8歳、5歳、0歳)と暮らしています。 私は事情があり、一時的に実家に戻っています。 弟は昔から神経質で感情の起伏が激しく、どちらかというと不安定なタイプです。 そんなに交友関係も広くなく、20歳で子供ができて結婚しました。 私達が育った環境はとても良いとは言えず、父親の酒乱による暴力が多々ありました。特に弟は酷く、不登校になってしまった時には父親からの暴力に加えて、同居していた祖父からも暴力がありました。 母子寮に緊急避難したこともあります。 その為、命の危険があると母親が判断し、小学校の中学年から中学年二年生くらいまで他の家に預けられていました。 母親も母親なりに一生懸命だったと思いますが、私が15歳の時に重い喘息を発症して死にかけ、そこから働くことがままならなくなったので私と姉が働きました。 母親のことは尊敬していますが、母親もあまり愛情をかけて育ってこなかったらしく、愛情の方向が人と違うのです。 愛は厳しくあるものだと考え、鬱の薬の副作用でふらついたりする弟に対して、父親と同じになったら見捨てる、などと暴言ともとれる発言をします。 私は母親に対して、厳しい愛ではなくもっと受け入れてあげて欲しい、時には厳しさも必要だけど今弟に必要なのは厳しさではない、と話しましたが、受け入れてもらえません。 そもそも、弟が鬱を発症したのは子供の頃からの暴力や精神的苦痛が根底にあるからです。 親から愛してもらえなかった、ということがフラッシュバックしてしまうそうなんです。 弟は一見強く見せようとしていますが、本当は気が小さく、そんな自分を見せないようにする為に高いプライドを保って、常に緊張している感じです。 それも、母親が強い自分じゃないとだめだと昔から言い続けてきたからだと思います。 私は、あー、はいはいまた始まった、くらいで済みますが、弟は自分を否定された気持ちになるようなんです。 強くなりたいけどなれなくて、そんな自分が嫌でお酒に逃げてしまう、悪循環です。 母親は母親なりに私は頑張ってきた!という思いが強く、話をしてもその主張から変わりません。 頑張ってきたのは充分わかっているし、否定しているわけでもないんです。 ただ、私もその時は頑張ったつもりだったんだけど、辛かったんだね。 ごめんね。って優しく受け止めてあげて欲しいんです。 お嫁さんも子供三人を見ながら、仕事もして、弟のこともあってで毎日とても大変そうです。 子供は母親と交代で面倒を見ていますが、そのうちお嫁さんの方が参ってしまうのではないかと心配です。 私もフルタイムで仕事をしているので、家事を手伝ったり甥姪の面倒を見るくらいしか協力できず、申し訳ない気持ちです。 弟の鬱が良くなるよう、母親との確執が無くなるよう、私に何かできることはありますでしょうか? また、このままでは子供達がパパを怖がるのではないかと不安です。 今のところは姪はパパ大好きですが、甥は気が弱く少し怯えています。 今弟には、今まで通り普通に接し、本人が話したいなら聞いて、薬とお酒でひっくり返っても大丈夫?と責めたりせずに付き合うようにしています。 とにかく本人が辛そうで見ていられません。 早く元気になってもらいたいです。

  • 欝(可能性がある)の彼に対してできること。

    欝(可能性がある)の彼に対してできること。 助言をいただければ幸いです。 「結婚しよう」と言われていた彼との関係で悩んでいます。欝かな?とも思っています。 <きっかけ> ・母親の病死(父親は既に他界) ・母親が入院している同時期に、私も生死に関わる病気で入院・手術(現在は、経過良好) <彼の症状> ・不眠 ・仕事以外の人との係わりを断つ ・倦怠感 彼と書きましたが、私が退院しても会うことをしてくれず、彼の状況を把握できなかった私が「付き合っているのであれば、ちゃんと私と向き合ってほしい」とメールをしたところ、「今は自分のことで精一杯なので、期待に応えることができません。今までありがとう。」と別れた状態にあります。 ただ、同じ職場であり、毎日顔を合わします。 他の人には笑顔で会話をしているのに、私には無反応な状態。 メールだけでやり取りはあります。 もともと、母親と私の問題が起こる前から、ひとりになることを極度に嫌がったり、自ら、精神科に行ってみたいなどの言動はあった為、 「メンタルヘルスの病院に一緒に行ってみよう!」と誘ってみたのですが、「この仕事が落ち着いてから」と、拒否(既に半年経過)。 一人暮らしのため、健康面を考えて、先月、お弁当を作った時には、取りに来てくれました。 が、その後はお弁当も拒否。 「ゴハンいく気分になったら、言うから」と以前にメールがありましたが、彼の本音は、鬱病なのか、病気ではなく、私への気持ちが冷めてしまったのか・・・わからなくなってきました。 もちろん彼の気持ちは彼にしかわからないと思いますが、今の彼に私ができることを(彼のことを忘れるということでも構いません)アドバイス頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ゴミ捨て場には燃えるゴミの日に不審者が現れ、収集車が来るまで見張っている。
  • 不審者は近づかれると困り、捨てるタイミングが被ると逃げる。
  • 不審者がいるため気味が悪く、警察に相談しても対応が難しい。対策は考える必要がある。
回答を見る