• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンのCDドライブが自動再生が出来ません。)

パソコンのCDドライブが自動再生が出来ない問題の解決方法

kimiko_ishの回答

回答No.3

回答ではありませんので悪しからず。 >セキュリティーソフトのアンインストール、再インストールした際にCD-ROMが自動再生出来ない このセキュリティソフト名を補足して下さい。Nortonなら心当たりがありますのでアドバイス出来 るかも知れません。

junnbunn
質問者

補足

連絡が遅くなりました。 セキュレティーソフトは、カスペルスキー2009です。 他のソフト、Office2000、リカバリのソフトも自動再生出来ませんでした。 テクニカルサポートからは、OSの再インストールを言われました。 また、マイクロソフト サポート オンラインで以下のサイトでも試しました。 http://support.microsoft.com/gp/cd_dvd_drive_problems/ja でも、結果は駄目でした。

関連するQ&A

  • 「自動再生」をとめる手段は

    私のノートパソコンは、蓋を閉じると一時休止状態になります。蓋を開けると一時休止からすぐに復帰してくれるのはいいのですが、よけいな「自動再生」が立ち上がり、必要も無いのに外付けドライブの音楽ソフトなどを自動で検索しています。この「自動再生」をほっておくと、自動検索が終わったときに、日本語入力を邪魔したりします。それでいちいちこいつを止めてやらねばなりません。毎回のことにウンザリしているのです。「自動再生」をとめる手段は無いものでしょうか。よろしくご指南下さい。 機種は富士通のFMV-BIBLO NB8/90D OSはXP Home Edition Ver2002 AMD Duron(tm)Processor 896MHz 384MB RAM 外付けに、Gドライブに60GのハードディスクをUSB接続でつけています。

  • CD/DVDドライブの自動再生

    パソコンのCD/DVDドライブの自動再生ができなくなってしましまいました。 ソフトをインストールするときのオートランも無効です。 音楽CDやDVDメディアなどをセットしたときにはいくつかのプログラムを選択できるようなウインドウも出ていたのですが、 出なくなってしましました。 OSはWindowsXPです。 特に設定をいじったわけではないのですが・・。 解決策ご教授ください。 CDドライブのプロパティからの自動再生の設定は以前と変わっていません。 自動設定になっている項目についても再生しません。 オートランになっているプログラムディスクも自動的にスタートしないのはどうしてでしょうか。

  • ドライブの自動再生設定について

    宜しくお願いします。既出の内容ではあるのですが、 未だ問題が解決しません。ご存じの方お助け下さい。 ドライブにメディアを挿入したり、USBのフラッシュ メモリを挿入したりすると自動再生がなされます。 各ドライブのプロパティで自動再生の設定を施すの ですが、問題はそれらが適正に反映されません。 例えば「混在コンテンツ」を選択し、「何もしない」 を選んで適用→OKとしても、次の機会で何事も無 かったの如く自動再生され、フォルダが表示されます。 IDEのDVD-RAMドライブにメディアを入れても同様で すし、USBメモリでも問題は発生します。 現在全く異なるメーカのPCに搭載されているOSの 双方で問題が確認されていますし、既に幾人かの 方が同様の事例をご質問なさっているので、固有の 問題では無いように思います。 解決策をご存じの方のお答えとアドバイス、お待ち しております。

  • DVDをパソコンにセットしても自動再生が。

    DVDをパソコンのDVD-RAMにセットしても自動再生が始まりません。 スタート→マイコンピューター→DVDアイコン右クリック→プロパティー→ 自動再生→DVDムービー→動作を毎回選択する→適用クリック→OKクリック 以上のことをしても自動再生が始まりません。 DVDをセットした時に自動再生が始まるようにセットの仕方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • CDやDVDの自動再生ができない。

    DVDドライブにCDやDVDを挿入すると、通常はアプリケーションが起動し、内容が自動再生されますよね。私のPCも、以前はきちんと再生されたのですが、最近どうも調子が悪くて、ソフトが立ち上がらないのです。 CDを挿入すると、ドライブが動く音がしているのでハードが内容を読み取ろうとしているフシはあるのですが、そこで止まってしまいます。 もちろん、Eドライブのプロパティで「自動再生」のパネルできちんと処理されています。 これって、ドライブそのものが何かおかしいのでしょうか? OSはXPのsp2です。CDだけでなく、DVDをいれても、CD-ROMを入れても同じです。

  • DVD,CDが重くてきちんと再生されません

    初めまして。 数日前から、DVD、CDをドライブに入れて、WinDVD 5 for NECやWindows Media Playerなど、PCにインストールされている再生ソフトを使用し、再生すると、ちゃんと読み込んで再生はされるのですが、しばらくすると音がブレて曲や映像がスローになり、きちんと再生されずとても困っています。デフラグやクリーンアップをしたり、あらゆるサイトで原因を探し、今日はクリーナーを使用してみたりと、できる限りのことをしましたが、まったく改善されず、何が原因なのかもわかりません・・・。修理に出そうか迷っていたら、ここのサイトに行き着いたので、質問させて頂きました。 PCは昨年末に購入したばかりで、ほぼ初心者です。なので下手にいじって余計におかしくしてしまったらと不安で手がつけられません。どなたか原因と解決法がわかる方がいましたら、是非助言頂けませんか? 宜しくお願いします。 Windows XP Media Center Edition Version 2002 Service Pack 2 CPU 3.20GHz 3.19GHz,504MB RAM 容量213GB 空き容量131GB

  • CDやDVDの自動再生

    質問No.4122169「DVDが再生されなくなりました…」の続きですが、 補足ができない為、こちらで追加質問させて頂きます。 内容は多少変わっていますが、マルチポストと見られたらすみません。 以前自動再生されていたメディアの自動再生が実行されなくなりました。 コントロールパネルにて自動再生の変更を施しても変化無しです。 また、対象ファイル内の「.vob」などをwmvに関連付けをしましたが、 自動再生されないばかりかCD/DVDドライブのアイコンをダブルクリックしても再生されません。 パソコンに詳しくないのでよく分かりませんが、解決法をよろしくお願い致します。

  • 自動再生が全くできなくなった

    今年の4月にVAIOのPCV-V11/Wを購入しました。 OSはWindows XP Home Edition、DVD/CD-ROMドライブはMATSHITA UJ-810内蔵です。 以前は音楽CD、音楽DVD-ROMやUSBメモリーをいれた時に「Windowsが実行する操作を選んでください。」の画面が出てきたのですが、突然このような自動再生ができなくなりました。 設定を変えた覚えはなく、プロパティの自動再生も確認しましたが、すべての種類のファイルで「動作を毎回選択する」に設定されています。 CD、DVD、USBメモリーは確かに認識されていて、マイコンピュータやアプリケーションから開いて再生等することはできます。 また、自動再生が設定されているアプリケーションCDを入れた時の自動再生もできなくなりました。 CD自体はきちんと認識されています。 しかし、DVD/CD-ROMドライブのアイコンを右クリックしても「自動再生」のメニューがありません。 仕方がないので「開く」を選択し中身を見たところ、autorun.iniはありました。 autorun.iniをダブルクリックしても自動再生にはならず、 [autorun] open = *******.EXE icon = *******.EXE と書かれたメモ帳が立ち上がるだけです。 *******.EXEを起動させると自動再生されるはずだった画面が立ち上がるのですが。 VAIOのウェブサイトでDVD-RWドライブのファームウェアをアップデートするプログラムもDLし実行してみましたが、「ファームウェアは既に更新されています。」と表示されました。 元のように自動再生を有効にする方法がありましたら教えてください。

  • DVD/CD-ROMドライブのプロパティに「自動再生」のタブがない。

    DVDやCD-ROMを再生しようとしてセットしても自動再生されません。パソコンに付いていた本を見てその通りやってみたところ 「マイコンピューター」をクリック CD/DVD-ROMドライブを右クリック そして、プロパティのところにあるはずの「自動再生」タブがないんです。あったタブは「全般」「ハードウェア」「共有」「書き込み」だけなんです。 初めはちゃんとセットされただけで自動再生できたのですが、急に出来なくなりました。<多分、スタジオジブリのHPを見にいった時、インストールして画面を大きくしないと見れませんみたいなことが書いてあって、「インストールする」をクリックしたんですよね。それから自動再生できなくなって・・。いや、よく分からないんですけど> プリンターを買ったので、セットアップCD-ROMが再生しないので先に進めなくって困っています。自分で起動させるやり方もあるみたいですね。誰か回答してくれる人を待ってる間に本で探して見たいと思います。でもできれば、自動再生の方が・・・お願いします。

  • [WinXP]CDが自動再生しない

    音楽CDやゲームソフトなどのCDが自動再生(自動実行)されません。CDを入れても一瞬CDドライブが動くだけで何も反応がありません。(手動で再生・実行はできます) 過去の同じような質問の回答を参考に、CDのプロパティの「自動再生」のところやレジストリのバイナリ値を見てみましたが解決しません。 NEROに付属のInCDというソフトをアンインストールした頃からおかしくなったような気がします。(全然関係ないかも知れませんが...) 関係ありそうなパーツ構成は、 OS:WindowsXP HOME Edition M/B: AOpen AX4G PRO CD-RW: AOpen CRW-4048 です。あと、ノートンアンチウイルス2002、NERO5.5が入っています。 何か心当たりのある方、よろしくお願いします。