• 締切済み

最寄り駅の播磨新宮駅(兵庫県)から鶴橋(大阪)までの切符を

最寄り駅の播磨新宮駅(兵庫県)から鶴橋(大阪)までの切符を みどりの窓口で買います!! JR大阪駅についたら環状線で鶴橋へ、 鶴橋に着いたら改札を出る時に150円支払うのですか? 一緒に行く友達からメールが来たのですが よくわからなくて (?_?)近鉄だから150円支払うみたいなこと言ってたんですが。。。 その場合みどりの窓口で買った播磨新宮駅から鶴橋までの切符と150円どんな風に改札通すのですか? 田舎者でわからなくて (T_T) ※荒らしご遠慮下さい。

みんなの回答

  • tosshybon
  • ベストアンサー率33% (242/733)
回答No.9

#4、#5です。 いろいろ読んでだんだんわかってきました。 お友達が近鉄電車を利用して鶴橋へやって来るので、近鉄の改札口で待ち合わせかと思ったのですが。 >友達は、三宮から鶴橋620円の切符買って行くみたいなんですが…… 620円ということは、お友達もJR利用なんですね。 それなら#5で回答したように、JRの改札口から出れば良いわけです。 ただ、どうしても近鉄の改札口を利用したいということであれば、こういう方法もありますよ。 お友達と三宮で合流するのであれば、質問者さんはJRで播磨新宮から三ノ宮まで。 三宮からお友達と一緒に阪神電車に乗って鶴橋まで行く方法です。 大阪なんばからは、近鉄の線路に入って行くのですが、そのまま乗っていてよいのです。 昨年春に阪神電車と近鉄電車の線路がつながって、三宮から奈良行きの直通があります。 これに乗れば鶴橋まで乗り換え無し。(尼崎で乗り換えのこともあります) 運賃は阪神と近鉄の合計で600円です。 ただしこの場合、質問者さんの支払いは、JR分播磨新宮から三ノ宮1450円と600円の合計2050円となりますので、割高ではあります。(お友達は20円安い、乗り換えも無い) まあ私としてはこの方をお勧めします。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1096/5179)
回答No.8

目的地が鶴橋であれば、JRの改札出口から出れば追加料金は一切不要です。 わざわざ他社である近鉄の改札を出ようとすると、余分な料金(多分入場券のことかな)が必要になります。

  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.7

こんばんは。前回のご質問でも回答させていただいた者です。だいぶ状況が掴めてきました。 播磨新宮から鶴橋まで行かれる質問者さんも、近鉄で鶴橋まで来られる御友人も、どちらも最終目的地は鶴橋駅で間違いないのですよね。 であれば、わざわざ質問者さんが鶴橋駅で近鉄の切符を購入して、近鉄のホームにまで移動する事は無いと思います。 質問者さんは鶴橋で降りた後はそのまま駅の外に出るようにして、近鉄で鶴橋まで来られる方もそのまま駅の外に出るようにして、お互い駅の外で合流するようにすれば良いのです。 JRの鶴橋駅から近鉄の鶴橋駅に移動したり、逆に近鉄の鶴橋駅からJRの鶴橋駅に移動するような事をすると、余計な切符を購入しないとダメですからお薦めしません。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.6

No1です。私の回答がなぜサポート中か分かりませんが(笑) ご友人は近鉄利用、質問者さんはJR利用ですね。 だとしたら、それぞれの改札口ででて、駅の外で待ち合わせがいいでしょうね。 ただ、鶴橋駅前はちょっとゴミゴミしてややこしいのも事実です。 ご友人の方がお詳しいのなら、JRの改札口まで来てもらえばいいと思います。 ちなみに鶴橋駅からコリアンタウンまでは15分は歩く必要があるので、鶴橋駅前からタクシーに乗るのもいいかもしれません。 本来なら、JR鶴橋の次の駅桃谷駅から歩くほうが近いです。そういうルートを利用するならご友人にJR環状線ホームまで来てもらうのもいいかもしれませんね。 コリアンタウンのHPを載せておきます。アクセス観てくださいね。

参考URL:
http://www.ikuno-koreatown.com/
  • tosshybon
  • ベストアンサー率33% (242/733)
回答No.5

#4で回答してから、それまでのお礼の文を読みました。 >鶴橋駅に着いたらそこからコリアンタウンに 行きたいんです。 これなら近鉄への乗り換え改札ではなくてJRの中央改札口を利用すればよいのです。 JR鶴橋駅の構内図を載せておきます。 http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610508 ホーム中ほどの階段で二階へ、そして一階へそこが出口です。 ここから出れば、播磨新宮から鶴橋までのJRのきっぷででることができます。 お友達は、近鉄への乗り換え改札を通って、近鉄の鶴橋駅の改札口から出たのではないでしょうか、そうすると近鉄鶴橋駅の入場券150円が必要ですから。

  • tosshybon
  • ベストアンサー率33% (242/733)
回答No.4

質問者さんは、ひょっとして最終目的地は鶴橋ではなくて、鶴橋で近鉄電車に乗り換えて、例えば「上本町」「今里」「布施」などへ行くのですか。 そうだとすると、JRの鶴橋駅のホーム(3階)から近鉄の鶴橋駅のホーム(2階)へ行く連絡の改札があります。(ホームの中ほど、多くの人が近鉄に乗り換えます) この横には自動販売機(質問のようにJRから近鉄に乗り換えの場合は近鉄電車のきっぷの自動販売機)があるので、これで目的駅までのきっぷを購入して下さい。 友達が150円とおっしゃってるのなら150円のきっぷ。 そして連絡の改札機にお持ちの播磨新宮からのきっぷと、今買った近鉄の150円のきっぷの両方を通します。 するとJRのきっぷは回収されて、近鉄のきっぷだけが出てくるので、これをとり忘れないようにして最終目的駅(上本町?)まで行ってください。 もし鶴橋駅でわからなければ、駅員がいますので聞けばよいことです。 毎日多くの人が利用しています、中には初めての人もいるはずですから、対応は慣れていると思います。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1096/5179)
回答No.3

播磨新宮から大阪でも鶴橋でも1890円ですから、最初から鶴橋までの切符を購入すれば改札をそのまま出られます。 もし大阪までの切符で乗り越しをするのであれば、改札前の精算機で精算してください。

xiahyuki
質問者

お礼

ありがとうございます 友達から来たメールなんですが↓↓↓ 鶴橋ついたら、近鉄の改札通らなきゃ行けないから150円いるよ 環状線と近鉄ゎまた別だから(T_T) 友達は、三宮から鶴橋620円の切符買って行くみたいなんですが…… その620円とは別に150円いるって 言ってるのですが 友達は何度か鶴橋へ行ってるので(>_<) 150円がよくわからなくて(T_T) よければ回答お願いします(ToT)

  • piyano
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

鶴橋から近鉄線に行くんですか? なら  買った切符を二枚重ねにすると近鉄の切符が出てきますよ

xiahyuki
質問者

お礼

鶴橋駅に着いたらそこからコリアンタウンに 行きたいんです。 その場合、鶴橋駅からまた電車に乗るんですかね?

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.1

 近鉄に乗り換えるのならともかく、JRしか利用しないのなら播磨新宮駅から鶴橋駅までの切符を買えばいいですよ。 JR鶴橋駅の構内図のURLを載せておきます http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610508 2番ホームに下りて、そのまま下に降りていけばJRの改札口に出ます。

関連するQ&A

  • 電車で播磨新宮駅(兵庫)から鶴橋(大阪)まで通しで切符買えますか??

    電車で播磨新宮駅(兵庫)から鶴橋(大阪)まで通しで切符買えますか?? 大阪駅に着いたら切符を改札に通して環状線に乗り換えるのでしょうか?? そのまま改札通さなくて環状線に乗れるのですか?? 今度、電車で播磨新宮駅から大阪の鶴橋まで行くのですが。 通しで切符買えますか?? 鶴橋に行くには、JR大阪駅から環状線で鶴橋なので 通しで買うことは無理なんでしょうか?? 時刻表サイトで1番安い方法で行きたくて調べたら通しで買ったら1890円!! これが1番安いのですが 播磨新宮駅(兵庫)から鶴橋(大阪)まで買っても大丈夫なんでしようか?? 大阪駅に着いたら切符を改札に通して環状線に乗り換えるのでしょうか?? そのまま改札通さなくて環状線に乗れるのですか?? 改札通さなきゃダメなら通しで買わない方がイイんですかね?? 大阪に詳しくなくて(T_T) どなたか詳しい方教えて下さい!! ※荒らしはご遠慮下さい(T_T) ---------------- ※みどりの窓口で切符を買う場合、数日前に買うこと出来るのですか? みどりの窓口で買った切符は普通の切符と同じように改札通すんでしょうか?

  • 「まわりゃんせ」を使っての鶴橋駅(大阪)

     「まわりゃんせ」(近鉄電車の4日間使える切符)を使って鶴橋駅で、JRから近鉄へ乗り換える場合どのようにすればいいのでしょうか? 「まわりゃんせ」は旅行会社で買い、手元に船車券を持っています。 近鉄鶴橋駅でこれをパスポートに引き換えて改札を通るらしいのですが・・・。 そうするとJRから連絡改札を使って、近鉄へ行くことはできませんよね? あとJRから近鉄へ行くまでの間で、待ち合わせるにはどこが一番分かりやすいでしょうか?

  • スルッとKANSAIでJR区間の切符を買える?

    先日、近鉄鶴橋を経由してJR環状線の大阪まで行こうとし、近鉄の駅をスルッとKANSAIで改札機を通り鶴橋まで移動しました。 環状線に乗り換えるためにJR改札口の手前の精算機を使ったのですが、鶴橋~大阪間のJR区間の切符をスルッとKANSAIの残額で購入できました。 JR区間はスルッとKANSAIは切符購入もNGと思い込んでいたのですが、切符購入は昔から可能だったのでしょうか? また鶴橋で精算するのは面倒なので、最寄の近鉄の駅で切符を買う際にJR区間まで購入可能な機械がありますが、この機械でスルッとKANSAIを使ってJR区間までの切符を買うことも可能でしょうか?

  • 鶴橋駅でのJR→近鉄への乗り換え

    天王寺から鶴橋まで環状線で向かいます。 鶴橋で近鉄に乗り換えて賢島まで特急で行く予定なのですが、鶴橋での乗換方法がよくわかりません。 両方とも既に切符(ICカード等ではない通常のもの)を既に購入済みで、環状線を降りてから近鉄に乗るまでの手順?を教えて頂けないでしょうか。 環状線を降りてから1つの改札で両方の切符を重ねて通ればいい・・・などと聞いた気がするんですが・・。

  • 近鉄名古屋駅・近鉄伊勢中川駅から京橋までの切符

    こんにちは。 切符購入について教えてください! 近鉄名古屋から鶴橋乗り換えでJR環状線京橋まで行く場合、近鉄名古屋駅の切符売り場で(鶴橋乗り継ぎ)京橋駅までの切符(普通乗車券)を購入することは可能でしょうか。(鶴橋まで特急で行きます) もし可能な場合操作方法など教えていただけましたら幸いです。 お手数をおかけいたしますが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご連絡お待ちしております! また、近鉄伊勢中川駅からも購入可能かどうか教えてください。 よろしくお願いいたします☆ (ちなみに鶴橋乗り換えの際乗り継ぎ改札の近くにJR連絡切符を購入できることは把握しております)

  • JRと近鉄の乗り換えについて(大阪環状線-鶴橋駅)

    JR環状線の鶴橋駅での、近鉄への乗り換えについて質問です。 みなさん、どのようにして定期を使っていますか? 現在、JRのみで通勤しているので、ICOCAの定期を使っています。 しかし、春からは勤務地が近鉄沿線になり、JRから鶴橋で乗り換えます。 近鉄ではICOCAが使えないので、現在使っているICOCAを使えません。 学生時代も鶴橋で乗り換えていたのですが、当時はICOCAがなかったので、JRと近鉄で一枚の定期券(連絡定期?)を使っていました。 JRのHPを見ていると、鶴橋の改札で近鉄の定期を入れた後で、ICOCAでタッチすれば通れるようなのですが、実際にやっている方はいるのでしょうか。 2度手間になるから、やはり昔ながらの1枚の定期を使っているのでしょうか。 定期入れから出さずに使えるICOCAに慣れると、改札に通す従来の定期は面倒に感じるのです。 みなさんの意見や体験談を聞かせてください。 近鉄もPiTaPaを導入して、ICOCAとPiTaPaの相互利用ができる時代が待ち遠しいです。

  • 鶴橋から大阪駅まで歩けるのか教えてください><

    電車に乗ればすぐなのは分かっているのですが、鶴橋駅から環状線の大阪駅までって歩けるのでしょうか? またどれくらいかかるのでしょうか?

  • 【急ぎ】大阪と鶴橋での移動時間とお弁当について

    27日に鳥羽へ行きます。 JRの新快速で大阪へ行き、大阪から環状線外回りで鶴橋へ行き、そこからは近鉄特急で鳥羽へ行く予定です。 10時53分発の近鉄特急の指定席は購入済みです。 大阪駅から環状線への移動時間と、環状線の鶴橋駅から近鉄特急に乗り換えるまでの移動時間を知りたいのですが、普通に歩いてそれぞれどのくらいかかるのでしょうか? 食事はお弁当を購入し、近鉄特急に乗ってから食べようと思うのですが、JR大阪駅と近鉄鶴橋駅ではどちらの方が種類が多いのでしょうか? 9時半頃に大阪駅に着く予定で、乗り換えや移動にかかる時間には余裕を持たせています。 父が障害者なので歩くのに普通の倍はかかりますし、できるだけ効率よく移動し、お弁当を買いたいと思います。 そのために、移動時間やお弁当を購入する駅についてアドバイス頂けると幸いです。 また、混雑している時でも環状線の優先座席に座れるのか、ご存知であれば教えていただけると助かります。 普段からバスや電車で席を譲ってもらえないことが多く、とても心配しています。 分かる範囲で結構ですので宜しくお願い致します。

  • 鶴橋駅での乗り換えについて

    来月、西日本パスを利用し、鶴橋から近鉄線に乗り換えますが、乗り換え改札はどのようにして通ったらいいですか? 環状線鶴橋までは西日本パスを利用(まだ使うので自動改札で回収されては困る)、近鉄線はICOCCAで利用したいと思います。

  • PITAPAとICOCA定期券の併用について

    JR環状線の京橋駅から鶴橋経由で近鉄南生駒駅までのICOCA定期券を持っています。JR大阪駅からPITAPA(チャージあり)で改札を通り、そのまま環状線外回りに乗って京橋を通過し、鶴橋駅で近鉄に乗り換えたいのですが、鶴橋駅の近鉄線連絡改札口はどのように通過(ICカードをタッチ)すればよいのでしょうか?教えて下さい。