• 締切済み

パーソナル無線5wで使用しているSWR計 使い方がいまいちです。機種は

パーソナル無線5wで使用しているSWR計 使い方がいまいちです。機種はREVEX W590 800~1G FUNCTIONのCALでレベルメーターを調整しSWRでマイクのスイッチを入れてもメーターの針は、殆ど振りません。POWERで3w振ります。これではマッチングがおちてないと思うんですが 教えてください

みんなの回答

noname#252164
noname#252164
回答No.1

現物を見てないので憶測ですが、CALにあわせて送信して針の振れが無限大を示すように調整し、SWRにあわせて送信したときの針の振れがSWRの値です。大体SWRが2以下ならマッチングは取れているといえます。 パワーを測るときは、calの調整でまわしたつまみを戻さないといけないのじゃないかな。

関連するQ&A

  • SWR・パワー計について

    SWR・パワー計について ご質問させていただきます。 DIAMOND ANTNNA製 SX-100 というパワーメータを使用しております。 計測手順の中で、SWRを測定する際、CALダイアルを操作して、スケールを変更しましょう。 という、手順があります。 スケールを変更する理由というか意味がよくわかりません。 また、この操作をしないとどのようなことが起きてしまうのでしょうか。 どなたか教えていただけると幸いです。

  • アマチュア無線のアンテナカップラー

    3.5MHzのアンテナカップラー2種類(図1,2)を作ったのですが、outおよびantに50オームダミーを繋ぎディップメーターでは3.5MHzでデイップ致します。 ダミーのまま100wトランシーバーts680sに繋いでみたら、CWモードでパワーを最大にしても10Wまでしかメーターがふりません。 SWRメーターのWATTS計はVRは最高位置(右いっぱい)でset位置まで来ず、40%位振っていますが、SWRメーターは1.5を指しています。 図1でも図2でも同じ結果です。  これではアンテナは繋げないのではと、、、、、  

  • 7MHzモービルホイップのエレメントを切りすぎてしまいました

    アマチュア無線7MHzにチャレンジしていますが、7MHzのSWRが∞になります。 モービルホイップを使って、エレメントをカットし調整しましたが、 切りすぎて、周波数のマッチングがとれなくなってしまったようです。 たぶん7.10MHz以上の周波数にマッチングしているようです。 SWRを下げるためにはエレメントを長くしなければ成りませんが、 モービル用のエレメントが長いものがありません。 どうしたらいいでしょうか。教えてください。

  • パーソナル無線のSWR計 430MHz帯で使えますか?

    パーソナル無線900MHzくらいの周波数のSWR計は、430MHzで使えるの? まったく使えないのですか? おおよそのSWRも見れないのですか?

  • canonXA10で外部マイクが使えません

    Canonのデジタルビデオカメラ( XA10)にSonyの外部マイク(ECM-673)を接続して録画を試みたところ、音声が撮れていないことに気付きました。 AUDIO IN(音声入力)スイッチを内部マイクの『INT』のときには、マイクのレベルメーターも動き、音声がちゃんと撮れてるのですが、外部マイクの『EXT』にするとレベルメーターが一斉動かず、音声が撮れません。 XA10には、外部マイク(ECM-673)と接続する口がCH1とCH2の2つあり、差し替えて両方試しましたがダメでした。 単にビデオカメラもしくはマイクの故障でしょうか? XA10のマニュアルを見ても解決できないので、どなたか知恵をお貸しください! 宜しくお願いします。

  • SONYカセットデッキのキャリブレーション調整

    いつもお世話になります。 SONYカセットデッキ TC-K555ESJのキャリブレーション調整がうまく出来なくなりました。 REC EQ CALを LOW~HIGHに変えてみて BIASとREC LEVELを調整してメータを REC CALの印に合わせようとしてもレベルが上がってきません。 もう1台の別な555ESJで同じTapeで試すと REC EQ CAL をNORMALで BIASとREC LEVELを回して REC CALの印に合わせることが出来ます。 ちなみに、問題の555ESJで録音しましたが、今のところ問題無く録音出来ています(今は REC CALの印にレベルが達しなくても、CALIBRAITONのL/Rのレベルが同じになるよう にBIASと REC LEVELを合わせています)。 ヘッド周りか、走行系に何らかの異常があるのでしょうか? 以前 ヘッドが摩耗したら REC CALIBRATION調整が出来なくなると聞いたことがあります。 本個体は4年ほど前にSONYでピンチローラーの交換等調整していただいた際はヘッドは摩耗 していないと言われました。それから4年間 月に 5時間使うか使わない程度で、この4年間で 200時間から300時間程度の使用量です。 この程度で ヘッドは摩耗するものでしょうか? 1か月前は問題無く 調整出来ていました。 何が原因か、アドバイスご教示いただければ幸いです。

  • 音楽のチューニングについて

    私は、中学3年生の女の子です。バイオリンをやっていますが、弦の強さで高低を調整するのに、電気器械のチューナーを使っています。メーターがあって、針が左にふれると♭、右に振れると♯、真ん中になると音があっているということになります。電池DV9Vとマイクがついています。この器械は、どんな仕組みになっているのですか? どんな原理を利用しているのですか?教えてください。

  • 入力レベルをモニターできる機材

    「i.River」というmp3プレイヤーにマイクを接続し、スタジオでのセッションをいつも録音しているのですが、マイクのスイッチを入れ忘れたりマイクの挿し場所を間違えて録音に失敗したり、その都度再生音量にムラがあったりで困っています。 そこで、イヤホンジャックに差し込んで、入力レベルをメーター等で確認できるようなコンパクトな機材があれば、随時適正入力レベルを確認できるし、失敗するする事も解消できると思いました。 コンパクトサイズでそのような機材がありましたら、どなたか教えていただけないでしょうか?

  • ベリンガー VMX 200

    ハードオフで購入した代物で音源と喋りのMIXを作りたいと プラグインパワー式のマイク(SONYコンデンサーマイク ECMーPCV80U)を入手してしまい 楽器屋の薦めで 同じベリンガーのフォンタム電源 PSー400 を経由して繋ぐも マイク音が出ません。ジャックを挿し抜きすると VMX本体のレベルメーターは 反応するんですが…どうすべきなのか ご教授下さいませ…。

  • iMicのスイッチ

    以前iMicを買ったのですが、使わないまま引出しに入れて忘れてました。 http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=10 急に使う必要が出来、思いついて取り出したのですが取説が無く困ってます。 マイクとヘッドフォンの入力端子の間に切替スイッチがあり、試したところどうもマイクの入力レベルを調整する物のようです。 ただLINE入力、マイク入力の切替のような気もして迷ってるのですが、このスイッチはなんでしょうか。 Griffinのホームも覗いたのですが、PDFの取説がないようですが、探し方が悪いのでしょうか。 WindowsXPで使ってます。 またMac用のファームウェアはあるようですが、Windows環境で使う場合もアップデータを適応する必要はありますか。