• 締切済み

単車の質問です。

dendenmussiの回答

回答No.2

免許は大体、20万あれば取れます。 車の免許持っていたり、セット教習などもありますのでそちらのほうが2~3万円安いです。 バイクに関しては、種類はどんなバイクがいいのでしょう? バイクの種類や改造のレベルによっても値段が変わってきます。 今後改造していきたいと考えていらっしゃるのでしたら、最初から改造されているものの購入がオススメです。 そうすれば、工賃もかからなし、一番安くすむと思いますよ。 私は一番最初はオフロードバイクに乗りました。だいたい、諸経費コミで30万円ぐらいです。 オフロードバイクはサスペンションの効き具合がとても良いので、街乗りでも山でもどこでも乗りやすいかったですよ。 最終的に50万円ぐらい掛かっていますが、もちろんそれ以下に抑えることも可能です。 しかし、一番最初にのるならあまりにも値段の安いバイクに乗らないほうが良いかもしれないですね。 自分で整備できるなら話は別ですけど。

syo0725
質問者

お礼

ありがとうございます! 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 訂正です(汗

    訂正です(汗 単車の免許が欲しいんですけど、免許を取るところから単車を買うまでにどのくらいのお金が必要ですか? 通って250ccの免許を取ろうと思います。 単車はkawasakiの中古が欲しいです。 詳しくは分かりません。。 今年18歳で働いていて月に大体16、7万くらい稼いでます。 質問の仕方が下手でしたらすいません。 回答よろしくお願いします。

  • 原付?単車?

    今日約10年間愛用してきた原チャの廃車手続きを近くの区役所でしてきました。 これからまた「新しいのを…。」考えてはいるものの「流石に飽きた。単車か大型自動2輪車に乗りたい。」と考えています。 原チャで中古なら10万円きってるやつありますよね。 【足の為に中古の原チャを購入し、お金に余裕があったら単車等を買う。】べきか。【頑張ってお金を貯めて単車を一気に買う。】べきか。 どちらがいいですかね。

  • 単車の免許から買うまでのことで・ ・・

    普通自動車の免許は持っているのですが、これから単車の免許をとって250ccのバイクを買いたいと考えています。まだ20の大学生で車もないのですが、バイクを買うときの手続きやかかるお金、また、買ってからの保険や維持費などについて詳しい方からの返事待ってます。ちなみにスズキBandit250がほしいのですが・・今原付に乗っていて保険も4年ついているナンバーもあるんですが、単車を手に入れてからのナンバーの手続きとかもやっぱりあるんですよね??いろいろ話せる方どうか協力お願いします。

  • 折畳み単車について知りたいです

    いつもお世話になっております。 先日のニュースで『折畳み単車』なるモノを知りました。 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20091117-567-OYT1T00397.html コレは一体どう言うモノなのか?知りたくて質問させて頂きました。 販売元やスペック、レビュー等なんでも良いので教えて下さい。 また、公道を走る以上ナンバー取得や運転に必要な免許等教えて頂ければ幸いです。 何卒ヨロシクお願い致します。

  • 250cc単車購入予定!

    8月中に中型の免許が取れるので、 250ccの単車購入を考えています。 今考えているのは、 CB250T、バリオスI、バリオスII、JADE この四つから中古購入を考えています! 単車のメリット、デメリット、スピード重視で 後運転のしやすさ、乗り心地の良さを聞いてみたいです。 乗っていた方や、いろんな意見聞けたら嬉しいです!!! 整備などはできる前提でお願いします。

  • 単車に乗る父親ってどう思われます?

    学生時代から単車に乗り始め、30歳半ばの今でも毎日通勤に単車を利用しています。 今では結婚もし、子供もいます。 周りの知人は『もう止めたほうがいいよ』といいます。 昔初めて勤めた会社の上司より、『社会人になったのだから、バイクに乗るのを止めなさい』ともいわれました。 もちろん私自身は単車を止めるつもりはありません。 そこで質問したいのですが、 皆さんは父親になってもバイクに乗っている人をどう思われますか? また、ご自身のお子さんが、免許を取れる年齢になったら、バイクに理解を示しますか? よろしくお願いします。

  • 車と単車の維持費

    車と単車どちらで質問すればいいか分からなかったのでここで質問してみます。僕は学生?です。僕は車も好きなのですが単車も好きなのです。両方欲しいという贅沢な考えが頭をよぎっているのですが一体車と単車を維持となると月にいくらくらい保険などかかちゃうのでしょうか?ちなみに単車は250を考えてます。

  • 無免許、未成年の単車とぶつかった場合

    数年前の事、主人「単車」と無免許「単車」がぶつかりました 過失の比率は主人の方が低いと思います「仮定で過失の比率が3「主人」7「無免許」とします」 ぶつかった時に主人はこけて病院に行きましたので人身事故になったと思います「病院は2回行っただけだと思います」 無免許の親が一度謝りに来ました 結局どうなったのか私は全く関知していなくて、現在離婚しているので聞くことができません (1)主人は点数をひかれたのでしょうか? (2)相手は無免許なので点数はないと思いますが、なにか処罰されたのでしょうか? (3)相手が無免許ですが、主人の怪我、バイクの修理はどこが支払うのでしょうか?「自賠責、任意保険など?」 (4)無免許のバイクの修理はどこが支払うのでしょうか? (5)もし無免許の人が怪我をした場合どこが支払うのでしょうか? 詳しい状況が全くわからないので、質問文におかしな所があるかもしれませんが、あくまでこの質問分でなにか回答がわかれば教えてください

  • 中型免許を取ろうと思ってます。

    中型免許を取ろうと思ってます。 単車を買う事も含めて、いくら必要ですか? 単車は中古でも良いのですが、原付の中古は調子が悪くななりやすく冬はエンジンがかかりにくい等聞いたことがあるのですが、単車もそういうことってありますか?

  • 路駐している単車を傷つけられた場合の対処は?

    路駐している単車を傷つけられた場合の対処はどうすればいいですか? いつも家の前に単車を路駐しているのですが今年の1月にシートがカッターナイフのような鋭利なものでズタズタに切り裂かれました。 それから6月頃に修理しましたが12月23日にまたシートを切り裂かれました。 しかも今回は前回よりも度合いがひどいです。 路駐しているのでこちらにもじゅうぶん非がありますが、このような場合被害届などはやはり出せないのでしょうか?