• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:来年7月になったらアナログTVだけなら受信料不要ですか)

来年7月になったらアナログTVだけなら受信料不要?

metalriderの回答

回答No.5

>あっちで勝手に切ったのだから 受信料は、まさか知らん顔して引き落とししないでしょうね。 >向こうが勝手に方式を変更して映らなくしたのに、こちらから 契約解除をお願いしに行かないとイケないのでしょうか? 残念ながらこちらから契約解除の申請を出さない限り、延々と引き落としされ続けます。 第一、NHKにしてみれば各戸別の受信状態なんて把握できません。 こちらから「受信出来ません/受信出来なくなりました」と通知しない限りNHKとしては「特に問題ないから何も言ってこないのだな」と判断せざるを得ません。 だからアナログ波が停止する前の現在でも、NHKが受信できない状態であれば受信契約の解除は出来るのです。 No.2さんの回答に対して何が気に食わなかったのか、憤慨していますがNo.2さんはごく当たり前の親切心で「今すぐ解除したほうがいいですよ」とアドバイスしているだけです。 自分の期待する回答と違うからといって、回答者に噛み付く人がよくいますが、人の話はよくききましょうね。 具体的な解除の方法はこのサイトでも既に質問が出されているので、過去の質問を検索してみると良いでしょう。 或いは、受信料領収の通知ハガキが2ヶ月毎に来ているかと思いますが、そのハガキにNHKのサービスセンターの連絡先が記載されていると思うので、そこに相談してみて下さい。

noname#115596
質問者

お礼

大変きれいで常識ある回答感謝します。 No2さんに対しては、だって、質問の趣旨と違いますよね 私は今は特別テレビは見ないけど受信機は持っているので人並みに喜んで受信料は払います。 来年になるとデジタルに変わるのでテレビを見続ける場合は、特別なアクションをいっぱい起こさないといけませんよね、その行動が質問の本旨なんですよ No2さんの言われる あまり見ないなら今すぐ解約すれば・・今解約となると、まず今のテレビを有料で処分しないといけませんよね。 その時点でお金がかかりますよね。 その後、NHKに疑いをかけれれながら、本当に処分したんですよ、決して隠してないですよ。 要するに、確信犯の方のするNHK対策というか受信料逃れをしているように思われるかもしれませんよね 来年なら別に処分もしないのでお金かかりませんしNHKにも堂々と言えますよね 来年なら私の側は堂々と対応出来ますよね。 要するに何もしなければ 契約解除ですよね 本当に何もしなくていいですよね そんなチャンスというか そんな時期は今後二度と訪れないのではないでしょうか 要するに、受信料が惜しいのではないし、NHKの人とトラブルを起こしたくないのですよ。 だから 来年の質問なんです 今じゃダメなんです ただ 私の文章力のなさや 行動が行儀が悪かったでしょうか・・・だったら 恥ずかしい限りです 謝罪します

関連するQ&A

  • BSのアナログとデジタルのアンテナについて

    BSアナログのTVからBSデジタルのTVに買い換えましたが、NHKのBSデジタル放送が受信できません。(民放のデジタル放送は受信できます。)購入した電気店に聞いたら受信のレベルが低いのでデジタル用のアンテナに変えれば移るはずですと言われました。これで本当に映るようになるのでしょうか。 それと、現在アンテナは1本でもう一台のBSアナログチューナー内蔵のTVにも繋いでます(ブースターはつけています)。BSデジタル用のアンテナに交換した場合、このBSアナログチューナー内蔵のTVは映るんでしょうか?よろしくお願いします。

  • アナログだけのTVを買うのはNG?

    11年にアナログが終わることもありTVはデジタルチューナー搭載で持ちきりですが、とりあえずそれまでのつなぎとして型落ちのアナログ専用TVを買おうかと思います。 アナログだけのTVでもデジタルチューナーを買えばデジタル放送は見られますし、画質は特にこだわらないほうですが、今頃アナログオンリーのTVを買うのは愚作でしょうか? なお、私が住んでいる地域はデジタル放送は来年以降の開始です。

  • BSデジタルチューナー付TVでBSアナログを受信出来る?

    BSデジタルチューナー付TVを持っています。 BSアンテナを知合いから頂いたのでBSアナログを受信してみたいのですが、デジタルチューナーでアナログが受信できますか? 出来るようであれば、アンテナ取付工事を行ないたいと思います。 よろしくお願いします。

  • BSアナログ放送がTVで受信できなくなった

    以下すべてアナログです。 現在、BSチューナー内蔵のTVと、同じくBSチューナー内蔵のVTRをつないで見ています。 先日突然TVでBS放送(NHK)が受信できなくなりました(砂嵐)。(VTRの電源はoff) しかしVTRを通すと受信できます。 TVのBSチューナーが故障したのでしょうか。これ以外に何が考えられますか。

  • ケーブルTVでのBSデジタルの受信

    BSデジタル放送を受信したいと思っています。 現在ケーブルTV・アナログTV・アナログDVDプレーヤーです。 地上波デジタルは、地上波デジタルチューナー付きのTV、又はDVDで受信可能ですが、BSデジタルについては、STBという機器を取り付けないといけないそうです。 このSTBのレンタル料が1260円/月、工事費が18000円くらいだそうです。 また4/1より、ケーブルTVはフルデジタルになって現在のケーブルのチューナーを専用のチューナーに取り替えるだけで、BSデジタル・地上波・CSデジタルが見ることができるそうです。(もちろん有料チャンネルは別ですが) 見たい番組はオリンピックで、BS-hiです。 どうするのがいいのかアドバイス頂けたらうれしいです。 1、今、STBをレンタルして取り付ける。 2、他の部屋へ自分でアンテナ、TVなどチューナー付きのAV機器を買って取り付ける。 ちなみにWOWWOWのアンテナはあります。 3、どちらにしても不経済なので、オリンピックはあきらめて4/1まで待つ。 どうかよろしくお願いします。

  • ローカルTVが受信できません

    中古の戸建を購入し引越してきたら、ローカルTVが受信できませんでした。 民放各局とNHKは問題なく見れます。 同居し始めた母がローカルTVの某番組のファンらしくローカルTV(千葉テレビ)を 受信できるようにして、と頼まれたのですが、どうしたらよいでしょうか。 アンテナの問題かなぁと思ったのですが、電気屋さんに頼むと高そうだし 2011年からデジタル放送になるというし、思い切ってデジタル対応にすれば ローカルTVも受信できるようになるかも!?と期待しているのですが ベストな方法はどうしたらよいのでしょうか。 屋根の上にアンテナがあり、我が家には三台のテレビがあります。 全てデジタル対応ではなくアナログのテレビです。 一番新しいものでも2~3年前の購入です。 分かる方、アドバイスお願いします。

  • デジタルかアナログか?

    現在、協調アンテナでテレビを受信していますが、NHKには画面右上に「アナログ」という表示がでるようになりました。これは、地デジ対応の受信機にするようにという警告のようなものと思いますが、民間放送にはこのような表示はありません。これはすでにデジタル放送になっているという意味でしょうか?私はあまりテレビは見ないので、わざわざデジタル対応の工事や、チューナーの購入など考えていません。アナログ放送が終了すれば、テレビ自体を諦めるつもりです。もし、今のままで協調アンテナからアナログに変換された放送を受信出来るなら見てもいいとおもう程度です。初歩的な質問で恥ずかしいですが、どなたかご存知のかたは教えてください。参考までに住まいは京都ですが、すぐ裏に大きなビルが建設されるときに、受信出来なくなるので、そのビルのオーナーが協調アンテナを無料でつけてくれたそうです。

  • ケーブルTVアナログ放送からチデジ放送に変えても契約外のテレビは見れますか

    現在ケーブルTVでアナログ放送を見ていますが契約以外のテレビも同軸ケーブルで繋がっているのでアナログのローカルテレビとNHK等は受信できます。ケーブルTVの地上デジタル放送に変えた場合契約以外のテレビは受信できますか教えて下さい・

  • 地上波TVの受信方法について

    現在、一戸建てに住んでおり、共同アンテナでアナログの放送を受信しています。現在のTVは、地上波未対応で、地上波を受信するには、UHFアンテナと対応チューナー搭載が必要みたいですが、現在のアンテナで地上波デジタルチューナー搭載のDVDを購入するだけで地上波デジタルを受信することはできますか?初心者のため知識がありませんので教えて下さい。

  • 受信料(B-CAS,デジタルWOWOWの追加)

    質問タイトル、何と表記してよいのかわかりませんでした。 現在、ブラウン管テレビでアナログ受信(BSも)しております。 NHKにはアナログの受信料を払っております。 今回、テレビはそのままなのですが、 安価なHDDレコーダー(デジタルチューナー)を購入いたしました。 一つの部屋でアナログテレビ&WOWOW(アナログ)はそのままで、 もう一つの部屋でアナログテレビ&デジタルWOWOW環境にしたいです。 WOWOWには、デジタルのほうを追加登録するつもりですが、 NHKの受信料も上がりますか? WOWOWのデジタル登録時にB-CASカードの登録があるようなのですが、 その登録により、NHKからもデジタルの請求をされるようなことはあるのでしょうか? ホームページも見たのですがよくわかりませんでした。 よろしくお願い致します。